fc2ブログ

へ・平成28年が暮れようとしています・・・。

へ・平成28年が暮れようとしています・・・。
 本日は大みそか、そして仕事納めです。今日は境港の現場、
大みそかにもかかわらず!?まだ沢山の人が仕事をしています。
弊社もわたくしを含め4人、大歳にもかかわらず仕事に
入っていただき感謝です。さあ、平成28年も暮れ
あと7時間余りで平成29年が開けようとしています。
来年も皆さんにとって良い年に



























































・・・なりますように。!!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・1回目は仕方が無いとは思いますが・・・。

い・1回目は仕方が無いとは思いますが・・・。
 本日も日南向け。昨日はここの現場は仕事納めだったので、
沢山の社員がいたのですが本日は一転、ほぼ誰もいない
いつもの!?状況に戻りました。
で、本日も前回、新規で来てくれた彼に来ていただきました。
 今日は月末のさらに年末と、言う事で担当が早めに帰りたい旨
打診があり、本当に予定より早めに終える事が出来ました。
 皆さんお疲れ様。それにしてもこの彼、よく頑張ってくれます。
 それにしても1回目は仕事内容がわからないので
仕方が無いとは思いますが、今回も無理を言ってきていただき
本当に感謝です。

 さて、明日は大晦日。先般UPしたと思いますが明日が弊社は
仕事納め。さらに今日は日南でしたが明日は一転
























































































・・・境港向けです。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

神郷温泉/みどりの館

神郷温泉/みどりの館
  本日は日南向け。いつもの案件です。少し違うのは普段は
土日に入るのですが本日は現場が本日仕事納めのため、
社員等現場の方が普段より多くさらに棚卸のようなので
慌ただしかったような気がします。と、言う事で本日も無事
終了しましたが、今日もほこりまみれのため温泉向け。
 で、検索したら一番近いのが神郷温泉/みどりの館
 初めての温泉です。冬季(12/1~翌3/E)は休業のようですが
偶然年末年始(12/29~翌1/3)は開けるとの事。と、言う事で
開いている事が周知していないのか、結構お客さんが少なく
ゆっくり入る事が出来ました。

大人¥620- 露天あり(冬季休業)サウナあり休憩所あり

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・タイヤ交換・・・。

た・タイヤ交換・・・。
 本日、やっと!?夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。
 と、言うのも明日明後日は日南向け。さすがに変えておかなければ
まずいでしょう・・・。と、言う事でこれでとりあえずは安心です。
 でも現場まで坂道が続くので最後の難所が少しだけ


















































・・・心配です。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

え・映画「君の名は」・・・。

え・映画「君の名は」・・・。
 先日、何を思ったのか急に思いついたように映画を
見たいと思い本日ようやく見に行くことが出来ました。
 それは「君の名は」。アニメーションですが大ヒット中
との事。
 ちなみに映画を見るのは約4年ぶり。さらにわたくしの
世代で「君の名は」と言えば、岸恵子の真知子巻き。!?

 ネタバレになるのであえて中身は言いませんが、
最近のアニメは本当にキレイだなぁ。と、言う印象です。
 でも日吉津のイオンでは1日1回の上映(11:05~13:00)
それも上映期間としては















































































・・・残り少ないかも。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

天井清掃 作業

天井清掃 作業
日時:H28.12.31(土) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:境港市 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥6.750-
備考:  印鑑 要
     高所作業のため高所作業車に乗っての作業。

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯 2016(2回目)

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯 2016(2回目)
 本日の現場は天井清掃、高所作業車での作業でした。
 一日無事に終え、本日も清掃作業でほこりまみれになったので、
一旦家に帰りその足で温泉向け。
 本日は講武堀部温泉/鹿島・多久の湯。今年2回目の
多久の湯ですが逆に自宅から近いのに年間通して
2回しか入っていないのには驚いてしまいます。

 さて、本日も宅の湯は大盛況。!まあ、日曜日の
夕方という事も相まって結構な数の温泉客でした。

大人¥410露天ありサウナあり飲用水あり休憩所あり

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・月日の経つのが・・・。

つ・月日の経つのが・・・。
 夕方、日吉津のイオンに行ってきました。ここでばったり
古い知人と遭遇。と、言っても女性なのですがここ二の
テナントに勤めていてちょうど休憩から上がったところのよう。
 彼女は20年以上前に顧客の所でお会いした事があるので
ずいぶん前からの知人です。で、年は恐らく!?わたくしより
2~3歳上だったような・・・気がするのですが。.?で、
まわりにもちらほらいるのですが彼女も若いばあちゃんで
孫さんがいるとの事。う ~ん、20年以上経つとそうなっても

・・・おかしくない。!?でも見た目は販売をされているのでかは
どうかわかりませんが





























































・・・全然見えません。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・祝日にもかかわらず!?・・・。

し・祝日にもかかわらず!?・・・。
 本日は天皇誕生日、83歳になられました。本当に
おめでとうございます。!!・・・が、わたくしはと言えば
祝日にも関わっず相も変わらず!?本日も米子入り。
 まだ事務所でごそごそやっています。さすがに
現場は無いので少しずつ大掃除を行っています。
 根が一人なのでいっぺんに全部は出来ないので
要所要所場所を決め片づけているのですが、
良くこんな物までというものが結構出てきます。

 まあ、何はともあれ
















































・・・だいぶ片付きました。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日からまた少しずつ・・・。

き・今日からまた少しずつ・・・。
  昨日は冬至でした。二十四節気一つ。一年の中で
一番昼間の時間が短いとされています。
昨日は温泉に行きましたが、ゆず湯では無かったですし、
帰ってからも温泉に入ったのでゆず!?が入って
いたのですが結局、自宅のお風呂には入らずじまい。
 それでも今日からまた少しずつ陽が伸びると思うとちょっと




























































・・・嬉しいかも。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/東光園

皆生温泉/東光園
 今日は先日、誘っていただいた温泉友達の古い知人と
一緒に温泉向け。本日は皆生温泉/東光園
 本日は冬至なのでゆず湯のある温泉を探して
いただいたのですが、なかなか思うところが無くここに
落ち着きました。東光園は前回から約3年近く経って
しまいました。
 今は外装工事中でしたが、温泉は以前と変わらず
良いお湯でした。ちなみに余談と言うかすっかり
忘れていたのですが、先週、徳島入りする際、
淡路島で1泊(12/14)したホテルが






























































・・・南淡温泉でした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・声をかけられたのですが・・・。

こ・声をかけられたのですが・・・。
 本日は朝から良い天気に恵まれました。気温も割と過ごしやすいかなと
思うほどです。
今日の午後、日吉津のイオンで遅い食事を終えお茶を飲みに
行こうと思い、入ろうとすると妙齢の御婦人に声をかけていただきました。
 最初は誰かわからず「どなたでしたっけ。!?」と聞き返す始末。大変失
礼しました。彼女は今期何回か仕事でご一緒させていただいた方です。
 仕事の時と服装が違うので正直わかりませんでした。と、言う事で
彼女は出るところだったので、少し立ち話をしてから解除。来年も
































































・・・よろしくお願いします。!








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ります・・・。

こ・これから帰ります・・・。
 今日は午前中は朝から顧客の屋根に上がっていました。
午後は顧客と3人で新規のリサイクル店!?に行ったのですが
残念ながら本日は定休日でした。3時ごろ解除。
 夕方は顧客から発注のあったパーツが届いたので配達に
行く寸前、古い友人が事務所に来訪。あと1分遅ければ
会えなかったかも知れません。
 と、言う事で彼には次回と言う事で顧客と無事、
合流できました。

 本日も何か慌ただしいうちに終える事が出来ました。今はまだ
事務所ですが、さっき下の娘が電話をしてきてくれたので
これから帰ろうと思います。でも恐らくもう



































































・・・寝ていますが。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・帰ってきての続き・・・。

か・帰ってきての続き・・・。
 本日は表題とカテゴリーと本文が重複します。ご了承ください。

 昨日、帰ってきて沢山の方から直接、ご連絡をいただき
ありがとうございます。今回、3泊したのですが1泊目は
淡路島(兵庫県)で、ここはホテルの中にある温泉(南淡温泉)
でしたが、残念ながら大好きな温泉巡りは今回の
四国・徳島巡りでは日帰り温泉を含め1回も入る事が
出来ませんでした。と、言うか途中に温泉の看板は
いくつも見かけたのですが、全然、入る時間の余裕が
ありませんでした。特にかずら橋、剣山等徳島西部から
南西部を走っていると「暗くならないうちに抜けないと
やばいかも!?」と思うほど難所続きで時間のわりに
進みません。山道から少し開けたところに出るとホッとしました。
 それでも全行程約1.500キロ(4日間)よく走りました。

 今年も関西、九州、四国と結構アクティブに動きましたが、
逆に言うと東日本は行けなかったので来年は向こうに行く予定。
 ちなみに今回、徳島を踏破したので、未踏の地は千葉・茨城・埼玉と


































































・・・山梨です。(旅行は別途)





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・徳島旅行を終え・・・。

と・徳島旅行を終え・・・。
 無事、四国・徳島から戻ってきました。行きは明石海峡まわり
でしたが帰りは瀬戸大橋まわりで帰って来ました。
 まあ、日中は大丈夫だろうとは思っていたのですが
あまり遅くなると凍結の恐れがあるので、タイヤがノーマルなので
少なくとも蒜山を夕方4時までには通過したいと思って
いたのですが,擂鉢山トンネルを出たら(北上)景色が一変、
道路以外は雪景色で驚いてしまいました。
 と、言う事で米子に4時前には帰ってきたので安堵しています。

 Youtubeに今回の動画をUPしていますので良かったら
覗いてみてください。今回の徳島向け。これで西日本で
未踏の地は間違いなく





















































・・・無くなりました.。!!

続きはここ

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・阿南のひと

こ・今宵は・・・阿南のひと
IMG_0277.jpg
 本日は朝から剣山向け。予定はその後南下し
沿岸部に出て海岸線を巡って今晩の宿に泊まる
予定でしたが・・・失敗しました。
行きの車中で天気予報やラジオで近況は
分かっていたのですが・・・。結局、峠越しの南下を
2ルート、試みたのですが雪のために断念。
 まあ、仮に登っても今度は下りも同じ状況なのでさらに
怖い思いをしなければいけなかったので英断だったと
思います。

 画像は剣山向けをあきらめ降りる途中、それでも
夏タイヤで標高1000メートル近くは登ったと思います。
 明日は朝からひたすら






















































































・・・帰ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・鳴門のひと

こ・今宵は・・・鳴門のひと
20161215かずら橋
 本日は本命・四国徳島入りです。美馬市の脇町(うだつの町並み)
寺町三好市かずら橋に行ってきました。そののちにに山越で
海岸線に出ようと思ったのが失敗でした。国道439号が
峠越えのルートでしたが難所続きの上に標高が1000メートル級の
箇所は雪が降ってきてさらにガソリンがE線まで下がってきました。

 何とか降りたところは・・・高知県!?最初に出たガソリンスタンドで
とりあえず給油をして海岸線回りで今晩ホテルを予約している鳴門まで
行くとどれぐらいかかるか聞いてみると6時間くらいかかるとの事。
 ホテルのチェックインの時間もあるので海岸線回りはあっさり断念。
 結局、高知道経由の徳島道で鳴門まで帰ってきました。明日も
徳島巡り。天気の模様でいつ帰るかは





























































・・・思案中です。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・南あわじのひと

こ・今宵は・・・南あわじのひと
 朝、替え着等をかばんに詰め込み一旦事務所に立ち寄ってから
鳥取道経由で播但道まわりで明石海峡大橋を目指しました。

 今回は四国・徳島向け。十分1日で四国入り出来たのですが
行きは明石回りにしたので、今晩は手前の淡路島で1泊です。
 さあ、明日はいよいよ徳島入り。久しぶりの四国入りなので



































































・・・楽しもうと思います。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この悪天候の中・・・。

こ・この悪天候の中・・・。
 今日は米子での現場。それもこの12月の雨降る中での
仕事でした。と、言っても覚悟はして行ったのですが
言うほど日中はひどい天気でも無く、むしろちょっと
拍子抜けかも。
 とは言え今はまだ事務所ですが米子は雨風の
最悪の天気です。今は夜の時半前、これをUPしたら
松江に帰ろうと思います。明日はさらに冷え込むそうなので
いろいろと


























































・・・心配なのですが。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の年末年始は・・・。

こ・今年の年末年始は・・・。
 今年の年末年始の仕事の状況が見えてきました。仕事納めが
12月31日の大みそか。来年の仕事始めは1月3日となりそうです。
 まあ、ここ近年、このような状況は珍しくなくなりました。

 いつぞやは元旦まで仕事が入った事があるのでさほど
驚かなくなりました。時代の流れでしょうか。!?大晦日など
30年前は仕事では無く正月に向け家の事が慌ただしかったような
気がするのですが・・・。まあ、年明け元旦も予定通り
法人として、最上さんに






























































・・・行く予定です。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も無事終了・・・。

ほ・本日も無事終了・・・。
 本日は日南向け。いつもの仕事です。現場に向かう途中、
いくつかの気温計があるのですが今朝は最低2℃。
 う~ん、寒いはずです。数か月前まで暑い暑いと
思っていたのに・・・。
 10時の休憩も外に休憩所(喫煙所!?)があるのですが、
仕事をして汗をかいていても20分もしないうち寒くなって、
仕事をしている方が良くなります。と、言う事で
本日も無事に終了。今晩は

























































・・・松江に帰ります。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

海潮温泉/桂荘 2016

海潮温泉/桂荘 2016
20161210桂荘
 昨日UPしたとおり予定通り午前中は鹿島の体育館向け。
午後も試合があるのですが、あとは母ちゃんにお願いして、
わたくしは解除です。午後は米子向けの予定なのですが、
途中、大東に回り、海潮温泉/桂荘向け。
 少し間が空いたとは思っていたのすが、約3年ぶり
結構久しぶりです。消費税が上がって軒並み便乗値上げの
温泉が多い中、変わらずの料金。う~ん!!頑張ります。
 相も変わらず源泉かけ流し。これで飲用水が脱衣場にあると







































































・・・言う事無いのですが。!

大人¥300 サウナあり休憩所あり飲用水あり






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・目まぐるしく変わる天気・・・。

め・目まぐるしく変わる天気・・・。
 今日は午後はそうでも無かったと思うのですが、朝から
午前中にかけ雷と雨。厳密にいうと昨晩からではありますが。
  この時期の雷なので「ん!?雪起こしか?」それにしては
まだ雪が降るには気温が下がってないような・・・・。!?

 そうこうするうちに雨が止んだかと思えば青空になったりと
何とも天候が目まぐるしく変わる一日でした。とりあえず
夕方のこの時間は少なくとも天気は安定しています。
 明日は週末、土曜日。午前中は母ちゃんと下の娘の部活の
試合の観戦予定です。普段は慌ただしいためあまり
学校行事や家庭の事を顧みれないため、貴重な時間に

































































・・・なる。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日の続き・・・。

き・昨日の続き・・・。
 昨日に引き続き本日も境港の現場です。ちなみに今回の案件は
クロスの貼替。本日も滞りなく無事に終了しました。この案件、
実はこの春から順次行っているのですが今年はこれで最後。
皆さんお疲れさまでした。来年もあるようなのでどれくらい
入れるかわかりませんが、日程さえ合えば











































































・・・頑張ります。!!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・寒い一日でした・・・。

さ・寒い一日でした・・・。
 今日も寒い一日でした。本日は米子でバイトさんを拾い
顧客の事務所合流後、境港向け。当初、4時半で上がる
予定でしたがl結局夕方5時過ぎまでかかってしまいました。

 と、言う事で明日も同じ現場、ほぼ同じメンツです。
  少し違うのはバイトさんは明日は顧客に
拾ってもらうため、わたくしは松江から直接境港に



































































・・・入ります。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今度は・・・黒。!!

こ・今度は・・・黒。!!
20161206黒タオル
本日は寒い一日でした。時折小雨降る外の現場では最悪の
一日でした。それでも無事に一日終えホッとしています。

 さて、話は変わりまして先般から伝えている事と思いますが、
おかげさまで弊社も来春平成29年創業25周年を迎えます。
 まずはその第1弾として、25周年のノベルティが出来上がり、
本日、到着したばかりです。前回が赤タオルだったのですが、
今回は黒タオル。ただ黒の名入れタオルは非常に取り扱っている
業者さんが少なく苦労しました。
 で、早速本日の岡山の顧客にも配布。どれだけ配れるかなぁ!?と
思案しています。

 画像右は前回(一昨年)作った組織変更記念の赤タオル。ちなみに
20周年のタオル














































































・・・まだあります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

鉄拳/暗い過去

鉄拳/暗い過去
 このカテゴリーでは常連!?の鉄拳さん。今回は法務省が
中心となって進める「社会を明るくする運動」の企画での
パラパラ漫画との事。

 詳細は法務省チャンネルにて。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝の天気が一変!?・・・。

け・今朝の天気が一変!?・・・。
 朝は青空も見える良い天気に恵まれました。・・・が、
午後から夕方にかけ、見る見るうちに曇ってきたかと
思ったら何時の頃からかポツリポツリと雨が
降ってきたかと思いきや、夕方には結構、本降りと
なりました。
まあ、天気予報通りと言えばそうなのですが、
この時期の空模様、非常に変わりやすいようです。
ちなみに明日はまた天気が




























































・・・回復するようです。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・小春日和・・・。

こ・小春日和・・・。
 昨日午後から今日にかけ良い天気に恵まれました。
初冬のこの時期、貴重な好天かなと思います。ただ
この好天気、いつまでも続かないのが難点。明日の
天気はまた下り坂のようです。

 本日は午前中は工務店さんに現場を見てもらい、
その足で顧客に誘っていただき!?前から聞いていた
バイキング昼食に行ってきました。午後は内勤、及び
振り込み等に終始しました。明日も米子向け。天気が少し

















































・・・心配です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年最後かも!?・・・。

こ・今年最後かも!?・・・。
 本日は朝は多少雲はありましたが日中は良い天気に
恵まれました。もちろん降水確率も0パーセント。
と、言う事で12月に入ってもバイクでの通勤です。朝晩は
この時期ですので少々寒いのですが、日中は程よい天気と
気温でした。それでも、ここ近年さすがにおっさんの体には
バイク通勤は堪えます。
バイク通勤は今年最後かもしれないなぁと思いつつ、
まだツーリングはあきらめきれない自分が






















































・・・いるかも。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク