fc2ブログ

平田 中ノ島温泉/割烹ゆらり 2017

平田 中ノ島温泉/割烹ゆらり 2017
 本日はいつもの松江の現場、ちなみにここも弊社が入らせてもらって
今年の9月で丸10年を迎える古い現場です。なので当時の方で
現在いらっしゃる方はほぼいないかと思います。ずいぶん長きにわたり
現場として入らせてもらっています。と、言う事で本日もほどなく終了。
わたくし以外に二人入ってもらっていたので、解除後温泉向け。
本日は、平田 中ノ島温泉/割烹ゆらり。今年は初めてです。連休序盤の
日曜日ということもあって沢山の温泉客で賑わっていました。
 ここは天然温泉と、言う事で少し濁り湯で、少々熱めのお湯です。
露天もサウナも瓶風呂(樽風呂もあり)もある結構大きな施設です。
 と、言う事で汗と埃まみれだったのですがすっきりしました。次は







































































・・・何時来れる。!?




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから・・・帰ります。

こ・これから・・・帰ります。
 今日も一日良い天気に恵まれました。朝は上の娘を
学校まで送ってからの米子向け。本日もおかげさまで
無事に終える事が出来ました。
 と、言う事で本日も大過なく終わったのでこれから
帰ろうと思います。明日も朝が早いので急いで



















































・・・帰らねば。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も無事に終え・・・。

こ・今月も無事に終え・・・。
 今日も朝から良い天気に恵まれました。朝は上の娘を
送ってからの米子入り。月末という事で午後は
いつもの銀行まわりです。おかげさまで今月も無事に
クリアすることが出来ました。・・・皆さんに感謝!!です。

 と、言う事でこれから帰ろうと思います。ちなみに
本日はバイクなので一旦家に帰り車に乗り換え、
久しぶりに!?今度は下の娘の部活の迎えに
























































・・・行ってきます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 設営撤去作業

催事 設営撤去作業
日時:H29.5.3(水) 8:00~17:00(8.0Hr) 設営
H29.5.5(金)14:30~2130(7.0Hr)  撤去
    H29.5.6(土) 8:30~12:00+19:30~22:30(計6.5Hr)  撤去 他                
   
場所:安来 地内他 
人員:2名(総計3名)
手当て: ¥20.000-(3日間通しの方優先/単日の場合時間@\900)



備考: テント、テーブル、いす等の
    設営搬出撤去作業 他
    最終日清算 印鑑要

     

















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

中山温泉・ナスパル2017(2回目)

中山温泉・ナスパル2017(2回目)
 本日26日は風呂の日です。・・・と、言う事でひとしきり終え
夕方温泉向け。本日は中山温泉・ナスパルです。

 今年に入ってすぐだったので4か月足らず、2回目です。!!
 露天こそありませんがサウナも休憩室もありゆっくり
出来ました。
 今は米子からでも山陰道で30分もかからないので近くて
良い温泉です。次は何時
























































・・・来れるかなぁ。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

2017 比田 猿隠高原 シバザクラ祭り

2017 比田 猿隠高原 シバザクラ祭り
20170425シバザクラ祭り
 昨日も告知したのですが、昨日行った縄久利神社の近くで
現在、シバザクラ祭りを開催しているようです。
 お近くに来られる機会があれば是非!!ちなみに東比田に
猿隠高原があるのは


・・・知りませんでした。!?

~5月5日(金) まで
 お問い合わせ先 090-7597-8219まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

縄久利神社 春の例大祭 2017

縄久利神社 春の例大祭 2017
 先般告知していました縄久利神社春の例大祭
本日あったので行ってきました。何回か参拝したことは
あるのですが例大祭当日に来たのは初めてです。
 今日は朝から天気も良く気温も上がりお祭り日和です。
 普段は静かなので失礼ながら予想以上に参拝者が
多くて驚いてしまいました。露店も予想外に多くあり
この例大祭が地域に愛されていると感じます。
 滅多に来れないので御玉串と家内安全のお札を頂き
縄久利神社を後にしました。
 ちなみに~5月5日(金) シバザクラ祭りが近くの
湯田山荘周辺であるようです。 お問い合わせ先 090-7597-8219まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

淀江ゆめ温泉/白鳳の里2017(2回目)

淀江ゆめ温泉/白鳳の里2017(2回目)
 本日は境港の現場。久しぶりです。予定通り!?午前中で終了。
と、言う事でここ数週間行っていなかった温泉向け。
 古い知人を誘っての淀江ゆめ温泉白鳳の里向けです。
 今日は仕事なので終わるのを待っての温泉向けです。結局、
合流したのは7時半を過ぎていましたが無事に到着。
 着いたら駐車場がほぼ満車だったので混んでる。!?と、
思ったら意外と空いていてゆっくり入ることが出来ました。














































・・・感謝!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

べ・便利ですが人間がすることなので・・・。

べ・便利ですが人間がすることなので・・・。
 本日は天気は良いのでバイクでの通勤でしたがまだ風が冷たいので
帰るのに少し・・・根性が必要です。

 よくバイトさんに振り込みをします。当初からインターネットバンキングを
利用するのですがわたくしはゆうちょ銀行のゆうちょダイレクト
利用しています。で、明日も入ってもらうので振込入金をしなければと
思っていてつい忘れてしまいました。と、言う事で今から持っていく予定です。
 と、言ってもこれから事務所を出るので、本人は松江・・・。なので
こそっとポストに投函しておこうと思います。
 いえ、もちろん本人には持ってくることは申し送り済み。まあ、日付が
変わる前には


















































・・・持っていける。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・新年度がスタートして・・・。

し・新年度がスタートして・・・。
 今晩は下の娘の部活の迎えがあるためいつもより
早めに事務所を出て、娘の通う学校の敷地内で
終わるのを待ちます。新学期がスタートして、
新入部員も入って来たようですが、子供を迎えに来る
車の数はそんなに沢山増えたかと言えば
そうでもないような気がします。

 さて、学校もそうですが平成29年度も始まって
早二十日が過ぎました。
 まあ、やる事はそんなに変り無く、弊社も
今春26周年を迎えましたが、正直20周年の時ほど
何か今期はこれをやろうと言う気概が薄く困っています。!?
相も変わらず仕事はいつも通り入ってきますが何せ
どこもかしこも人手不足は否めないためやりくりするのが結構

































































・・・大変です。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H29.4.23(日)
 08:00~12:00
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥4.000-
備考: 当日決済
      印鑑 要























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの!?新規の・・・。

ひ・久しぶりの!?新規の・・・。
 今日も良い天気に恵まれましたが昨晩(日付が
今日になっていたので今夜半!?)は嵐のような
雨風でした。けしゃそれが嘘のような晴れ間でした。

 今日は新規の顧客。それも個人の顧客です。
 新規の個人の顧客なんて,随分久しぶりかと思って
いたのですが、そういえば今年に入ってからも
雪かきだったり、屋根のアンテナ撤去だったりと結構、
新規で個人の依頼があったのを思い出しました。
 と、言う事で一人手伝いを頼み本日の案件も無事、
終了しました。




















































・・・感謝です。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・桜の次は!?・・・。

さ・桜の次は!?・・・。
 ここ山陰松江ー米子間の沿岸部沿いの桜はほぼほぼ
散ったのではないかと思います。また来年もきれいに
咲いてくれればと思います。さて、桜は終わって
しまいましたが、今度はつつじの花が咲きます。
 見ごろをもう少しで迎え春の花の季節が



























































・・・続きます。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今が一番!?・・・。

い・今が一番!?・・・。 
 今日は朝からあまり良いとは言えない天気です。
 それでも季節は冬から春に変わり寒くも無く
暑くも無く丁度良い季節となりました。この雨で
界隈の桜は散ってしまったかと思いますが
山に入るとまだまだ大丈夫だったりします。
 でもまたもう少ししたら暑いと















































・・・のたまう。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・最新兵器!?投入・・・。

さ・最新兵器!?投入・・・。
 本日も良い天気に恵まれました。今日は先般からの案件で
古い顧客から新しい機械を導入したので使い方を
聞いておいてくれとの旨連絡があったので行ってきました。
 境港の現場なのですが当初、午前中の予定は現場の
担当の関係で午後に変更となり仕方が無いので一旦
事務所に戻り待機です。まあ、機械が目新しいだけで現場は
何回か入った場所なので特に新鮮感は無いかも。!?
 と、言う事で直接の顧客と現場の担当と3人で今後の
予定等を確認後無事に解除となりました。
 もう5月の連休の仕事の段取りをしなければ











































































・・・行けません。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・毎回アポ無し!?・・・。

ま・毎回アポ無し!?・・・。
 4月も半分終わってしまいました・・・。それにしても今朝がたの
雨には驚きました。明け方でしたが雨音で起きてしまいました。 
  一転日中はすこぶる良い天気。気温も高めだったと思います。

 午後事務所に居ると車が入ってきました。古い友人です。
近くまで来たので寄ってみたとの事。まあ全然良いのですが、
毎回アポ無しなので予定が立たない彼。まあ、突然の訪問は
今に始まったことでは無いので






















































・・・驚きませんが。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・二回目の苗出し・・・。

に・二回目の苗出し・・・。
 先日upしましたが今週火曜日に続き本日二回目の苗出しでした。
 前回は雨のなか合羽を着ての作業でしたが、本日は
すこぶる良い天気でしたので作業もはかどりました。
 次、帰るのは








































・・・草刈り。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気は良いのですが・・・。

て・天気は良いのですが・・・。
 朝からすこぶる快晴です。・・・と、言う事で本日も雨の心配が
無いのでバイクでの通勤です。ただ天気は良いのですが
まだ少し風が冷たく日中はまだジャンパーやタイツは必要です。

 もう少ししたら帰ろうと思いますが寒いのでぼちぼち
帰ろうと思います。明日はさらに気温が上がりそう
なのでちょっと




































































・・・期待しています。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよ暖かくなり・・・。

い・いよいよ暖かくなり・・・。
 朝こそ曇天でしたが時間が経つほど天気は良くなり
昨日とは打って変わって午後は本当に良い天気に
恵まれました。
 桜も昨日の風で若干散ったのは間違いないですが、
それでもまだまだ花としては楽しめると思います。
 予報では明日はさらに天気は良くなり、また
気温も上がりそうなので少し


























































・・・嬉しいかも。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この雨の降るなか・・・。

本日はスマホから。

昨日upした通り今日は里に帰っての苗出しでした。
おかげさまで本日の作業は無事終了しました。が、
時折雨の降るなか結構大変でした。と、言う事で
今は帰る途中。次の二回戦目は































・・・週末。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ろうと思うのですが・・・。

こ・これから帰ろうと思うのですが・・・。
 今日は松江の現場でした。夕方ほぼ定刻通り無事終了。
バイトさんと解除後、一路米子向け。今はまだ事務所です。
 このブログをUPしたら帰ろうと思います。今から帰ると
日付が変わって今います。ちなみに明日は午後から
























































・・・苗出しの予定です。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・どこもかしこも・・・。

ど・どこもかしこも・・・。
 先日まで桜の開花が今年は遅いと思っていましたが、早かれ
遅かれ見事に咲きました。毎日、松江-米子間を
通勤していますがどこもかしこもほぼ満開、少々天気は
悪いのですが風が強く花が散るという事も少ないかも。
 なのでもう少し桜見が愛でるかと思います。今日も松江と
米子で現場がありました。松江の現場は松江、安来の方で
お願いしましたが、米子の現場は地元の人で無く八橋と
豊岡の方に入ってもらいました。終わったのが夜の9時。
解除になったのが10時前です。






























































・・・お疲れ様です。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ね・年に数回しかない!?・・・。

ね・年に数回しかない!?・・・。
 今晩は年に2回しかない新年度・春の自治会の集会の日です。
夜の7時から始まるので事務所を5時半には出ました。こんな
明るいうちに家に帰るのは年に数回しかありません。おまけに
今晩は母ちゃんが春の移動の歓送迎会で普段は車ですが
今朝は一畑電車の駅まで送ったので帰りも電車で
帰って来るのでまた松江温泉駅まで迎えに行かなければ
いけませんでした。ちなみに自治会集会も少し余裕をもって
出たつもりですが家に着いたら6時50分。自治会館まで
歩いていきぎりぎり間に合いました。と、言う事でなんと
慌ただしい































・・・一日でした。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・形見分け!?・・・。

か・形見分け!?・・・。
20170407HDDケース
 先日UPしたノートパソコン(WIN7)ですがやはり助かりませんでした。
 それでもHDDのデータは抜いたのでとりあえずは安堵しました。
 と、言う事でパソコン本体は死にましたがHDDは生きているので
HDDだけは取り出し外付けHDDとして使う事にします。画像は左が
死んだエプソン機、右が死んだパソコンから取り出したHDDケースに
入ったHDDです。
 まあ、本体は死んだのですが形見分けでちゃんと






























・・・引き継ぎます。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぎ・義理の母に電話したら・・・。

ぎ・義理の母に電話したら・・・。
 少し前に娘越しにテーブル(ベッド!?)の高さを変えたいので
手伝ってほしい旨聞いていたので夕方、義理の母に電話
しました。
 で、話を聞いているうちに高さを変えたいのは本当ですが、
まだその継ぎ足しの足材が用意できていないようです。
 と、言う事で用意が出来次第連絡をいただくという事で
電話を切りました。まあ気長に連絡を待とうと





























































・・・思います。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

大人の言うことを聞け / NakamuraEmi

大人の言うことを聞け / NakamuraEmi
 曲名もなかなか変わっていますがPVも面白いかと思います。
 若い時は分からない事も沢山ありますが大人になってからも結構


・・・あります。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

で・出ようと思ったら・・・。

で・出ようと思ったら・・・。
 本日は天気も良く気温も高めだったのでバイクでの通勤です。
 途中、スタンドに寄り燃料補給のついでにタイヤのエアー調整を
したのですが空気圧標準2.0の所1.4しか無かったので
1シーズン(一冬)で結構空気圧も減るもんだと思ってしまいました。

 午後はチェーン調整、張り白が残り少なく次はチェーン交換かと
思います。さて、バイクの整備も終え、事務所を出ようとした
矢先見慣れた軽バンが入ってきました。古い友人ですが
アポ無しだったので後5分も遅かったらすれ違っていたかも。
 まあ何はともあれ折角来ていただいたので招いたら





























































・・・夕方になってしまいました。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

縄久利神社 例大祭 2017

縄久利神社 例大祭 2017 
 新年度も早3日目です。本日は松江の現場、天気も良く気温も
ぐんぐん上り4月にもなり春を・・・感じます、.!!
 仕事も無事に終え夕方バイトさんと解除後一路米子向け。
事務所に着きポストを見るとはがきが…。今年も広瀬町東比田の
縄久利神社
から例大祭の案内が届きました。これで通算3回目、
ありがたい事です。参拝を初めてしてから毎年案内を
いただくので昨年例大祭前に参ってきました。さて今年は
どうしようか!?


































































・・・思案中です。

縄久利神社例大祭  4月24日(月)午前9時より
お問い合わせ 0854-34-0109










テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひばごん郷温泉/すずらんの湯

ひばごん郷温泉/すずらんの湯
20170402スズランの湯
 本日も日南向け。いつもの現場です。本日はいつもより若干手間が
かかりましたが無事終了。と、言う事で本日も温泉向け。今回は
広島県境を越え庄原市西城町のひばごん郷温泉/すずらんの湯
 初めて来ましたが現場から割と近く、もっと早く来ればよかったと
思ってしまいました。
 ここは源泉かけ流しとの事で湯量が豊富です。山間部の県境近くの
温泉で入浴客も少なくゆっくり出来ました。また日南の現場があれば
是非再訪したい温泉です。

大人¥600-(JAF等割引あり)サウナあり飲用水あり休憩所あり



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 設営撤去 作業

催事 撤去作業
日時:H29.4.9(日) 14:30~20:30(6.0Hr)
                    
   
場所:米子 地内他 
人員:2名(総計5名)
手当て: ¥5.400-



備考: テント、テーブル、いす等の
    搬出撤去作業 他
    即日清算 印鑑要

     

















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク