ぶ・無事に帰って来ることが出来ました・・・。
ぶ・無事に帰って来ることが出来ました・・・。
本日お昼前に松江に帰りました。結局R2をひたすら東進。途中、
道を間違え!?R188に乗ってしまい光、柳井経由となって
しまいましたが広島からR54に無事に乗る事が出来ました。
この時点で朝の6時半。再度仮眠を取り無事に帰宅です。
ちなみに休む間もなく米子入り。これから帰ろうと思います。
久しぶりのR2,それと10数年ぶりだと思いますが三次まででしたが
R54と懐かしく思いました。
今回の道々で思った事。九州はコンビニは圧倒的にセブンが
多いと感じ、R9R54ではポプラ単体でまだ頑張っているなと
思ってしまいました。それとちょっと別件ですがボランティア保険を
毎回尋ねられますが、朝倉では保険をかけたと思うのですが
保険料を納めていません。、いるにみんなスルーでしたが朝倉市が
ボランティア保険は負担してくれたのでしょうか。!?まあ、毎日
全国から何百人とボランティアが入ってくるので手続きが煩雑かも
・・・しれませんが。
本日お昼前に松江に帰りました。結局R2をひたすら東進。途中、
道を間違え!?R188に乗ってしまい光、柳井経由となって
しまいましたが広島からR54に無事に乗る事が出来ました。
この時点で朝の6時半。再度仮眠を取り無事に帰宅です。
ちなみに休む間もなく米子入り。これから帰ろうと思います。
久しぶりのR2,それと10数年ぶりだと思いますが三次まででしたが
R54と懐かしく思いました。
今回の道々で思った事。九州はコンビニは圧倒的にセブンが
多いと感じ、R9R54ではポプラ単体でまだ頑張っているなと
思ってしまいました。それとちょっと別件ですがボランティア保険を
毎回尋ねられますが、朝倉では保険をかけたと思うのですが
保険料を納めていません。、いるにみんなスルーでしたが朝倉市が
ボランティア保険は負担してくれたのでしょうか。!?まあ、毎日
全国から何百人とボランティアが入ってくるので手続きが煩雑かも
・・・しれませんが。
スポンサーサイト