fc2ブログ

ぶ・無事に大阪から帰ってきました・・・。

ぶ・無事に大阪から帰ってきました・・・。
20170831モビリオ
 昨日からの大阪入り。実は私用ではないのですが今回も
車の引き取りです。二人で大阪市内から東西線に乗り 
枚方までJRで。
 駅に着いた時点で業者の方とコンタクトを取り駅まで
迎えに来ていただき後はいつもの流れ。陸運局での
新規登録に必要な書類をいただき、持ってきた仮ナンバーを
付けてもらい解除後、一路再度大阪市内向け。もう一人を
送ってから、中国道ー鳥取道ーR9で無事に米子着。
明日は陸運局で






































































・・・新規登録予定です。!!
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は・・・大阪のひと。2017

こ・今宵は・・・大阪のひと。2017
 本日は所用があり大阪向け。米子駅前を13:15発の
バスに乗り一路大阪向けでしたが途中アクシデントが・・・。

 中国道を降りてすぐ、なんと乗っているバスが追突事故。!!
幸い乗客等に怪我も無くバスを降りた時も見る限り
バスにも明らかに追突したというダメージも見当たらなかったので
すが、警察も着たりと結局。30分以上の時間オーバーで
弁天着となりました。しかしまさか自分の乗ったバスが
追突事故とは、逆になかなか無い



























































・・・貴重な体験でした。

























































 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の豪雨!?・・・。

と・突然の豪雨!?・・・。
 本日は月末のため午前中は定例の銀行回り。おかげさまで
今月も無事にクリアです。・・・感謝!!で、午後は予定通り
顧客と一緒に松江向け。で、事務所を出るお昼過ぎ、別の
顧客と連絡を取っていたら突然のスコール。大雨でした。
 でも、顧客は431沿いにいるけど、全然降っていないとの事。
直線で数キロしか離れていないのに・・・。
 と、言う事でここ近年このように部分的に大量に雨が
降る事があります。良かった、




















































・・・バイクでなくて。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲駅前温泉/らんぷの湯 2017

出雲駅前温泉/らんぷの湯 2017
 本日は松江の現場、米子からも一人応援に入ってもらいました。
 で、ほどなく一日を終え無事終了。と、言う事で二人で
温泉向け。本日は出雲駅前温泉/らんぷの湯。なんと4年弱ぶり。
 久しぶりとは思っていたのですがこんなに間が空くなんて・・・。
 と、言う事で本日も良いお湯でした。

大人¥650(休日は¥750)露天ありサウナ(小)あり休憩所あり飲用水あり









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も無事終了・・・。

ほ・本日も無事終了・・・。
 本日は境港の現場。おかげさまで滞りなく無事
終了しました。で、夕方、事務所に寄り明日の
段取りをして、後所用があり里に帰りもう少し前に
自宅に帰って来ました。もうすでに日付が
変わろうとしています。
 明日も朝が早いのでこれからお風呂に入り
寝ようと思います。明日も何事も無く
































































・・・無事終わりますように。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・秋の気配が・・・。

あ・秋の気配が・・・。
 本日は良い天気に恵まれました。なので、本日も
バイクでの通勤です。日中は里に帰り草刈りを
したりして外での作業をするのには申し分無いのですが、
ここの所、お盆を過ぎたころから夜、と、言っても
わたくしが帰る頃は夜の10時とか11時くらいなので
余計そう思うのかも知れませんが少しずつバイクでの
帰りは涼しくなってきました。恐らく、9月に入ると行きは
薄着でもOKですが帰りは



























































・・・長袖が必要。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー回り清掃 作業

ドライヤー回り清掃 作業
日時:H29.08.28(月) 08:30~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江市 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考:  印鑑 要
     ヘルメット貸与






     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー棟清掃 作業

ボイラー棟清掃 作業
日時:H29.09.03(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぐ・グロムのヘッドライトのバルブ交換・・・。

ぐ・グロムのヘッドライトのバルブ交換・・・。
 昨日UPしたとおり本日、社用車バイクのグロムのヘッドライトの
バルブ交換です。夕方、予定通り現車を持って行きバルブ交換に。

 当初LEDにする予定でしたが、途中、連絡がありどうも交流等の
配線の関係でLEDorHIDはつかない機種らしく仕方なく断念。
 仕切り直しと、言う事で純正部品の耐震タイプのバルブに変更です。
 で、わたくしはその間代車のスクーターで打ち合わせ等に
行ってきました。ついでにバルブも帰るついでに丁度距離も
3.1000キロなのでOIL交換も行いました。ちなみにバルブ交換は松江、
OIL交換は米子の事務所です。でもこのバルブ球、これで3回目の
交換ですが純正の時と同じなら約1年で









































































・・・また切れる。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今度はバイクの!?・・・。

こ・今度はバイクの!?・・・。
 昨日今日と天気が良いのでバイク通勤です。で、昨日、気が付いたのですが
「あれ???なんか暗いな。!?」と、思ったら案の定、ヘッドライトの球切れです。
前回、明るいバルブに交換したのですが、あれから約2年弱。今度は
グロムを購入した店舗に相談、今度は少し値も張りますがLEDにしてみようと
思います。
 と、言う事で社用車に続き明日は今度はバイクのヘッドライト(HI)の


































































…交換です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー清掃 作業

ボイラー清掃 作業
日時:H29.09.03(日) 08:0~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥7.000-
備考: 米子集合 7:00(車1台に便乗で現場まで
    行ってもらいます。)
      印鑑 要






















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日曜日ですが仕事日和!?・・・。

に・日曜日ですが仕事日和!?・・・。
 本日は表題、カテゴリー、本文が重複します。ご了承ください。

 本日は日南の現場。応援の方二人と合流後、一路日南向け。
 今日は奥ですが、まずまずの天気。少なくとも雨の心配は
ありませんでした。と、言う事で夕方、予定通り無事終了後、
米子で二人と解除後事務所に帰り、そのあとは・・・。
 結局、いつもの!?ラピスパ向け。本日も






































































・・・大盛況でした。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

へ・ヘッドライトが再度復活!?・・・。

へ・ヘッドライトが再度復活!?・・・。
 昨日、大阪でヘッドライトのHIDバルブが切れた社用車が帰
ってきました。で、再度社用車を修理にドッグ入り。
 本日、修理に出した整備工場の店長から連絡があり、
修理が済んだとの事。取りに行きました。元々切れにくい!?
はずのHIDバルブ。当分は








































































・・・大丈夫。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・Jアラート!?・・・。

じ・Jアラート!?・・・。
 昨日UPしたとおり今日から遅い盆休み。里に帰っています。
 まあ、結構しょっちゅう帰っているので、今更感はありますが、
それでも今年は大阪から妹と甥っ子が帰ってきたので
久しぶりに再会です。午前中は里でゆっくりしていると
有線放送からJアラートの試験放送。ニュースの通り
北朝鮮がミサイルを発射するとの旨中国四国9県に
Jアラートの緊急点検のようです。里は特に問題無く放送が
出来たようですが、夕方のニュースを見る限り結構、
トラブルやアクシデントが各地であった模様。そりゃ、
いざという時役に立たなければ
































































・・・意味が無い。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日から遅い盆の予定です・・・。

あ・明日から遅い盆の予定です・・・。
 本日は松江の現場。先週の続きです。おかげさまで
本日も無事終了。夕方、米子から入ってきてくれた
応援の彼を松江駅まで送り、後解除後、一旦自宅に戻り
米子向け。明日から遅いお盆の予定なので今晩里に


























































・・・帰ります。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さらに本日もどこかで・・・。

さ・さらに本日もどこかで・・・。
 昨日に引き続き、事務所に居ると花火の音がしていました。
 今日もどこか近郷でお祭りかと思います。されど昨日に
比べると音も遠いですし、第一数が











































































・・・少ないような気が。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・どこかで花火が・・・。

ど・どこかで花火が・・・。
 本日は境港の現場。お盆の真っ最中にかかわらず
わたくしたちのように外注の方々が沢山働いています。
 もちろん弊社も本日はわたくしを含め3名での作業。
 お盆にもかかわらずありがとうございます。!!
 と、言う事で本日も無事終了。ちなみに今はまだ
事務所ですが、先ほど花火の音が聞こえました。

 平日ですがお盆なのでどこかで花火が上がったようです。
 そう言えばここ近年花火もまともに観に行って




































































・・・いないなぁ~。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また点かない。!?・・・。

ま・また点かない。!?>・・・。
 本日も事務所入りです。で、午後。妹から携帯に連絡がありました。
「ヘッドライトが切れた。!!」と・・・。???実は今妹は大阪に居て、
荷物があるので車を替えてくれと言うのでここ何回か車を
交換しています。
 でも・・・先日HIDのバルブを交換したばかり。なぜ??
 夕方、バルブ交換をした店長に連絡、事の顛末を伝えまだ
お盆休みのためお盆明けに再度修理に向かう旨を伝えました。
 う~ん。切れにくいはずのHIDバルブ・・・なぜ。!?ちなみに妹には
気を付けて帰って来いと





















































・・・伝えておきました。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

岸本温泉/ゆうあいパル 2017(3回目)

岸本温泉/ゆうあいパル 2017(3回目)
 本日の現場は境港。当初、顧客からは高所作業と言う風に聞いていたのですが
今朝になって本日はスカイマスター(高所作業車)が用意出来てないとの事。
 と、言う事で通常の作業です。で、一日を終え無事終了。応援の彼を米子まで送り
解除後道具を下してから本日も温泉向け。今日は岸本温泉/ゆうあいパル
 約2か月ぶりとなります。本日は日曜日にお盆も重なり本日も大勢の入湯客で
賑わっていました。もちろんお湯も




…良いお湯でした。

大人¥510(JAFカード提示でタオルサービスあり)露天ありサウナあり休憩所あり飲用水あり


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

壁面清掃 作業

壁面清掃 作業
日時:H29.08.17(木) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300(交通費込み)
備考: 清算のため印鑑 要
    ヘルメット貸与
    保護メガネ
    防塵マスク 要
    


















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・全然降らなかったのに・・・。

ぜ・全然降らなかったのに・・・。
 今日は山の日、祝日ですが弊社には全然関係なく本
日も仕事です。と、言うか今年もお盆はほぼほぼ仕事です。
 今日は松江の現場。一日無事に終え今は事務所。
これをUPしたら帰ろうかと思うのですが、外は雨。昨日も
降ったし明日もあまり天気は芳しくないような予報。今まで
ほぼほぼ降らなかったのになんか梅雨のような天気。もう本当に















































































・・・どうなっているんでしょうね。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

電気室清掃 作業

電気室清掃 作業
日時:H29.08.15(火) 08:30~15:30(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.000(交通費込み)
備考: 清算のため印鑑 要
    ヘルメット貸与
    保護メガネ
    防塵マスク 要
    


















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生温泉/汐の湯

皆生温泉/汐の湯
 本日は米子集合、安来の現場です。約1年前にも来た案件。
ほぼ一日、天気が持つかなと思ったのですが最後に降り
ずぶ濡れとなってしまいました。と、言う事で仕事を終え本日
応援に来ていただいた古い知人で温泉友達である方と温泉向け。
 本日は皆生温泉/汐の湯。ほぼ1年ぶりです

 が盛況には変わりなく良いお湯でした。



大人¥700-露天展望ありサウナあり休憩所あり飲用水あり




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の来訪者が今日に限って・・・。

と・突然の来訪者が今日に限って・・・。
 この表題も過去何回か使いましたが、お昼前に事務所に居たら
バイトさんがアポ無しで来られました。どうも遊びに!?来られた
ようです。結局、その後、もう一人バイトさんを呼び事務所で合流。
 まあ、二人とも割と古いバイトさんなので近況が聞けて結構
面白かったかも。

 午後はアポ無しでは無いのですが古い友人が電話連絡の後に
所用があり来てくれました。で、二人で話し込んでいると
今度は外で車の止まる音が。そう、またアポ無しで古い知人が・・・。
 ちなみにこの二人とももちろんよく顔を出してくれる古い
友人知人です。なんと二人共わたくしの結婚式や二次会にも
来てくれているので面識はあるはずなのですが、双方とも
・・・覚えてないようです。
 まあ、20年近く前の事なので忘れていても













































・・・仕方がありませんが。?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・球切れ!?・・・。

た・球切れ!?・・・。
 先週、普段使っている社用車の右のヘッドライトが点灯しない事に気づきました。
しかし、この車を購入したときは気づかなかったのですが今年の初め、反対の
左が点かなくなったので行きつけの整備屋さんに飛び込んだら、どうも
HIDバルブに交換してあるとの事。・・・???どうもハロゲンとかに比べて寿命は
長いようですが、その分、球の単価はすこぶる高いとの事。
 ちなみに表題ですがHIDはフィラメント式では無いため球切れと言うのは
間違いだそうです。話を元に戻しますがHIDビームは切れにくいですが
切れない訳では無い事がわかりました。中国産のように安いけど粗悪品は結構、
点灯不良を起こすとの事。結局、アマゾンで注文。先週末には到着していたのですが、
今日交換となりました。これで右は当分は大乗だと思うのですがこの春に替えた左が







































































・・・何時まで持つ。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き・・・。

き・昨日に引き続き・・・。
 昨日に引き続き本日も日南の現場。暑い一日でした。
 もう本当にヘロヘロで夕方、事務所に帰ってから本日も
温泉に行こうかなと思案していて気が付いたら
疲れたのか寝てしまいました。起きたらもう8時半、本日は





























































・・・諦めます。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も引き続き・・・。

あ・明日も引き続き・・・。
 本日は表題、カテゴリー、本文が重複します。ご容赦ください。

 今日は日南向け。里からの出勤です。途中、応援の方2名と
予定通り合流後、3人で現場向け。まあ、いつもの現場ですので
定刻通り終了しました。米子で2人と解除後、事務所に帰り
今日の道具とあっすの道具を差し替えこれで明日の準備はOK!
と、言う事でその足でラピスパ向け。本日も良いお湯でした。
 明日も同じ現場で違う仕事なので今晩も























































・・・里に帰ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これでお盆が迎えられる。!?・・・。

こ・これでお盆が迎えられる。!?・・・。
 里の親父から少し前に「手伝ってくれ。!!」と言われていたのですが
正直なかなか慌ただしく行けなかったのですが本日、里に
帰ってきました。里にはもちろん墓があるのですが、墓地に山から
大きな木が枯れて落ちてきた旨聞いていたのですが、親父と
二人で行ってみると確かに丸太が落ちています。親父もわたくしと
一緒で腰が悪く、何よりもう80を過ぎているので確かにこれは
動かせません。
 と、言う事でチェンソーで3分割。ついでに草刈りもしてお墓が
きれいになりました。これでお盆が来ても





































































・・・大丈夫。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

拉麺 三六九

拉麺 三六九
20170803三六九

 本日は米子の現場、古い顧客のもとでの作業です。
普段でも2~3時には終わるのですが、今日は応援の方が
いつもと違うためか予定より少し早めに終える事が出来ました。
 で、解除後少し遅めの昼食を取ろうと寄ったのが、
拉麺 三六九(みろく)です。出来たのは知っていたのですが
入るのは初めて。醤油ラーメンとセットで牛すじ丼を注文しました。
うす味で仕上げてあり好みでたれを追加していくスタイル。
 牛骨スープのようですがあっさりとしておいしかったです。
 それにセットはミニ丼でしたが牛すじ丼もおいしくいただきました。

 注意点は駐車場が袂に無い事。いえ、あるのですが台数も少なく
道路を渡らなければいけないのが難点かも。まあわたくしのように
歩かなければいけない者にはさほど苦にはなりませんが、
やはり雨の日とか足が悪かったりすると足が遠のくかも。
 個人的には機会があれば























































・・・また行きます。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・敷石購入・・・。

し・敷石購入・・・。
 前回、敷石を見てるとこのブログでUPしてから早1か月以上、
経ってしまいました。
 敷石に関してですが、いろいろ調べてみてわかった事を
ピックアップすると
 * 原産国は中国が多い。
 * 昔は安かったが今は前に比べると割高。
 * サイズは300角、300×600、400×600が出るのが多い。
(もちろん600×900サイズ等あります。)
 * 色は白、さび色、さくら等があるようです。

と、言う事でサイズは300×600にしました。これ以上大きい
サイズだと一人で持てないため。当初、さび色にしようかと
思ったのですが、園芸店の担当に現物を見せてもらうと、
さび色は結構、色のばらつきがあるのであまり勧めないとの事。
 結局、白(と、言ってもほぼグレー!?)を20枚購入。バンに乗せ
帰ってきました。途中、さすがに重たいのでふらふらしながらの運転。
ちょっと



































































・・・怖かったです。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク