fc2ブログ

だ・大山の初冠雪2017・・・。

だ・大山の初冠雪2017・・・。
 今朝も冷え込みました。放射冷却でしょうか。日中は
良い天気に恵まれすごしやすい模様だったかなと
思います。
 大山も本日初冠雪だった模様。秋から冬に着実に
・・・向かっています。ちなみに昨年は昨年は



























































・・・この日。






スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も無事に帰って来ることが出来ました・・・。

ほ・本日も無事に帰って来ることが出来ました・・・。
 本日も無事に浜田から帰って来ることが出来ました。
 夕方、広島の顧客と合流。応援の方とも
解除となり部zに松江まで帰って来ることが
出来ました。
 と、言う事で明日はゆっくり!?とはいきませんが
米子向けの予定。それからゆっくり

















































・・・考えます。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は浜田のひと・・・。

こ・今宵は浜田のひと・・・。
 本日と明日は浜田での仕事です。松江を早朝に出て、
浜田駅前に4時半着。ここで先乗りの応援の方と合流後、
広島の顧客と再度、合流後現場向け。ちなみに
現場は三隅です。当初、台風の影響で雨が
降っていたのですが午前中のうちに止み今度は台風風。
 それでも一日を無事に終え安堵しています。明日も
同じ現場なのでまた迎えに行く旨応援の方には伝え解除後、
わたくしは温泉向け。今回はリフレパークきんたの里
 ずいぶん前に来た記憶はあるのですがブログを検索しても
出てこなかったのでおそらく12年以上前になるかと思います。
 久しぶりでしたが良いお湯でした。なんと言っても仕事が
終わるのが8時前.それから遅くまで開いている温泉を
探すとここになりました。明日も同じ現場にさらに米子から
1名お願いしています。明日も事故やけがの

































































・・・無きように。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・台風の影響で雨が・・・。

た・台風の影響で雨が・・・。
 午前中はさほどでもなかったのですが、午後になり
少し雨の勢いは増してきたように思います。
 恐らく台風の影響かと思うのですが今も降り続いて
います。
 それでも前回の事を思えば雨の勢いはさほどでも
無いかも。それでも明日は
























































・・・仕事です。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また台風が近づいて・・・。

ま・また台風が近づいて・・・。
  前回の台風(21号)に続いて台風22号が北上しています。
 前回は山陰は直撃では無かったようなので安堵しましたが、
仕事の関係で人が来なかったり早めに片づけたりと弊社の
顧客の方にも影響が出つつあります。ちなみに今度の
日曜日も台風の影響が出ると段取りや予定が狂ったりします。
出来ることなら台風の影響は避けたいのですが・・・。

 本日は先般リフォームで風呂場の解体に入ってもらった
現場の生コン打ち。まあ、わたくしは本日が初めての
現場のため様子がわからず手をこまねいていましたが、
ほどなく終了。お疲れ様です。!!
 と、言う事でこれから松江の自宅に





























































・・・帰ります。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ 好奇心家族

THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ 好奇心家族
 ご存じ、秘密結社「鷹の爪」や島根県のキャラクター!?吉田くんなどの生みの親。
 フロッグマンのラジオが現在。BSSラジオで毎週火曜日から金曜日の
20時から22時まで THE FROGMAN SHOW A.I.共存ラジオ 好奇心家族
放送しています。
 AI(人工知能)を題材に毎回いろんな内容で放送しています。わたくしも
決して毎回ではありませんが車に乗って聞ける時には聞くようにしています。
 内容も面白いと思うのでよろしければ























































・・・是非!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに予期せぬ方から・・・。

ひ・久しぶりに予期せぬ方から・・・。
 本日も表題、カテゴリー、本文が重複します。ご了承ください。

 本日、上の娘を学園近くまで送り、米子に向かう途中、
携帯に電話がありました。見るとわたくしの家を設計してくれた
設設計士さんです。最後にお会いしたのが建築確認の
前後だったと思うので恐らく5~6年ぶりではないかと
思います。話の内容から物を見に行く事になりご自宅まで。
 数年経っていましたがおぼろげながら覚えていた記憶を
たどって何とか到着。おっさんですがまだぼけて無いと
自負しました。

解除後は米子向け。今月もまだ慌ただしいので銀行まわりを
してしまい、今月も無事にクリアです。・・・感謝。!!
 夕方は本日お休みだった古い知人に仕事に入って
もらっていたので、合流後二人で温泉向け。

 本日は汐の湯に行ってきました。ここの湯は少し熱めの湯で
心地よいです。二人ともリフレッシュ







































































・・・出来たかも。! 




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの顔ぶれ・・・。

ひ・久しぶりの顔ぶれ・・・。
 本日はわたくしは倉吉の現場。朝、3時半出でした。
 もちろん到着してもまだ真っ暗な中での到着です。
 本日は直接の顧客ではありませんが随分前に何回か
お会いした事のある大阪の会社です。と、言う事で
粛々とスタート。おかげさまで事故もケガも無く
終える事が出来ました。






























































・・・感謝です。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・つかの間の安息日!?・・・。

つ・つかの間の安息日!?・・・。
 本日は久しぶりにわたくしは現場は無かったのですが、
逆にここのところ慌ただしく内勤が全然出来ていないため、
これはこれで一日なんかバタバタしていました。

 明日は倉吉の現場。と、言う事は起床は















































・・・3時半。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あともう少しで帰れたのに・・・。

あ・あともう少しで帰れたのに・・・。
 今朝は起きたら7時過ぎ。それも車中泊でした。さすがに前日の
朝が早かったのが災いしてか、家まであと数キロの所で
我慢が出来ずコンビニの駐車場でちょっと仮眠をする
つもりが・・・起きたら朝でした。それも今日は8時前に境港で
新規のバイトさんと合流予定。松江から境港。形携帯で
連絡を取りながらなんとか合流。本日も無事にクリアとなりました。 
  やはりおっさんになってからの車中泊は・・・辛いです。

 !仕事が終わってからは昨晩、風呂も入れずだったので温泉向け。
 本日は多久の湯です。台風の影響なのか、普段は
日曜日の夜半は温泉客でいっぱいですがさすがに今日は
















































・・・少ない。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もう本当にヘロヘロで・・・。

も・もう本当にヘロヘロで・・・。
 今朝は1時半起床。結局。3時間ほどうつらうつらしていました。
 本日は朝3時半集合だったのですが、顧客の事務所に着く前に
に連絡があり「寝過ごしました・・・。」そう、今日
。わたくしを含め
5名入るのですが、そのうちのわたくしともう一人の人が
3時半入りの予定だったのですが寝坊したと連絡が入りました。
 まあ、仕方が無いので事故の無いようにと申し送りをして,
結局30分遅れで到着。無事に現場で合流する事が出来ました。
 まあ、わたくしも寝過した事が多々あったのでよくわかります。
 時間が無い時、寝たら起きれないとわかっているのに
寝てしまい焦ったことも1回や2回ではありません。まあ、
今回は致命的なダメージでは無かったので無事に
本日も終える事が























































・・・出来ました。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

日吉津温泉 うなばら荘 2017

日吉津温泉 うなばら荘 2017
 本日は朝から米子の現場。一日を終えこれから帰って早く
寝ようと思います。と、言うのも明日は朝2時起き。顧客の
事務所に3時半着の予定です。と、言う事で久しぶりに
 日吉津温泉 うなばら荘に行ってきました。
 ここは相も変わらず露天もサウナも無いので慌ただしい時は
ここに限ります。それもいつの間にか温泉施設が
リニューアルされていてきれいになっていて驚きました。
 ちなみに約2年ぶり。リニューアルされてきれいになって料金は
前回2年前と一緒。・・・うなばら荘さん、







































・・・頑張っています。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まあ本当に次から次と・・・。

ま・まあ本当に次から次と・・・。
 本日も巡回、加茂、掛谷向け。その後米子入りで物件の
発送準備となんかバタバタしていたら一日が終わって
しまいました。
 そうこうしていると新規や紹介や常連やと、電話が
かかってきます。まあ、この時期繁忙期なのでこれが
普通と言えばそれまでなのですが・・・。

 まあ、困っているから弊社に連絡があると思うのですが
それでもこのご時世、明日何とかしてくれと言われても正直、
ちょっと・・・困ります。
 それでなくても人手不足で困っているのに。と、言う事で
本日も慌ただしいうちに終わってしまいました。これから松江に































































・・・帰ります。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午前中は巡回。午後は・・・。

ご・午前中は巡回。午後は・・・。
 本日は午前中は表題のとおり、掛谷まで巡回。午後は
米子に入り夕方は母方の兄妹が亡くなったので、
お通夜に行ってきました。なかなかいとこ同士
会う機会が無いので、さらに子や孫も来ていてもう
本当に誰が誰やらわかりません。それでも今や
こんな機会が無いと親族が一堂に集まる事が
無いのでたまには顔を合わせるのには















































・・・良いかも。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子から掛谷まで・・・。

よ・米子から掛谷まで・・・。
 本日は米子の現場。古い顧客の案件です。順調に
進んだのですが応援の方を一人残しわたくしは巡回に
向かい、ここで広島の顧客と合流です。掛合まで行き
この時点でまわりは暗くなり写真を明るいうちに
撮っておいて安堵しました。で、今は事務所。
そう米子ー掛谷ー米子ととんぼ返り。さらにこれから



























































・・・松江に帰ります。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

リフォーム補助 作業

リフォーム補助 作業
日時:H29.10.24(火) to/25(水)08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:米子 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200-
備考: 当日清算 印鑑 要
     斫り 作業





























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉 2017(2回目)

掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉 2017(2回目)
 本日は久しぶりの!?巡回作業です。いえ、先週は旅に出ていたので
その間は、別の方にお願いしてあり帰ってきたのでタッチ交代です。
 まあ、繁忙期のため今週もお願いしている日があるのですが・・・。
 と、言う事で朝から小雨降るあまりコンデションは良いとは
言えない日でしたが、平素の行いが良いのか!?現場巡回の時だけは
止むか、小康状態となりました。で、無事に掛谷まで行き巡回終了なので、
まだ旅の疲れが癒えてないのかと思い、久しぶりに近くの
まめなかセンターに行ってきました。約半年ぶりです。

 ここはお世辞にもきれいとかは程遠いですし、湯船も小さいのですが
結構押しの温泉です。皆さん、気さくに声をかけてくれますし
水風呂はありませんが小さいながらサウナもあります。第一毛k流しで
湯が金気色。もう本当に温まります。これでここ近年ず~~っと
大人300円は変わらず。うれしいですね。

















































・・・また来ます。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今回の旅行のおさらい(山梨編)・・・。

こ・今回の旅行のおさらい(山梨編)・・・。
 今回の山梨旅行。日曜日、岡山の現場を終えてその足で向かい
昨日(金曜日)山陰に帰ってきました。旅に出ている間中、天気に恵まれ
いろいろ見て回る事が出来ました。美味しいものも多々ありましたが、
結局、山梨名物!?ほうとうは食せずじまい。ちょっと残念かも。?
 後、天気は良かったのですが富士山はガスっぽくはっきりと
見えなかったのが残念です。後山梨を車で移動してラジオを
聴いていると、渋滞情報と一緒に盗難車情報を普通に流している事は
驚きです。!

・・・そんなに治安が悪いのか。!?と、言う事で今年も無事に
おっさんの一人旅、完了です。昨年、徳島に行き西日本は踏破したので、
残すところ関東3県。千葉と茨城と






















































・・・埼玉です。(旅行は別途)



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰って来ました・・・。

ぶ・無事に帰って来ました・・・。
 今、事務所に着きました。いえ、本当はもう少し前には
米子までは帰っていたのですが、今後の予定や
段取り、手当の清算等ありバイトさんと先ほど解除後、
無事に事務所まで帰ってきました。
 今日はとりあえず帰るだけに取っていたので、結構、
ゆっくりのスタート。おまけに長浜から下道を乗り継いで
帰ってきました。全行程360キロ、考えてみたら
滋賀、福井、京都、兵庫で鳥取と長い道のりでしたが
福知山からはR9の1本道。それに初めてではないので
小浜くらいまで帰ると・・・あと半分くらい。!?と、思って
しまいます。まあ、何はともあれ無事に帰ってこれた事に











































































・・・感謝。!!後は松江の自宅までですが。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は長浜のひと・・・。

こ・今宵は長浜のひと・・・。
 無事に予定通り長浜まで帰ってきました。当初宮津とどっちにしようか
少し迷いましたが、結局長浜になりました。本日は午前中は甲府駅、
県庁物産館に寄りお土産を物色。午後はひたすら帰路に・・・。

 行きは中央道回りでしたが帰りは新東名回り。東名が集中工事のため
渋滞̪しているとの事だったので初めて新東名を走りましたが非常に
走りやすかったです。それは良いのですが夕方、ホテルに電話。

主[最寄りのインターは。!?]

ホテルマン[長浜インターを降りて15分くらいです。]

主[名神ですか。?]ホテルマン[そうです。!]

と、言う事で名神を西に進むと・・・??? 長浜インターに着きません。


 途中、スマホで検索すると・・・なんと名神ではなく北陸道に
長浜インターがありました。結局、大津インター近くから米原JCTまで戻り
ホテルまで。1時間近くの時間ロス後ホテルに到着です
。着いてからはホテルの温泉。長浜太閤温泉で












・・・くつろぎました。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は甲府のひと・・・。(2泊目)

こ・今宵は甲府のひと・・・。(2泊目)
20171011久遠寺正門
 昨日に引き続き今夜も甲府泊まり。おまけに同じホテルに連泊です。
 と、言う事で本日は午前中は富士五湖の河口湖、山中湖を巡り
本栖湖沿いを車で走りながらの観光です。
河口湖、山中湖からはガスがあって残念ながら富士山は
見えませんでしたが、途中、本栖湖に行くまでにおぼろげながら
富士山のシルエットだけ拝む事が出来ました。

 画像はその後に行った身延山 久遠寺の正門です。着いたら
もう夕方だったので参拝客はほとんどいませんでしたが滅多に
来れないのでこの荘厳な聖域に触れた事は身の引き締まる
思いがしました。ご存知かと思いますが身延山久遠寺は
日蓮宗の総本山です。ちなみ
にわたくしの里の宗派は曹洞宗。もちろん、両本山(永平寺、総持寺)は
















・・・参拝済みです。


 久遠寺のその他の画像はこの下

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は甲府のひと・・・。

こ・今宵は甲府のひと・・・。
20171010武田神社
 本日も朝から良い天気に恵まれました。どうも、ここ山梨は
こちらで言う岡山のように、全国でも指折りの晴れの国の
ようです。
 と、言う事で本日から本格的に観光予定。とは言えおっさんの
一人旅。富士急ハイランド等に行くわけでも無く、ほぼほぼ
神社仏閣巡りがメインです。

 画像は武田神社。ここ山梨はご存知の通り武田信玄公のおひざ元。
 甲府駅の北側に神社通りがありその坂をひたすら上っていくと途中、
山梨大学をスルーしてどん着きが武田神社です。面白いのが
よくある参拝前の手水舎(ちょうずや)がひし形になっている事。
結構こだわっています。他には甲斐善光寺も行ってきました。
ちなみに次回、長野善光寺の御開帳は2021年との事。もちろん

























































・・・行く予定です。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は北杜のひと・・・。

こ・今宵は北杜のひと・・・。
 本日は表題・カテゴリー・本文が重複します。ご容赦ください。

 結局、昨日は岡山で仕事をして疲れたのか、予定通りなのか
大津SAまでたどり着き後は朝までバタンキューでした。

 起きてからは小牧JCTから中央道に入りひたすら東京方面を目指しました。
で、予定より早くホテルにつきそうだったので、途中、中央道諏訪湖SA内、
ハイウェイ温泉諏訪湖(上り)で温泉に入ってきました。
 じつはここ長野・善光寺の御開帳の時に寄ったことがあり
ずいぶん久しぶりですが
料金も610円と前とさほど変わらない金額で今も健在です。ただ前回は
下り利用でしたが同じ温泉を引いておられるようです。

 ホテルにチェックイン後、買い出しに出かけ夜はホテル内の温泉
甲斐大泉温泉 近くに日帰り温泉があるようですが、折角
宿泊しているので今回はこちらに・・・。


 と、言う事で予定通り今年の旅行は・・・山梨です。山陰にいると
わかりませんが本日の宿泊先、八ヶ岳のある北杜市。北海道にも
北斗があるためわたくしも当初きたもりかと思っていました。

 明日から本格的に































































































・・・山梨まわりです。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も無事終えて・・・。 本雑は

 本日はスマホから。

 本日は岡山向け。米子道、中国道、岡山道を乗り継ぎ岡山入り。大阪の顧客と合流後スタートです。で、お陰さまで本日も無事終了。

 大阪の顧客とはまた再会する事を誓い解除となりました。で、いまわたくしは山陽道龍野西。松江には帰らず岡山から東に向かっています。予定ではこのまま東進、神戸JCT から再度中国道、名神大津までは行きたいのですが、さらに欲を言えば中央道に入りたいのですが









:::無理かも。!?

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

じ・巡回スタートです・・・。

じ・巡回スタートです・・・。
 本日からまた巡回が始まりました。今回は2か所。R54筋です。
 朝は雨が降っていたのですが最初の地点に着いたときには
雨も止み終わった時には晴れ間も見えてきました。ただ
残念なのは来週は別の案件でわたくしは行けないため
他の経験者の方にお願いしました。明日は岡山に
























































・・・行ってきます。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・秋の長雨!?・・・。

あ・秋の長雨!?・・・。
 深夜早朝から降り続いた長雨も午後には上がりましたが
肌寒い一日でした。もう本格的に秋を感じます。

 今日もまだ事務所。もう少ししたら帰りかけようかと
思います。

 明日は久しぶりに巡回。加茂、掛谷まで行って来る
予定です。明日の天気は
































































・・・良いといいのですが。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ろうと思います・・・。

こ・これから帰ろうと思います・・・。
 まだ事務所です。このブログをUPしたら帰路に着こうと
思います。本当はまだしなければいけない事が
沢山あるのですが、今日の所は!?














































・・・帰ろうと思います。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・中秋の名月・・・。

ち・中秋の名月・・・。
 今宵は中秋の名月との事。ただ残念なのは先ほど
松江で見上げたら曇り空でベール越しに見るような
お月さまでした。
 ちなみに昨年は9月。ここ山陰ではなかなかお月見も









































・・・ままならない。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

玉造温泉/ゆ~ゆ 2017(2回目)

玉造温泉/ゆ~ゆ 2017(2回目)
 本日も昨日に引き続き松江の現場。おかげさまで
本日も事故、怪我も無く無事に終える事が出来ました。




・・・感謝です。!!

 で、終えてから温泉向け。本日は玉造温泉・ゆ~ゆ。
 平日のせいか・悪と温泉客が少なくゆっくり入る事が







































・・・出来ました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結構まとまった雨が・・・。

け・結構まとまった雨が・・・。
 結構良く降りました。本日は松江の現場。朝はさほどでも
無かったのですが中に居たのでわかりませんが、
日中は結構まとまった雨が降ったようです。
  まあ、何はともあれ明日も同じ現場。天候はあまり
関係ありませんが良くなる事を






























































・・・希望します。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク