こ・今宵は甲府のひと・・・。
こ・今宵は甲府のひと・・・。

本日も朝から良い天気に恵まれました。どうも、ここ山梨は
こちらで言う岡山のように、全国でも指折りの晴れの国の
ようです。
と、言う事で本日から本格的に観光予定。とは言えおっさんの
一人旅。富士急ハイランド等に行くわけでも無く、ほぼほぼ
神社仏閣巡りがメインです。
画像は武田神社。ここ山梨はご存知の通り武田信玄公のおひざ元。
甲府駅の北側に神社通りがありその坂をひたすら上っていくと途中、
山梨大学をスルーしてどん着きが武田神社です。面白いのが
よくある参拝前の手水舎(ちょうずや)がひし形になっている事。
結構こだわっています。他には甲斐善光寺も行ってきました。
ちなみに次回、長野善光寺の御開帳は2021年との事。もちろん
・・・行く予定です。!!

本日も朝から良い天気に恵まれました。どうも、ここ山梨は
こちらで言う岡山のように、全国でも指折りの晴れの国の
ようです。
と、言う事で本日から本格的に観光予定。とは言えおっさんの
一人旅。富士急ハイランド等に行くわけでも無く、ほぼほぼ
神社仏閣巡りがメインです。
画像は武田神社。ここ山梨はご存知の通り武田信玄公のおひざ元。
甲府駅の北側に神社通りがありその坂をひたすら上っていくと途中、
山梨大学をスルーしてどん着きが武田神社です。面白いのが
よくある参拝前の手水舎(ちょうずや)がひし形になっている事。
結構こだわっています。他には甲斐善光寺も行ってきました。
ちなみに次回、長野善光寺の御開帳は2021年との事。もちろん
・・・行く予定です。!!
スポンサーサイト