fc2ブログ

こ・今宵の月は・・・。

こ・今宵の月は・・・。
 今宵の月は皆既月食等いろいろ重なって 
スーパーブルーブラッドムーン になるいの事。

 赤だったり青だったりとなかなかカラフルでは
ありますが、ちなみに先ほど空を見上げると
松江での月は





































































・・・曇って見えませんでした。!





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・車が動かない!?・・・。

く・車が動かない!?・・・。
 いえ、わたくしの車ではありません。今朝、寝ていたら
6時半前に母ちゃんに起こされました。仕事に
出ようとしたらエンジンがかからないとの事。
 昨日の晩までは普通にかかっていたのに・・・。??
 確かにセルは回るのでバッテリーでは無さそう。
 と、言う事で急場しのぎでわたくしが乗って帰った
社用車で行く事になりました。ちなみに毎日では
無いのですが勤務の関係で6時半に出雲まで通います。
 で、出てから速攻、JAFに電話。7時過ぎには
来てもらいました。
 結局、この寒い朝、エンジンが被ったようで、JAFの
隊員さん、一発でエンジンをかけてくれました。
 と、言う事でわたくしが母ちゃんの車を出雲の勤務先まで
持って行き、入れ替えをしてから




































































・・・米子に向かいました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

映画「羊の木」

映画「羊の木」
 講談社のヤング漫画誌「イブニング」で数年前に
掲載されていた「羊の木」が映画になりました。

 富山県魚津市がロケ地との事。このブログを
見ていただいた方は覚えている方もいる方も
いるかもしれませんが連載が始まったころ
結構面白くて紹介したことがありました。映画も是非




































・・・観てみたいのですが。!?










テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

岸本温泉/ゆうあいパル 2018

岸本温泉/ゆうあいパル 2018
 本日は境港向け。予定通り一日無事終了し、一路、事務所向け。
 道具を下ろし汗を流しに温泉向け。本日は、岸本温泉/ゆうあいパル 
 今年は初、前回からは約半年ぶりです。日曜日の夕方だったので
混んでいるかと思ったのですが行った当初はそこそこ入湯客が
会ったのですが、出るころにはほぼ独占状態でした。いいお湯でした。!!

 その後は温泉に来る前に下の娘から連絡があり、部活が
終わったらまたレンタルCDを借りたいので向かいに来い。!?との事。
もちろん間に合うように



















































































・・・帰りました。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そろそろ準備しないと・・・。

そ・そろそろ準備しないと・・・。
 さて、今年も1月が早終わろうとしています。ちなみに
弊社の決算が近づいてきています。リミットが2月E、
さすがにそろそろ取りかかからないと、と毎回
事務所に来るたびに思うのですが思うように
できていないのが































































・・・現実です。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから早1週間・・・。

あ・あれから早1週間・・・。
 今晩、事務所にいる時、携帯に下の娘から電話がありました。
 1週間前、部活の帰りに寄ったレンタルCDを返しに行きたい
との事。
 そう、もうあれから1週間経ちます。快諾し少し早めに
事務所を出たのですが米子の市内はアイスバーン状態。
 12時までに松江に帰れるかどうか心配でしたが、何とか
ぎりぎりこれで延滞も発生せずに返す事が



































































・・・出来ました。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー清掃 作業

ボイラー清掃 作業
日時:H30.02.04(h日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥7.000-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この冬一番の寒波・・・。

こ・この冬一番の寒波・・・。
 本日は松江の現場。朝からこの冷え込みのせいで、
路面は凍結、なのでただでさえ朝は混むのにさらに
輪をかけ大渋滞でした。
 日中もほとんど気温は上がらず途中、車に帰ったら
つららが・・・。宍道湖沿いと言う事もありますが
寒い一日でした。明日も同じ






















































































・・・現場です。








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の訪問者・・・。2018 予備校の先生

と・突然の訪問者・・・。2018 予備校の先生
 今日も寒い一日でした。何といっても風が強く
夕方には白いものがちらちらと・・・。で、この寒い中、
午後事務所にいると外で車が止まる音がしたと思って
外を覗くと古い知人です。履歴を見ると約5か月ぶり。

 彼はわたくしより1つか2つ下の彼ですが、今でも
現役で予備校の講師をやっています。と、言う事で
久しぶりの来訪で話が弾みました。夕方、
解除となりましたが次は








































































・・・何時来る。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・雨に濡れながらの・・・。

あ・雨に濡れながらの・・・。
本日も境港向け。この小雨降る中、合羽を着ての作業でした。
 雨自体はそんなに強く降るわけではなかったのですが、
それでも半日もすると、雨もしみてきて体温を奪います。
 本当に体感的には寒い一日でした。それでも本日で
一きりつきましたので、とりあえず安堵しました。明日は
中休み。それでも事務所には






























































・・・出てきます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先週行ったばかりですが・・・。

せ・先週行ったばかりですが・・・。 
 本日は境港向け。当初、日南向けの予定でしたが仕事が
増えたのでわたくしが境港に入る事にしました。おまけに
朝7時に電話があり駅で合流予定の人が来ないと連絡があり、
来ない人に連絡を取ると少しトラブって遅れるとの事。
結局迎えに行く人は朝6時半に着いて合流できたのは








































・・・9時!?だったとの事。

 どうも本当にお疲れ様でした。と、言う事で日南の現場も
無事終了しとりあえずは安堵しました。と、言う事で境港の
わたくしは仕事が終わってからいつものラピスパ向け。

 先週行ったばかりなのですが、あまり選択肢がなかったので
結局、ここになりました。と、言う事で今晩は明日の現場の関係で
これから















































































・・・里に帰ります。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日南の予定が・・・。

に・日南の予定が・・・。
 昨日、顧客から連絡があり日曜日に手が欲しいとの事。
 う~ん、その日は2つ現場を抱えているため厳しい旨
伝えていたのですが、結局、当初わたくしは日南に向かう
予定にしていたのですが、新たに発生した境港の現場に
入る事にして、日南の現場には別の方に入ってもらう事に
しました。
 と、言う事で日南から境港に変更になったので今晩は























































・・・松江に帰ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりに下の娘と・・・。

ひ・久しぶりに下の娘と・・・。
 本日は昨日に引き続き境港向け。おかげさまで本日も
無事終了しました。次回は週明け、月曜日の予定です。

 本日は下の娘の部活の迎えがありました。週に
何回かあるのですが行ける日といけない日があるのですが
本日はわたくしにお鉢が回ってきました。で、夜の
9時半過ぎ、中学で無事合流。普段はまっすぐ家に
帰るのですが、明日は土曜日のためレンタルCDを
借りたいとの事。もちろん快諾し、二人でCDショップに
向かいました。
 ここで受付でカードを出して借りようとしたら・・・「有効期限
が切れています。」との事。いつぞや二人で行った時に
更新したのにあれからもう1年以上経ったのかと改めて
時の流れの速さを






































































・・・感じます。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また点かなくなったのですが・・・。

ま・また点かなくなったのですが・・・。
 本日も境港向け。昨日と打って変わって天気とは言えませんが、
雨は降らず、昨日と違って合羽も着る必要が無く仕事も
はかどりました。
 で、夕方仕事を終え事務所に帰ると・・・ん。!?なんか暗いぞ
・・・と、言う事で車の前に回るとまたHIDが切れています。
 確か前回は運転席側、今度は助手席側です。昨年11月に
直したばかりなのですが、どうもまだまだHIDバルブに
関しては切れても























































・・・驚かなくなりました。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この雨の中・・・。

こ・この雨の中・・・。
 昨日から境港向け。この寒風吹きすさむ中、
おまけにほぼ一日中雨も降り、まあ本当に
寒い一日でした。と、言う事で予定ではあと二日。
天気が

































































・・・気になります。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H30.01.21(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-
備考: 米子集合 7:00(車1台に便乗で現場まで
    行ってもらいます。)
      印鑑 要






















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

で・電車の陸送・・・。

で・電車の陸送・・・。
 昨日と言っても、日付が変わっていたので本日分として
UPします。事務所からR9回りで松江に帰る途中に見かけた
光景です。
 場所は安来市赤江町、飯梨川を渡った西詰です。ここは
ご存知の方も多いと思いますが赤江大橋を頂点に
端まで来ないと先が見えません。最初、検問かと思ったら
一畑電車の客車の陸送のようです。
 いつぞやも江島回りの時にも見かけましたがなかなか
見る機会が少ないかと






























































・・・思います。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

湧くわく天然温泉・淀江ラピスパ 2018

湧くわく天然温泉・淀江ラピスパ 2018 
 本日は境港の現場。いつもの現場で新規の仕事です。
 ほどなく一日を終え無事終了。松江の現場からも
無事終了の連絡をいただき本日も滞りなく終える事が
できました。・・・感謝!!
 と、言う事でいったん事務所に帰りその足で
淀江・ラピスパ向け。今年初めてのラピスパです。
 寒い一日だったからかはわかりませんが着いたら
駐車場が一杯でした。と、言う事で本日も良いお湯でした。
































































・・・感謝です。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あっても売れない。!?・・・。

あ・あっても売れない。!?・・・。
 先日、遅ればせながら!?年賀状が届いたので近くの
郵便局に年賀はがきを1枚だけ求めに郵便局に行きました。 
 するともう無いとの事。???恐らく売れて無いと思うので
余裕で買えるかなと思って行ったのですが・・・ダメでした。!

 !どうも状況はどこも一緒でも一緒で例えば本局とか
コンビニでも売ってないとの事。もちろん10円UPは
承知で行ったのですが・・・。
 結局、家に数枚残っていたのでそれを流用。無事に
年賀としていただいた分に関しては全部













































































・・・返信済みです。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー棟清掃 作業

ボイラー棟清掃 作業
日時:H30.01.14(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・ブログ復活・・・。

ぶ・ブログ復活・・・。
 わたくしの古い知人ですが何年か前に新規でブログを
書きだしました。・・・が、途中で頓挫してしまいました。
 わたくしももちろんたまに覗くことがあったのですが
いつのまにか更新が止まっていました。頑張って
UPされていたので残念に思っていたのですが、
先日、コンタクトをとる機会があり聞くとまた同じブログで
復活されたとの事。さっき見たらきちんと毎日UP
されています。おめでとうございます。!!なかなか
続けていくのは大変かと思いますがコツコツとUPして
いってください。微力ですが

























































・・・応援します。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・雪で帰れるかなぁ・・・。

ゆ・雪で帰れるかなぁ・・・。
 本日は松江の現場。いつもの現場でいつもの
仕事なので定刻通り無事終了しました。
 で、その後米子入り。ちなみにこれから帰ろうと
思います。
 松江でもちらちら府降っていた雪が米子に
入ったら結構積もっていて驚きました。
足元が悪いので





























































・・・帰れるかなぁ。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・立て続けに・・・。

た・立て続けに・・・。
 今日も寒い一日でした。上の娘はまだですが
下の娘は今日が3学期の始業式。起きた時には
もう学校に行っていました。
 と、言う事で親父は今日も頑張って米子向け。
 ちなみに今も事務所ですが、まあ、正月もさすがに
七日正月も明け、依頼が立て続けに入ってきます。
 まだ昨年の請求も起こしていない顧客からも
新たな依頼・・・。
 それとぼちぼち会社の決算の準備をしなければ
いけません。!・・・とりあえず本日のところは






































































・・・帰ります。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お見舞いに行ったのですが・・・。

お・お見舞いに行ったのですが・・・。
 昨年末に随分前に知り合いだった、顧客であり弊社に手伝いにも
来てもらっていた方から久しぶりに連絡をいただきました。
 彼はわたくしより3,4つ年上の方です。久しぶりに連絡をいただき
話が弾みましたが、今月5日に手術と聞いていたので、本日
成人式の祝日と言う事もあり、入院をしている松江の日赤に
お見舞いに行ってきました。・・・が、受付で確認をしたら
本日、退院したとの事。・・・??

 そんなに早く退院できるものなのか。?と、言う事で退院間際で
恐らくあわただしいと思うのでメールだけ打っておいて日赤を
後にしました。
 後ほど本人から返信があったので無事に手術は成功
したのだと判断。










































































・・・お大事にされてください。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・仕事始め・・・。

し・仕事始め・・・。
 本日は境港向け。松江とダブルです。と、言う事で
本日が仕事始めですが、事務所自体には元旦から
出ているため、休みなのか仕事なのか正直、
曖昧になっています。とはいえ、年明けは例年
スロースタートです。まあ、今年も始動しました。今年も


















































































・・・頑張ります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年もこの調子だと・・・。

こ・今年もこの調子だと・・・。
 この前、平成30年が明けたと思ったらもう1週間が
経ってしまいました。!
 正直、こんなに月日の経つのが早いと
・・・いやになります。!!
 仕事をしても。しなくても!?月日の経つのが早いので
本当に困ります。この調子だとまたすぐ1年が
たつような気がするのですが
・・・気のせいでしょうか。!?明日は












































































・・・仕事始めです。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

2018 こ・今年最初の温泉

2018 こ・今年最初の温泉
20180105 玉峰山荘
 松江の自宅を出て、一路奥出雲向け。今年最初の日帰り温泉は
亀嵩温泉・玉峰山荘。約1年半ぶり。午後から夕方にかけてでしたが、
まだ正月分!?なので入湯客も多く賑わっていました。
 と、言う事で今は事務所です。このブログをUPしたら帰ろうと
































































・・・思います。!!




 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・新年あけて初めての・・・。

し・新年あけて初めての・・・。
 弊社は仕事始めは7日からの予定ですが事務所には
ほぼ毎日出ています。で、今日も午後事務所にいると
外で車が入ってくる音が・・・。
 そう、古い友人です。彼は建具屋さん。自営です。
 今年最初の訪問者は一つ上の彼です。アポ無し
だったのですが、まあ今に始まった事ではありません。
 と、言う事で結局、暗くなるまで事務所で話し込みました。
次は何時































































・・・来てくれるかなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今度は個人で・・・。

こ・今度は個人で・・・。
20180103 出雲大社
 一昨日、元旦は法人として最上稲荷向けでしたが、
本日は個人として出雲大社向けでした。天気は時折
雨や小雪降る寒い一日でしたがお参りされる参拝客は
いつものごとく多く賑わっていました。今年も御玉串を
いただき、今はまた事務所です。
 年賀状をいただいた分の返信もしなければいけないのですが
ここ最近はLINEやSMSでの新年のあいさつも増えつつ
あります。やはりこれも





































































・・・時代の流れ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今度はGPS・・・。

こ・今度はGPS・・・。
20180102 SF-720
 昨日は岡山・最上稲荷に恒例の初もうででしたが、
帰りに事務所によったら頼んでいた腕時計が届いて
いました。
 昨年(2017)の12月30日の夜に発注。年明けの
自分へのお年玉として購入しましたが年末年始の
宅配事情もあるので、おそらく2日か3日かなぁ。?
 と、思っていたのですが普段と変わらずの日程で
到着しました。発注したのはエプソン リスタブルGPS SF-720

  歩数を測るだけ考えると少しもったいないような気が
するのですが歩数計をいくつも購入したのですが
落としたり、無くしするので。昨年夏位からチェックしていて
この金額になったら購入しようと思う金額になったため。
 ちなみに今使っているのはカシオの電波時計ですが
今回のエプソンはGPS時計。どちらも正確に時を刻みます。
 また機会があればレビューもUP出来ればと
















































































・・・思います。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク