fc2ブログ

皆生温泉/汐の湯 2018

皆生温泉/汐の湯 2018
 本日は広瀬・比田回り。日南経由での米子入りでした。
 で、本日は先日UPしましたが古い知人が霧島から
帰ってくる予定と言う事で駅まで迎えに行き、早速
お土産をいただきました。・・・感謝!!
 お土産を渡す所に付き合い、のち解除後二人で
温泉向け。本日は、皆生温泉/汐の湯 です。今年は初。
 約2か月ぶりです。今日も熱いお湯でよかったのですが、
遅くまで入っていたので・・・叱られてしまいました。!?
 どうも宿泊者以外は11時までに出なければ
いけないようだったみたいです。と、言う事で次は

























































・・・気を付けます。!!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も無事にクリア・・・。

こ・今月も無事にクリア・・・。
 本日も良い天気に恵まれました。本当はバイクでも
良かったのですが本日は月末なので銀行回り。
 おかげさまで本日も無事に回る事が出来、今月も無事に
クリアする事が出来ました。今月は決算申告があり
いろいろ大変でしたがまあ、毎年の事なので粛々と
進めていきます。

 少しずつ暖かくなり春めいてきて季節の流れを感じます。
 それでも3月に入ってもおそらく寒の戻りもあるかと
思います。また春になったらどこか









































































・・・旅に出たいなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も書きたい事が・・・。

ほ・本日も書きたい事が・・・。
 本日は朝から好天の恵まれました。上の娘を学園まで
送り何を思ったのかその足で一旦自宅にb帰り、バイクに
乗り換えての米子向けです。でも事務所についてから途中、
雨が降ってきて少し焦りましたが・・・。
 今年初めてのバイクでの米子入り。1か月以上エンジンを
かけてなかったのですが、セルは普通に回り安心しました。
 !午前中、事務所に着く前に税務署に寄り消費税の
支払いを済ませました。今年はちょっと・・・変則!?です。
 午後は打診があり1つ上の古い友人が事務所に来訪。
結局、暗くなるまで彼とお話し小話。












































































・・・また来てね。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりにいただきました・・・。

ひ・久しぶりにいただきました・・・。
20180225出雲ぜんざい味
 本日は境港向け。安来から応援の方1名に入ってもらいました。
 で、本日も無事終了です。で、帰りに寄ったコンビニで
偶然見つけたカルビーのポテトチップスの出雲ぜんざい味

 先週ラジオで取り上げていたので知ってはいたのですが…。
 ポテトチップスも何年ぶりに食します。!糖尿なので
ここ近年は本当に限られたものしか口にしていないため
ポテトチップスも忘れるくらい前に食しただけです。で、味は確かに










































・・・ぜんざい味。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

海潮温泉/桂荘 2018

海潮温泉/桂荘 2018
 本日も松江の現場。一人市内からの応援に予定通り
来てもらいました。と、言     う事で本日も無事終了。
 で、これまた予定通り!?夕方は少し足を伸ばして
大東・海潮温泉/桂荘向け。今年は初めてです。
 丁度時間帯がそうだったかもしれませんが大勢の
入湯客で賑わっていました。!少し足を伸ばしたら
すぐ行ける温泉なので次回も都合がつけばまた







































































・・・向かいます。
大人¥300 サウナあり休憩所あり飲用水あり


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少しずつ春の足音が・・・。

す・少しずつ春の足音が・・・。
 本日は松江での仕事。おかげさまで本日も無事に
終える事が出来ました。で、明日は別の案件で
松江なのですが仕事内容が全然違うため,
米子まで明日の道具の準備で出てきました。

 今日は日中も割と過ごしやすく天気もさほど悪くなく
雨水も過ぎて少しずつ春めいてきつつあるかと


















































・・・思います。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・第2戦!?・・・。

だ・第2戦!?・・・。
 昨日に引き続き、決算申告第2戦です。昨日指摘を受けた
書類や過去の記録をそろえて、朝一臨みました。結果は
提出にはなりませんでしたが、数字が出たのでその足で
市と県に向かい今期の税額が決定しました。
 で、急いでまた松江向け。ちなみに本日の現場は
松江市役所での作業。本日は「竹島の日」で午前中は
県庁周辺は厳戒態勢だった模様。でも帰ってきた頃は
何もなかったかのように























































・・・平穏の模様でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いざ!合戦・・・。

い・いざ!合戦・・・。
 先般からUPしていますが、弊社は今月決算です。で、
 やっと準備を終え本日、午後税務署に行って
きました。
 実は午前中には市にも行き昨年度の納税を再度確認。
 で、本日・午後に臨みました。結果は・・・10分で
本日は終了。添付書類の不備があり後日、再度と
なりました。まあ、本日は負け戦ではありませんが
次回改めての
















































































・・・申告です。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯 2018

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯 2018
本日から松江の現場。残念ながら先方の都合で午後からしか
入れません。と、言う事で半日、無事終了した後に一路、
温泉向け。本日は鹿島・多久の湯です。今年は初。! 
近いのですが今年に入って2か月足らず・・・。


























































































全然、行けてません。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰ってきてください・・・。

ぶ・無事に帰ってきてください・・・。
 今、温泉友達である古い知人が出張で鹿児島・霧島に行っています。
 本日も休みの合間を縫って電話をしてくれます。近況を聞かせて
もらうのですが、なかなか大変のようです。出張もあと10日ばかり。
 今月末までの出張。また土産話を






































































・・・期待します。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そんなに寒いのか!?・・・。

そ・そんなに寒いのか!?・・・。
20180218日南湖
 本日は日南向け。朝は寒くて国道沿いの温度計は氷点下-4度、
寒いはずです。それでも日中は天気はさほど悪くなく陽も
当たっている時もありました。・・・・が、画像は帰りの日南湖。 
夕方の4時くらいです。温度計は3度。まあ、寒いのには
間違いないのですが、画像のとおり・・・凍っています。そんなに


































































・・・寒いのか。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局帰れずじまい・・・。

け・結局帰れずじまい・・・。
 本日は表題、カテゴリー、本文が重複します。ご了承ください。

 昨日はほぼ一日事務所に缶詰めで、決算の準備でした。
 で、一きりついた時にはもう日付が変わって午前2時。
結局、家には帰らず事務所で仮眠をとって今日となりました。
 と、言う事で昨晩(今朝ですが)は風呂も入れなかったので
夕方、ラピスパ向け。さっぱりしました。で、明日は
日南向けなので今晩も家には帰ら図、里に帰る予定。
ちなみに決算準備はあと



































































・・・3割くらい。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H30.02.18(日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-
備考: 米子集合 7:00(車1台に便乗で現場まで
    行ってもらいます。)
      印鑑 要






















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・他人ごとでは無く気を付けなければ・・・。

ひ・他人ごとでは無く気を付けなければ・・・。
 本日は松江の現場ですが、二人頼んだんので朝、現場を
見に行きました。古い顧客の案件で何人か来ていたのですが
そのうちの一人の方が・・・ん!? 倒れています。!

 聞くと雪で滑って足を痛打した様子。どうも仕事に
ならないようなので、二人に任せてその顧客を米子まで送る事に。
 結局、病院を手配してもらいレントゲンを撮る事になりそこで
顧客の会社の方に連絡を取り、引継ぎを申し送りをして
わたくしは解除となりました。まあ、本当に他人ごとでは無く
自分も怪我や事故には気を付けなければと改めて





















































































・・・思うところです。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・一言物申す・・・。(サポートセンター編)

ひ・一言物申す・・・。(サポートセンター編)
 ここの所、決算の関係でPCやプリンターの設定の関係で
メーカーのサポセンに電話しました。

・・・が、たまたま当たった担当と相性が悪かったのか、どうか
わかりませんが正直、らちがあきません!!こちらが聞きたい事が
あるので電話をしているのですが正直、回答が不明瞭で
的を得ていないため、電話口で少々大きな声になってしまいます。

 こちらは設定や使い方がわからないから聞いているのです。
 わからないから聞いているのに「それはご自身で
行ってください。!」と、言うのです。結局、ネット等で情報を
集め自分で解決しなければいけません。頼むからもう少し
スキルを積んでからに
















































































・・・してください。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

へ・返却します・・・。

へ・返却します・・・。
20180213NTT返却品
  数年前に松江の自宅でNTTのネット回線を契約した際に
同梱してあった無線LANカードアダプタ等なのですが、
結局1回も使わずじまいで箱ごとそのまま保管していました。
 で、、昨年末に整理していたら出てきた箱。
 結局レンタル品と言う事でNTTに連絡を取り返品する事に
しました。で、本日仕事を終え事務所に帰るとNTTより
返却用キットが送られてきました。先ほどUPした通り
1回も使わずじまいでしたがまたいつかお世話になる事が



























































・・・あるかも。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここの所奇妙な事が・・・。!?

こ・ここの所奇妙な事が・・・。!?
 本日は振り替え休日、ですが今朝は朝7時過ぎに自宅を出て
下の娘と一緒に鹿島の体育館向け。今日は試合が
あるとの事で送っていきましたが、今朝は横殴りの吹雪でした。
 と、言う事で休日にもかかわらず今はまた米子の事務所です。
 昨晩帰ろうと思い玄関を開けたら、何かスーパーの袋に
入った白い物が足に当たりました。???よく見ると
食品トレーがいくつか入っています。それもきれいに
洗ってあるのが。「これはおかしい。!?」そう実は今回が
初めてでは無く前にもこのような事があり最初は誰か
忘れて帰ったのか、!?
 と、思ったこともあるのですが実は前回は玄関口でも中に置い
てありました。う~ん

























































・・・おかしい。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・寒波再来!?・・・。

か・寒波再来!?・・・。
 寒い一日でした。本日は境港向け。二人での作業です。 
 で、午前中はともかく午後も3時過ぎくらいから雪が
舞ってきて帰る頃になるとまた一面真っ白に・・・。
  この前、降ったばかりなのにまた帰るのが大変です。
 で、表題は寒波の件ですが、先ほど書いた通り、本日は
二人作業、まあそれはいつもの事なのですが本日
来てくれた彼、岸本から境港まで・・・チャリで来てくれました。
 ちなみに家を出たのは5時との事。普通に来たら
間に合うとの事だったのですが、境港まで来たら、
前回の雪がまだ残っていて少し遅れたとの事。これだったら




































































































































・・・4時に出ればよかった。!と、言われました。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

リフォーム補助 作業

リフォーム補助 作業
日時:H30.02.14(水) 8:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200-
備考: 当日清算 印鑑 要
     斫り 作業





























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






皆生温泉/夢寛歩 2018

皆生温泉/夢寛歩 2018
  約 2年弱ぶり。2回目です。皆生温泉/夢寛歩
近いのですがなかなかいく機会が無く前回から
2年近く経ってしまいました。久しぶりですが、
特に変わった事も無く皆生のお湯らしく少し






















































・・・しょっぱかったかも。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・前回より明らかに・・・。

ぜ・前回より明らかに・・・。
20180208大雪
 もう本当に大雪です。昨晩も結局、車では帰れずじまい。
 車をファミレスの駐車場に避難させ歩いて帰りました。
 画像は今朝の松江市内。5日もUPしましたが残っている
雪の量もありますがさらに



































































・・・ひどい状況です。!







 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月は決算・・・。

こ・今月は決算・・・。
 なんかいろいろしなければいけない事が多々あるのですが
その一つが、弊社は今月Eが提出期限です。
 丁度、この雪でほぼ仕事にならないので今、内職のように!?
領収やレシートをかき集めて整理しています。普段少しずつ
していれば何も問題は無いのですが南畝1年分を
一遍にしようと思うので整理出来ずに時間ばかり
かかっています。
 なので顧客から連絡をいただいても決算が終わらないと
落ち着かないので断りの連絡を入れたりと、少々辛いです。
 正直、確定申告が始まる前に決算を








































































・・・終わらせたいのですが。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もしかすると今回の雪は・・・。

も・もしかすると今回の雪は・・・。
 今朝も松江は圧雪で路面はがちがちでした。
 昨晩も自宅に帰る前の坂は車が上がらず下の
銀行の駐車場に止めて歩いて帰りました。
 おまけに今朝は駅まで母ちゃんを送って
いったので菅朝6時半に家を出たのですが
みんな混むとわかってか早、車が混みつつ
ありました。で、いったん家に帰り改めて
米子に向かったのですが、普段は松江から米子に
向かうとだんだん雪が多くなるのですが
今回の雪はもしかすると











































































・・・逆かもしれません。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結構降りました・・・。

け・結構降りました・・・。
20180205大雪
 昨日の夕方ぐらいからしんしんと降り始め、事務所を
出るころはもう一面銀世界。自宅は少し高台に
あるのですが家に帰る手前の坂を登れず車は断念。
 近くのコンビニに置いて歩いて帰りました。
 で、今朝を着てみると朝は結構晴れていて青空も
出ていたのですが雪は状況は変わらずといった
ところでしょうか。!?
 画像は今朝の松江市内。例年米子の比べると
比較的雪の量は少ない松江ですが今回の雪は































































・・・ほぼ変わらず。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

佐々木 正氏

佐々木 正氏
 先月1月31日に亡くなられたとの事。シャープ元副社長。
 島根県浜田市生まれ。この方結構豪快な方で
ソフトバンクができる前の若い孫正義さんに1億
出した事もあるとの逸話があるようです。

 また、120歳まで生きるすべをわかっていると
豪語されていたそうですがそれでも享年102歳まで
ご存命はなかなかできません。
 どうしたらそこまで長生きできるかを





















































































・・・是非!知りたいのですが。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やはり別世界!?・・・。

や・やはり別世界!?・・・。
 本日は日南向け。久しぶりの現場です。で、朝、
現場に向かったのですが、米子・松江にいると
わかりませんが山越をすると、もう本当に雪の量が
半端なく多くて驚きます。道こそありませんが
山や田は一面銀世界。こんなにまだあるのかと
思ってしまいました。
 そう言えば先日、鳥取に行った時にも米子に
比べると結構まだあるなと思ってしまい、場所によって
これだけ違うんだなと改めて





































































・・・驚きました。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・帰ったのは・・・。

か・帰ったのは・・・。
 昨日はUPした通り、鳥取向けでした。バイトさんを一人朝、
搬送して無事に米子まで送り解除後、事務所に寄り、
それから松江に帰りかけたのですが、さすがに疲れて
いたのか、途中、どうしても睡魔に襲われちょっと
仮眠のつもりで本庄の道の駅まで何とかたどり着き
横になりました。
 で、気が付くと朝の5時。家に着いたら5時半になって
いました。母ちゃんはとっくに起きていて風呂も入らず
そのまま寝てしまい、今度起きたら・・・10時半。
 と、言う事で夜はラピスパ向け。いいお湯でした。
 と、言う事で明日の仕事の絡みで今晩は松江に帰らず


























































・・・里に帰ります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・鳥取から帰ってきました・・・。

と・鳥取から帰ってきました・・・。
 先ほど鳥取から帰ってきました。時折日も差す時も
ありましたが寒い一日でした。朝晩は雪と雨、この時期の
天気なので仕方がないとは思いますが、おっさんの
体には結構


























































・・・堪えます。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク