fc2ブログ

あ・明日から5月・・・。

あ・明日から5月・・・。
 今月4月も本日で終わり明日から5月に入ります。
 本日は日南向け。滞りなく無事終了しました。
 と、言う事で5月も頑張ります。ちなみに明日は
大田向け。広島の顧客と合流後の仕事と






















































・・・なります。





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

皆生・OUランド 2018

皆生・OUランド 2018
 本日は松江の現場。いつもの現場ですがわたくしは約1年ぶりくらいです。
 と、言う事で本日も無事終了。本日は松江の面子ばかりだったので、
解除後一旦自宅に寄り、後米子向け。と、言う事で本日は
皆生温泉・OUランド向け。約8か月振りです。本日は日曜日の
夕方と言う事もあり沢山の人で賑わっていました。で、本日は



































































・・・里に帰ります。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日からまた巡回が始まりました・・・。

ほ・本日からまた巡回が始まりました・・・。
 昨日、機械を設置したのですが、本日からまた
巡回スタートです。5月6日まで。と、言う事で
多岐から大田までほぼ毎日なのですが、連休中は
他の案件もあるため、何組かの皆さんに頑張って
いただきます。!!・・・感謝。ちなみに明日は松江の











































































・・・現場です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

多岐・いちじく温泉 2018

多岐・いちじく温泉 2018
 本日は大田向け。広島の顧客と合流後での作業です。
 と、言う事で朝一で若干のアクシデントはありましたが
その後は滞りなく進み予定通り無事終了。広島の
顧客と解除後は一路多岐の、いちじく温泉向け。
 久しぶりとは思っていたのですが、2015年3月が
最後ですので丸3年ぶりです。と、言う事で久しぶりの
いちじく温泉















































































・・・堪能しました。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

げ・月末恒例の・・・。

げ・月末恒例の・・・。
 本日は午前中月末恒例!?の銀行回り。少し早いような気が
するのですが、今日を逃すと月末までに回る事が
出来ないため本日回りました。と、言う事で今月も無事に
クリアです。・・・感謝!!

 午後は米子の現場向け。と、言う事でこちらも無事に

















































































・・・クリアです。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・四月ももうすぐ終わり・・・。

し・四月ももうすぐ終わり・・・。
 新年度がスタートしたと思ったらもう1か月が終わりそうです。
 それと同時に今年もゴールデンウィークが近づいてきました。
 今週末からまた大型連休が始まります。ちなみにこの前も
UPしましたが。連休、特に後半はほぼほぼ




































































・・・仕事です。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午後からはまとまった雨に・・・。

ご・午後からはまとまった雨に・・・。
 話が飛んで申し訳ありません。昨日は古い友人が
遊びに来てくれたのですが、解除後イオンに行くと
これまた偶然ばったり古い友人と遭遇。
 女性ですが最初マスクをしていたのでわたくしは
わかりませんでしたが、彼女のほうから声をかけてくれ
ようやくわかった次第です。この仕事を初めて数年は
みんなであったり年賀状のやり取りはあったのですが、
ここ数年はお互いに忙しくなり音信不通でした。
 ちなみに彼女にもわたくしの娘と同い年の娘さんが
いる事は覚えていたのですが大きくなったのかなと
思います。
 と、言う事でほんの数分の立ち話でしたが少なくとも
元気そうな姿を見て安心しました・・・。

 表題のとおり本日は午前中は今にも振り出しそうな
天気でしたが午後は本格的に降ってきました。
 久しぶりにまとまった雨で田畑は少しは





















































・・・潤った。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の訪問者・・・。2018 建具屋さん

と・突然の訪問者・・・。2018 建具屋さん
 午後、事務所にいると外で車の止まる音が・・・。
 アポ無しの突然の来訪者、い友人です。
 彼も自営で建具屋を引き継いでやっている
2代目です。どうも近くまで来たので寄ってくれた
ようです。
 と、言う事で毎度のことながら話が弾み気が付くと
もう外は暗くなっていました。中にいると
わからなかったのですが、霧雨のような雨が
降っていました。次は














































































・・・何時来る。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・好天が続きます・・・。

こ・好天が続きます・・・。
 ここ何日か、良い天気が続きます。本日は境港向け。岸本からも
一人応援に入ってもらいました。本日も滞りなく無事終了。夕方、
バイトさんと解除後いつもの温泉向け。本日も
淀江ゆめ温泉/白鳳の里です。ここの所近場ではここかラピスパが
多いかと思います。ここは相も変わらず入湯客が多く賑やかです。
 と、言う事で


























































・・・また寄ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうすぐゴールデンウイーク・・・。

も・もうすぐゴールデンウイーク・・・。
 新年度になり4月も早3分の2が終わってしまいました。
 で、もう来週末からは早い方は連休突入です。
うらやましいです。ちなみに弊社は連休は

・・・ほぼ仕事で埋まってしまいました。まあ、それが
良いのか悪いのか










































































・・・定かではありませんが。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ファン清掃 作業

ファン清掃 作業
日時:H30.05.03(木) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:境港市 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 高所作業
     ドライアイスを使っての清掃作業
     当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぱ・PCでラジコを聴きたいのですが・・・。

ぱ・PCでラジコを聴きたいのですが・・・。
 ずいぶん前に radiko(ラジコ)をこのブログで取り上げたのですが、
久しぶりにパソコンからラジコをきこうとすると・・・ん。!?エリア判定が
HIROSHIMAになっています。ヘルプを見ると結構エリア外に
なっているケースがあるようで修正申告したら1~3日くらいで
修正するとの事。で、もちろん広島から鳥取に修正申告を
お願いしたのですが1週間経っても・・・治りません。んんん!?なぜだ。!?

 ちなみにスマホでは普段でも普通にスマラーです。と、言うか何を
思って急に・・・と、言うのはスマートスピーカでラジコが聞ける!と
言うので聞こうとしたら・・・聞けませんでした。なので、気長に
エリア修正の申請をしようと

















































































・・・思います。!!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・無題!?・・・。

む・無題!?・・・。
 いえ、決して何もしなかった訳ではありません。ちなみに
本日は松江の現場。3人で入りました。
 昨日は少し天候が悪く夜半には雨も降ってきましたが
一夜明け今朝になると快晴に向かい一日良い天気で
終わりました。と、言う事で一日を終え皆さんと解除後
・・・米子向け。今は事務所です。明日も同じ現場で










































































・・・違う仕事です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

壁面清掃 作業

壁面清掃 作業
日時:H30.04.18(木) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.750(交通費込み)
備考: 清算のため印鑑 要
    ヘルメット貸与
    保護メガネ
    防塵マスク 要
    


















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ少し寒いかも!?・・・。

ま・まだ少し寒いかも!?・・・。
 本日も朝から良い天気に恵まれました。雨も降る気配が無い!
・・・と、言う事で今朝もバイクでの通勤です。
 まあ、今年に入ってからも何回かバイク通勤したのですが、
快適です。




























































…が、まだ少し寒いかも。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひばごん郷温泉/すずらんの湯 2018

ひばごん郷温泉/すずらんの湯 2018
 本日は日南向け。同じ町内と岸本から応援の3名での案件です。
 と。言う事で本日も滞りなく無事終了。お疲れさま。!!で、みんなと
解除後、久しぶりに ひばごん郷温泉/すずらんの湯 向け。
今年は初めてになります。現場の鳥取・日南町からは車で
30分足らずで着く広島・西城町のすずらんの湯。本日も



























































・・・良いお湯でした。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この風の強い中・・・。

こ・この風の強い中・・・。
 昨日UPした通り本日は育苗器からの苗出しです。きれいに
芽が出ていて安心しました。その後苗代に持っていき今度は
ここでまたさらに苗を育てます。それは良いのですが、
本日は風が強くシートをかけるのに大変でした。それでも
雨が降る前にシート掛けが終わり濡れ鼠になる前に終了です。

 夕方は米子向け。本日は淀江ゆめ温泉/白鳳の里
今年は2回目。今年度としては初です。本日も良い
































































・・・お湯でした。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は苗出し・・・。

あ・明日は苗出し・・・。
 今週明けに育苗器に入れた箱苗が芽が出たようなので
明日は苗出しです。と、言う事で今晩も予定通り!?





































































・・・里に帰ります。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気が良いので・・・。

て・天気が良いので・・・。
 本日も良い天気に恵まれました。気温も日中は上がり
よい気候となりました。と、言う事で午後は所用で
バイクで蒜山向け。それもR313の犬挟回りです。
 久しぶりに来ましたが天気が良かったのでちょっとした
ツーリングでした。帰りは江尾回りで米子まで無事に





































































・・・帰ってくる事が出来ました。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 設営撤去作業

催事 設営撤去作業
日時:H30.5.2(水)to5.3(木) 8:00~17:00(8.0Hr) 設営
    H30.5.5(土)14:30~1930(5.0Hr)  撤去  他                
場所:安来 地内他 
人員:2名(総計3名)
手当て: ¥ 18.800-(3日間通しの方優先/単日の場合時間@900)



備考: テント、テーブル、いす等の
    設営搬出撤去作業 他
    最終日清算 印鑑要

     

















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぐ・グーグルホーム ミニ

ぐ・グーグルホーム ミニ
20180410グーグルホームミニ
 昨年UPしたA.I.共存ラジオはこの春で終了してしまいましたが、
この時から気になっていたスマートスピーカーを入手しました。

 いまやアマゾンやLINE等からもスマートスピーカーが
出ていますが事務所で使うので検索機能に長けた!?
グーグルのホーム ミニ を購入しました。ちなみにホームと
ホーム ミニの違いはスピーカーだけのようなのでホームより
小さくて安価のホーム ミニにしました。これで当分は










































































・・・遊べる。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

比田温泉/湯田山荘 2018

比田温泉/湯田山荘 2018
KIMG0013.jpg
 本日未明、島根県西部の大田市が震源の地震がありました。
 寝入りばなだったのですが、結構横揺れの長い地震でした。
 スマホも地震警報が鳴り2回目の地震も含め驚きました。
日中になり顧客や県外の従妹などから地震に関しての
見舞いのメールやLINEや電話をいただきました。・・・感謝!

 本日は箱苗作り。午前中は雨が残っていましたが午後からは
陽も当たり良い天気になりました。と、言う事で一日を終え
夕方は温泉向け。本日は 比田温泉/湯田山荘。 
 前回は2014年6月なので約4年ぶりです。ずいぶん久しぶりとは
思ってはいたのですが・・・。画像は少しわかりにくいですが、
この雨風でずいぶん葉桜になったと思うのですが、内湯の
窓から見える山桜が満開でした。次は


・・・何時来れる。!?

大人¥410- サウナあり飲用水あり(休憩所内)休憩所あり






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は箱苗作り・・・。

あ・明日は箱苗作り・・・。
 昨日と打って変わり本日は良い天気になりました。本日は
境港向け。会見から一人応援です。と、言う事で本日も
無事終了。明日は箱苗作りのため今晩は松江に帰らず里に



































































・・・帰ります。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・冬に逆戻り!?・・・。

ふ・冬に逆戻り!?・・・。
 寒い一日でした。このお寒い日に本日は外作業。おまけに
雨まで降ってきて・・・。
 濡れ鼠になりながらの作業。本当に寒い一日でした。
 明日も同じ現場に日南の方に入ってもらうため本日
申し送りのため連絡を取ったら雪が降ったとの事。寒い
はずです。と、言う事で本日は冬に逆戻りしたかと思うくらい
寒かったのですが明日は天気は回復























































































・・・する模様。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

出雲国風土記登場地標柱一覧マップ

出雲国風土記登場地標柱一覧マップ
 このブログのフリーエリアの部分に 出雲国風土記登場地標柱一覧マップ
あります。これは2009年の6月から11月にかけて各地にある出雲風土記の
標柱に特化した地図です。当初からUPしていたのですが、グーグルマップの
仕様が変わり!?画像が見れなくなったり、リンクに飛ばなくなったりとしたため、
随分前から放置していたのですが、この度やっと立て直す事が出来ました。

 画像はほぼ全部2009年当時のものですのでもしかすると現在は移動したり
変化したり、もしかすると壊れたり無くなっている標柱もあるかもしれません。
 現にこの時点で 神名樋山(大船山) は車がぶつかり折れてしまったり、
 室原山(三国山) は冬場、除雪の圧雪で無くなったりとしていますので、
あれから10年近く経つのでさらに元あるところに無い可能性もあります。
 まあ、興味にある方は是非、探索されてみてください。!!

出雲国風土記登場地標柱一覧マップ












  

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・桜の花が散り始め・・・。

さ・桜の花が散り始め・・・。
 本日は松江の現場。古いバイトさんと集合場所で合流後
現場向け。おかげさまで本日も事故も無く怪我も無く
無事終了しました。・・・感謝です。!

 今日の現場にも桜の木が何本か植えてありますが昨日の
風で大分散ったようです。水たまりの上に桜の花びらが
かたまって浮かんでいました。早いところではもう
散り初めです。が、まだ標高の高いところではこれから
満開のところもあります。今年もゆっくりと花見とは
いかないかも知れませんが車窓から
























































































・・・満喫しました。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・恵みの雨!?・・・。

め・恵みの雨!?・・・。
 久しく続いた好天もさすがに本日は下り坂。そんなにたくさんは
降らないのですが小雨というか霧雨というか・・・。夕方以降は
風も出てきたみたいで少々寒いです。
 まあ、それでも春先になり農繁期の時期になり少しは田畑も
・・・潤った。!?

 昨日は夕方、古い知人が訪ねて来てくれました。先日、大阪に
行ってきて広島の時の顧客(彼から見たら大学の後輩)に
十数年ぶりに会ってきたとの事。一時は年賀状のやり取りは
あったのですが、引っ越しか何かで途絶えてしまったのでどうして
いるのだろう?とは思っていたのですが元気にされているとの事で





































































・・・安心しました。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 設営撤去作業

催事 設営撤去作業
日時:H30.4.7(土) 8:30~17:30 to
     4.8(日)  14:30~19:30                
   
場所:米子 地内 
人員:1名(総計3名)
手当て: ¥11.700-(2日間)



備考: 2日間通しの方優先
     最終日清算4/8 印鑑要




     

















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで










テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・新年度が始まりました・・・。

し・新年度が始まりました・・・。
 平成29年度も無事に終えこの4月から平成30年度のスタートです。
 そう言えば今日珍しく!?事務所の電話が鳴りました。普段、
わかっている顧客等は直接、携帯に掛けてくるのですが。
 と、言う事で出ると何と税務署の方から…。なので明日の
午前中に行く事に。何か書類の手続きがあるようです。
 ちょっとドキドキしますが



























































































・・・行ってきます。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・桜が満開です・・・。

さ・桜が満開です・・・。
 ここのところ良い天気に恵まれ日曜日と言う事もあり
桜の名所では花見客で賑わっている事と思います。
 本日イオン日吉津に行くと普段行かないレジの
おばちゃん!?まで「良い天気ですねぇ!?私も昨日、
錦公園(古い?)に一人で花見に行ってきました。!!」と
言われ確かにこの土日はお花見には最高かなと思います。
 標高の高いところではまだこれからかと
思いますが今年の桜も









































































































・・・きれいです。!!









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク