fc2ブログ

た・ただいま帰りました・・・。

た・ただいま帰りました・・・。
 本日は朝から家族と一緒に神戸向け。上の娘の学校見学です。
 先日は広島に行ったようですがわたくしは仕事のため行きません
でしたが今回は皆で行く事に。ちなみに製菓の専門学校を
見ているようです。まあ、何にせよ来春には巣立つわが子を
見守る親の
































































・・・辛さかな。!?






スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結構しっかり降りました・・・。

け・結構しっかり降りました・・・。
 昨晩未明から今朝がたにかけ結構、まとまった雨と
なりました。おまけに雷まで鳴り梅雨以上!?の
雨ふりとなりました。それでも午後には雨もほぼ止み、
少し落ち着いたかなと思います。本日は特に現場も
無くほぼ一日事務所に
































































・・・缶詰状態でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぎ・銀行回りを終えて・・・。

ぎ・銀行回りを終えて・・・。
 今月6月も残すところ今日を入れてあと3日。と、言う事で
月末なので毎月恒例の銀行回りです。まあ、これを
25年以上やっているので、よほど変わった事案が
無い限り通常通りの銀行回りです。と、言う事で本日も
無事に終え、今月も



















































・・・クリアです。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これから帰ります・・・。

こ・これから帰ります・・・。
 先ほどラピスパから帰ってきました。約1か月ぶりですが、
なんと今月ラピスパ誕生祭で1コイン500円で会員・一般とも
入れるとの事。う~ん、知りませんでした。!!と、言う事で
今週いっぱいはワンコインで入れるようです。気になる方は







































































・・・是非。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・揺れたのが・・・。

ゆ・揺れたのが・・・。 
夕方、事務所の近くだったのですがエンジンを止め
車に乗っていたらわっさわっさと車が揺れました。
 最初風!?かなと思ったのですが後でスマホを見たら
やはり地震のようです。ちなみに鳥取県西部は震度3。
 そうです。はっきりと揺れたのがわかりました。
 4月の大田の地震、この前の大阪北部、さらに
今回は広島北部が震源との事。そうこうしていたら
先ほど千葉県でも地震との事。う~ん、非常に





























































・・・まずいかも。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ろ・労働保険の支払い・・・。

ろ・労働保険の支払い・・・。
 本日予定通り、毎年恒例!?の労働保険の相談会に行ってきました。
 とりあえず申告書と、年間バイトさんにいくら払ったかと、
人数を取りまとめてから向かいます。まあ、必要最低限の計算と
資料は持っていっているので担当の方と向かい合わせでの
申告書作成です。ほどなく終了。今期の保険料が決まりました。
 ただその会場では納付が出来なかったので会場を出てその足で
金融機関へ。これでまた1年皆さんに












































































・・・お世話になります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー清掃 作業

ボイラー清掃 作業
日時:H30.07.01(日) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南町 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥7.000-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要
     米子集合 7:00(車1台に便乗で現場まで
    行ってもらいます。)又は自力で現場に向かう場合
    燃料費支給

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もっとがっつりと!?・・・。

も・もっとがっつりと!?・・・。
 先日、某所からメールが来ました。まあ、普通に
会員に配布するメールではあるのですが、
それによると某所の花壇の草取りのボランティア募集
との事。それが今日でした。明日は3件現場が
重なっていたので今日ならちょうどよいかと思い
集合場所に少し早めに向かったのですが・・・ん。??
 定刻になっても参加者が…来ない。!?なぜだ。!
 と、言う事で結局参加者はわたくし一人、
スタッフの方が多い状況。それでも定刻には
スタートしたのですが、あっという間に終了。
 いえ、全然終わっていませんが、と、思ったのですが。
 と、言う事で折角ボランティアで来たのですから、
もう少しがっつり作業をしたかったなと思います。








































































…ええ、本気です。!!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:H30.06.24(日) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日、夏至です・・・。

ほ・本日、夏至です・・・。
 先般UPした通り本日は二十四節気の一つ。夏至です。
 明日からまた少しずつ陽が短くなっていきます。
 冬至かどうかはわかりませんが、一年で一番短い
日の出日の入りとの差が5時間くらいあるとの事。
 まあ、日の出日の入りを半分(約5時間の半分なので
2時間半!?)だと大体納得します。と、言う事で
一日一日を大事に

















































































・・・使いましょう。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・三日ぶりの米子入り・・・。

み・三日ぶりの米子入り・・・。
 昨日までは丸一日松江の現場だったので今日は
三日ぶりの米子入りでした。事務所の敷地も草が
生え放題なので刈りたいのですがなかなか思うように
出来ません。お盆までには


























































・・・刈りたいのですが。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯 2018(2回目)

講武堀部温泉/鹿島・多久の湯 2018(2回目)
 昨日に引き続き本日も松江の現場です。午後からは予報通り
雨になりましたが昨日のうちに外回りは済ませておいたので、
本日は中が主な作業となりました。と、言う事で本日も無事
終了です。
 夕方、応援の方と解除後、一路鹿島・多久の湯向け。約4か月
ぶりです。まあ、平日の夕方なのでほどほどの入湯客の入り。
本日も






































































・・・良いお湯でした。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・大阪での大きな地震・・・。

お・大阪での大きな地震・・・。
 本日は松江の現場。予定では今日明日の予定です。
 で、今朝8時ごろ高槻等大阪北部で震度弱の地震が
あった模様。
 ちなみにわたくしは全然気が付きませんでしたが、
今日、来てもらった応援の彼は揺れに
気が付いたようです。でも現場が国道沿いなので、
大型が通ったのか。?くらいにしか思わなかったとの事。
 わたくしも午前中は全然わからず、お昼になって
休憩室のTVで初めて気が付きました。速攻、大阪の
妹に電話をしたのですが、やはり携帯は繋がらなく
心配をしたのですがそうこうするうち連絡が取れ
少なくとも、事故や怪我は無い様子。安心しました。
 それでもこれから少しずつ被害の状況が
分かってくると思うので心配です。阪神淡路大震災が
平成7年だったとの事。あの時のTVでの惨状を



















































































・・・思い出します。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も残り少なくなりました・・・。

こ・今月も残り少なくなりました・・・。
 本日は日南向け。米子と地元から応援の3名での案件でした。
 本日も無事終了・・・感謝です。6月も早。半分超終わって
しまいました。
 
 今月が終われば今年も半分終わります。夏至も来るので
また少しずつ陽が短くなります。ちなみに今年の夏至は
6月21日(木)との事



















































































・・・もうすぐじゃん。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やっぱり予想通り・・・。!?

や・やっぱり予想通り・・・。!?
 今週は大田向けでしたが、先日UPした通り、R9の宍道湖沿いを
通るのですがジョイフル宍道湖店は閉鎖のようです。
 昨日、通った時はほぼ解体が終わるところでした。わたくしも
数回入った事がありますが、決して大繁盛とは言いませんが
そこそこお客さんはあったと思うのですが・・・。
 商売は非常に…難しいです。よく言うのですが何でもそうですが
良ければ・・・やめません。!!次は何ができるかを楽しみにします。

 本日も夕方から温泉向け。いつもの!?白鳳の里。週末土曜日の
夕方ですので次々と入れ替わりに訪れるお客さんで一杯でした。

 明日は日南向けのため、今晩は































































・・・里に帰ります。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

窓回り清掃 作業

窓回り清掃 作業
日時:H30.06.19(火) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江市 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  印鑑 要
     ヘルメット貸与
     高所作業あり








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・貴重な体験・・・。

き・貴重な体験・・・。
20180614仁摩温泉津道路
 先般UPしましたが本日まで大田向け。予定では明日までの
予定でしたが順調に進み1日早く終える事が出来ました。
 今回、新規の案件でしたがトンネル内の打音検査の
サポートです。普段は何かやっているなと、思って通過するだけ
でしたが、まさかする側に回るとは思ってもいませんでした。
 と、言う事で今回も事故も無く怪我も無く、無事終了。
 貴重な体験と言うか仕事をさせてもらった事に




























































・・・感謝。!!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早々と小さな幸せ・・・。

は・早々と小さな幸せ・・・。
20180613あずみ
今度の日曜日6月17日は父の日です。今朝、
仕事に出る前上の娘からいただきました、手作りのクッキー。
 いえ、厳密に言うと昨日の朝だったのですが
 「おいしかった。?」と聞かれ、
 「もったいなくてまだ!」と、答えると
 「添加物がはいってないので早めに食べて!!」との事。

 と、言う事で・・・おいしくいただきました。今回も小さな幸せ





































































・・・感謝!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 撤去作業

催事 撤去作業
日時:H30.6.16(土) 15:30~18:30(8.0Hr) 撤去  他                
場所:米子 地内 
人員:1名(総計4名)
手当て: ¥ 3.000-(3Hr超過の場合@900-)



備考: テント、テーブル、いす等の
    搬出撤去作業 他
    当日清算 印鑑要

     

















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・梅雨らしい天気・・・。

つ・梅雨らしい天気・・・。
 本日から大田向け。週末まで4~5日の予定です。米子からも
1名応援が入り全員揃ったところで現場向け。本日も
お疲れさまでした。!と。、言う事で本日も雨。強くは降りませんが
ほぼ止まずの雨。梅雨らしい天気でした。
 当初、終わってから本日来ていただいた方と終。わったら
一緒に温泉でも・・と、思ったのですが、なんか疲れたので本日は
スルー。それに昨日UPしませんでしたが、白鳳の里向け
だったため、本日は遠慮しました。次また



























































































・・・誘ってください。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・失念しました・・・。

し・失念しました・・・。
 本日は境港向け。いつもの案件です。本日はトリぷっていて
松江と境港が2件です。と、言う事で本日も無事終了しました。
・・・感謝です。!

 !本日、お昼の休憩に1本の電話がありました。このブログを
見ていただいている顧客からブログUPが昨日から無いとの事、
・・・?本当です。とりあえずスマホで見たら確かに更新されて
いないようです。おかしい、昨日確かにUPしたはずなのに・・・。
 しかしよく見るとまだ下書きの状態でUPして無いでは
ありませんか。そう失念してしまいました。てっきりUPしたものと
思い込んでおりました。まあ、ブログも13年近くも毎日
更新していると思わぬアクシデントも1回や2回ではありません。
 それにしても、毎回見ていただく方が居るだけでも



















































































・・・感謝。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気は良かったのですが・・・。

て・天気は良かったのですが・・・。
 本日も朝から良い天気に恵まれました・・・。が、よっぽど
バイクで米子入りしようかと思ったのですが、考えたら
その次の日の段取りで道具を積まなければいけないので
とりあえずバイクは断念し、社用車で行く事に
















































































・・・なりました。!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・晴れたり降ったりと目まぐるしく・・・。

は・晴れたり降ったりと目まぐるしく・・・。
 昨日は一日良い天気に恵まれわたくしはバイクでの通勤でした。
 ところが今日は一転、朝から曇天から雨。本当に梅雨らしい
天気でほぼ一日時折強く降る雨の一日となりました。
 と、言う事で昨日の話・・・。昨日朝は娘と宍道向け。
 送っておいて米子に行く途中、R9沿いにファミレスの
ジョイフル宍道湖店があるのですが、重機が入っています。
 ん!?改装か、?もしかすると閉店!?通りすがりなので詳細は
わかりませんが今後どうなるのか































































・・・注視したいと思います。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・素手で受け止める消防士

す・素手で受け止める消防士
 アパートの4階から飛び降りようとする女性を
下の階で受け止めた消防士・・・かっこよすぎます。!!

https://www.facebook.com/Latvianfirefighters/videos/2200601706622336/




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ボイラー棟清掃 作業

ボイラー棟清掃 作業
日時:H30.06.10(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日から梅雨入り・・・。

き・今日から梅雨入り・・・。
 ここ山陰を含む中国地方は本日、梅雨入りした模様!?と、
言う何ともあいまいな表現ですが午後に入り雨も
ポツポツと降ってきて何とか梅雨らしく

































































・・・なったかも。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうすぐ梅雨入り!?・・・。

も・もうすぐ梅雨入り!?・・・。
 本日も良い天気に恵まれました。と、言う事で
天気も良いのでバイク通勤です。ちなみに
昨日もでしたが帰ったら夜中でしたがさすがに
ちょっと夜は・・・涼しい・寒い!?かも。
 ですが、どうも明日から天気は下り坂のようです。
 次雨が降ったらもしかすると



























































・・・梅雨入り。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もはるばる・・・。

き・今日もはるばる・・・。
 本日は日南と松江との現場。で、日南の方の現場ですが
豊岡から1名入ってもらいました。古いバイトの方で時折、
休みを利用して日にちが合えば来てくれる彼。
 夕方、清算があり久しぶりに彼と合流。朝4時に出たとの事。
 お疲れ様!!気を付けて但馬まで帰って












































































…ください。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・ぜんまいときぬさや!?・・・。

ぜ・ぜんまいときぬさや!?・・・。
 本日は日南向け。定例の清掃作業ですし、慣れた方
ばかりなので定刻通り無事終了です。で、ここの所、
同じ町内の方に来てもらっているのですが、
摘んだ分と言う事でぜんまいを、いただきました。
 前回もいただいたのですが今回はきぬさや(豆!?)も
いただきました。ありがとうございます。折角いただいた
今となっては珍しい!?食草、里に持って帰りおいしく


























































































・・・いただきます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

打上花火/DAOKO × 米津玄師

打上花火/DAOKO × 米津玄師
 昨年の映画の主題歌のようです。最近のアニメは本当に
きれいですね。それと作詞作曲は米津玄師。「Lemon」等も
そうですがう~ん、才能を感じます。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク