fc2ブログ

か・風も出てきました・・・。

か・風も出てきました・・・。
 昨日に引き続き本日も台風24号の影響で朝から雨です。
 本日は松江の現場で中での作業だったのでいつ頃かは
わかりませんが風も出てきました。夕方にはそれこそ嵐の
ような天気となり、場所によれば道路が川のように
なっていました。と、言う事で本日も無事に終え応援の
彼を米子まで送り、その足で一路、白鳳の里向け。
 本日は日曜日の夕方にもかかわらず台風の影響か
普段より格段とお客さんが




































































・・・少なかったです。!







スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・台風の影響か・・・。

た・台風の影響か・・・。
 台風の影響なのか今朝は雨から始まりました。結局、
今のところ強くはありませんがほぼ一日降り続いています。
 心配なのは明日ですが米子から松江に1名JRで
入ってくる予定ですが






















































































・・・大丈夫。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は真備の人・・・。

ほ・本日は真備の人・・・。
20180928ボランティア証明
 本日、岡山・真備に災害ボランティアに行ってきました。
 7月に大阪の地震の件で、茨木・高槻と行ってきましたが、
8月は新潟向け。9月も慌ただしく明日明後日も仕事なので、
ぎりぎり今月間に合いました。で、初めて行った倉敷の
真備でしたがまだまだ復興には時間がかかりそうです。
 今回は日帰りでしたが岡山は近いので日を改めてまた
向かいたいと思います。
 画像は今回初めて申請した災害ボランティアの高速
無料証明書。前日までに各自治体に手続きをしなければ
いけませんが、それでも往復6~7千円かかるのでずいぶん
助かります。これだったら少し余裕と準備をしておけば
過去の活動時の時も申請しておけば・・・良かった。!?
 終わってからは折角倉敷に来たので・・・と、言う事で
温泉向け。

 今回は満天の湯・倉敷店無料にはなりませんがそれでも
900円が500円に。まだ新しい!?施設のようで明るくきれい
でした。また機会があれば寄ってみたいと思います。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・四年間お疲れさま・・・。

よ・四年間お疲れさま・・・。
20180927 grom
 先般、少し書いたのですが2014年8月に社用車として購入した
ホンダのGROM(グロム)ですがいよいよ車種変更となりました。
 50も過ぎたおっさんが30数年ぶりにバイクを購入。それから
4年も経ってしまいました。現在距離も35.000キロあまり。

 この小さいバイクでおっさんがツーリングで福島や
大分・竹田まで行きましたとりあえず・・・お疲れさま。!!ちなみに
次のバイクは来月(10月)末に納車予定。その時はまた
























































・・・報告します。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・優勝おめでとう!!・・・。

ゆ・優勝おめでとう!!・・・。
 本日、広島東洋カープの優勝が決まりました。!!本当に
おめでとうございます。あまり野球のことは詳しい
わけではありませんが、それでも3連覇は偉業かと思います。
 ここ近年、本当に強い広島のカープ隣県でもありますし
これは本当に



































































・・・誉れ!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・中秋の名月・・・。

ち・中秋の名月・・・。
 昨日は中秋の名月だったとの事ですが、昨晩は慌ただしく
空を見上げる余裕が全然ありませんでした。で、今宵は
・・・雲はありますが雲の切れ間からほぼ!?まん丸の
お月様が見え隠れしています。散歩がてら歩きながら
久しぶりに空を見上げお月見をしました。が、ここで
ちょっとしたアクシデントが・・・。事務所の近くの街灯の無い
農道を歩いていると前から車が来たので横に寄ったら
・・・側溝に落ちました。!
 前から来た車も気づいたらしくわざわざ止まって降りて
きてくれました。幸い靴が濡れた程度で怪我もなかったので
とりあえずは安心しました。でも車のドライバーも急に
人が消えた。!?ので驚いたようです。と、言う事で











































































・・・これから帰ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・ほぼ強制終了!?・・・。

ほ・ほぼ強制終了!?・・・。
 昨日の時点で稲刈りも7割がた終わったかなと
言ったところまで終える事が出来ました。さあ、
残すところ後2枚・・・ここでコンバインのキャタピラの
動きが少しおかしい!?と、思ったらそのうち異音が・・・。
 メーカーさんの担当に来てもらい診てもらったところ
足回りに致命的なダメージが。ちなみに直すと
8万くらいかかるというので、もういくばくも出来ない
農業なので今年は自力では諦め、幸い本家が
「刈ったる。!」と、言ってくれたのでお願いする事に。
と、言う事で今年の稲刈りはほぼ










































































・・・強制終了と相成りました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ホットプレス清掃 作業

ホットプレス清掃 作業
日時:H30.09.30(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考:  印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ防塵マスク 要

     








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気も回復傾向!?・・・。

て・天気も回復傾向!?・・・。
 午前中は雲も多く何より昨晩の雨で、今日の稲刈りが
出来るかどうか危ぶまれましたがお昼前にはほぼ回復し、
午後は稲刈りが出来ました。ちなみに本日は日南と
広瀬の現場。皆さんに頑張っていただきました。

・・・感謝!!明日も引き続き
































































・・・稲刈りです。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も稲刈りの予定なのですが・・・。

あ・明日も稲刈りの予定なのですが・・・。
 なかなか天気が続きません・・・。一応、今晩も里に帰る
予定なのですが今は米子は雨・・・。明日も稲刈りが































































・・・できるかなぁ。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・予報通り・・・。

よ・予報通り・・・。
 予報通り!?と、言うか昨晩から降りだした雨。まあ、想定内
だったのですが朝起きて、「ああっ!これで今日は稲刈りは
無いなぁ。」と、思ってしまいました。
ですが。昨日刈った稲の乾燥を昨晩 しているので午前中は
籾摺りですおかげさまで一昨日乾燥機にかけた量より
いくらか少なかったのですがほぼ同じ量の玄米が出来ました。
でも次は何時






































































・・・刈れる。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気が・・・続かない。!?

て・天気が・・・続かない。!?
昨日今日と里で稲刈りに帰っています。毎年いろいろと
トラブルやアクシデントはあるのですが、今年は
しょっぱなから機械が調子が悪く機械屋さんに
上がってもらいいろいろ修理に来てもらっています。
 おまけに明日からまた天気が下り坂のよう。
なかなか天気が思うように















































































・・・続きません。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H30.09.22(土) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-
備考:  印鑑 要
     ヘルメット貸与
     








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・折角帰ったのですが・・・。

せ・折角帰ったのですが・・・。
 昨日から里に帰っています。本日から稲刈りの予定
・・・だったのですが残念ながら今朝起きたら雨です。
 仕方がないので午前中はコンバインと乾燥機の
メンテナンス準備で終わってしまいました。
 まあ、ウォーミングアップと言う事で明日は少なくとも
雨は降ら無さそうなので明日から






































































・・・頑張ります。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日から稲刈りの予定・・・。

あ・明日から稲刈りの予定・・・。
 本日は松江の現場。米子から1名応援です。朝7時20分に
電話がありなんと、現場に直接では無く、自宅に来て
くれました。(アポ無しで・・・。)
 ここの現場、本日は別の仕事もあり時間差で10時に
3名入ってもらい結局、終わったのはほぼ同じ時間。皆さん、

































































































・・・お疲れ様です。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・乗り換えます・・・。

の・乗り換えます・・・。
20180915ハッピードリームサーカス
 本日は午前中、予定通りバイク屋さんに向かいました。
 社用車のホンダ・GROM(グロム)を2014年8月に
購入してから丸4年。走行距離も35000キロとなり、
そろそろ次のをと考えていたところでした。と、言う事で
車種変更を本日決めてきました。
 GROMも下取りになりまあ良い買い物となったかなと
思いますが、実際納車になるのが来月(10月)後半に
なるようです。と、言う事で1カ月余りワクワクしながら
待つことにします・・・。

 画像は昨日から始まった日吉津のイオンの駐車場で
開催となったハッピードリームサーカス






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・秋雨が降り続いて・・・。

あ・秋雨が降り続いて・・・。
 本日は松江の現場。いつもの二人が応援です。それにしても
一日降りました。秋の長雨でしょうか。!?強くはありませんが
ほぼ一日しとしとと降り続いています。本当は明日はバイクで
バイク屋さんに午前中行こうと思っていたのですが、まあ、
明日起きてから































































・・・考えます。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・予定通り!?無事終了・・・。

よ・予定通り!?無事終了・・・。
 本日もトンネル打音検査田儀向けです。おかげさまで
順調に進みほどなく終了です。仕上げでもう1日
かかりそうですが高所作業車をリース会社に返却し、
今回の案件は無事終了です。次は何時かは
わかりませんが次回も頑張ります。!!ちなみに今回の
多岐朝山道路、今年度末か来年度初頭には































































・・・開通予定。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

海潮温泉/桂荘 2018(3回目)

海潮温泉/桂荘 2018(3回目)
20180912多岐朝山
 本日、トンネル打音検査サポートの3日目です。本日も順調に進み
当初の予定では金曜日まででしたが最終日は予備日なので、
当初の予定通り明日で終わるかもしれません。と、言う事で本日も
無事終了。
 で、帰る途中R54回り、大東の海潮温泉、桂荘に立ち寄りました。
 今年3回目。本日も




































































・・・良いお湯でした。!









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:H30.09.16(日) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日からまた打音検査・・・。

ほ・本日からまた打音検査・・・。
 本日から5日間、トンネル打音検査がまたスタートしました。
 朝、大田まで行き高所作業者を取りに行き少し戻って現場は
田儀です。6月にも行いましたが、今回はまだ開通前の
トンネルの打音検査です。開通前の検査!?とまだ実質
使われていないトンネルの検査をしなくてはいけないのは
正直?と、思うのですがまあこれくらい入念に慎重にして安全が
保たれているのでしょう。と






















































・・・思います。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ず・ずいぶん涼しくなりました・・・。

ず・ずいぶん涼しくなりました・・・。
 本日は日南向け。一日無事に終わりましたが、日南という場所も
ありますがここの所ずいぶん涼しくなりました。休憩していると
汗もかいているせいか、5分もしないうちに涼しくというより
寒いくらいです。おまけに朝から小雨も含み結構一日降っています。
 と、言う事で日南から降りてからいつもの!?白鳳の里向け。
本日も

































































・・・いいお湯でした。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・小雨降る中・・・。

こ・小雨降る中・・・。
 本日も決して天気が良いとは言えない中、草刈りの仕上げ、
それと今期も頑張ってくれた草刈り機(自走式)の掃除、メンテです。 
 2016年6月に購入した自走式草刈り機ですが、さすがに
最初のころと比べると少しパワー!?が落ちた様な気がします。
 それは毎年ほぼ同じところを刈っているのですが明らかに力が
落ちています。てきめんなのはやはりのり面。平たん路は
まだそれでも大丈夫ですが、斜面(のり面)は草を巻き込んで
動かなくなるので、刈り払い機でフォローしなければいけません。
やはり、メンテは









































































・・・必要です。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も雨かなぁ!?・・・。

あ・明日も雨かなぁ!?・・・。
 今朝はまだ明るい曇り空だったのですが、午後には
どんどんさらに暗くなってきて雨もポツポツとと、思ったら
・・・突然の雨。この調子だと明日は草刈り仕上げの
予定ですが






















































































・・・雨かなぁ。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に草刈り終了・・・。

ぶ・無事に草刈り終了・・・。
 昨日UPした通り本日は里で草刈りでした。目途としては本日で
終わる予定ですが、少しアクシデントがあり自走式と刈り払いの
併用です。平たん路は自走式で刈り、のり面を刈り払い機で
やりますが刈り払い機がなぜか動かない。・・・???

 この前まで何も問題なくエンジンがかかっていたのですが。
 と、言う事で一旦持って帰り点検する事に。結局、プラグ交換で
問題無くエンジンがかかりました。と、言う事で一日草刈りも
無事終了です・・・が、機械での刈り方は終わりましたがまだ
溝や水路に刈った草が落ちているのでこれを上げなければ
いけません。まあ、いわゆる仕上げです。なので、おそらく
























































































・・・あと一日かなぁ。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日も草刈りの予定・・・。

あ・明日も草刈りの予定・・・。
 昨日は午前中は里の草刈りをしたのですが昼前から
台風の影響で雨が降ってきたので午後はOFFで夜は
松江の自宅に帰りました。で、今日も天気が
良かったのですが明日も引き続き良さそうなので、
今晩も里に帰り明日は朝から草刈りの予定。
 予定通りで行くと明日一日で草刈りは終わる予定。次は






























































・・・稲刈り。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:H30.09.09(日) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  印鑑 要
     ヘルメット貸与
     








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・草刈りをするには・・・。

く・草刈りをするには・・・。
 本日も里で草刈りです。本当は週末にする予定でしたが
台風が来るとの事で未明、大雨が降ったため本日に変更です。!
 本日も米子から1名応援です。前回入ってもらったので
今朝は予想以上に!?早く来てもらいました。と、言う事で
本日は一時の猛暑日のような暑さは無くなり朝晩は
すがすがしい陽気。
 さらに午前中は風もあり外で作業するにはちょうど良い
心地よさでした。と、言う事で本日も無事終了。!!応援は
今日まで、明日は一人で































































































































・・・頑張ります。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

げ・現場は松江でしたが・・・。

げ・現場は松江でしたが・・・。
 本日は松江の現場。同じ現場で違う仕事、さらに新規の仕事です。
 行ってみなければわからなかったため行くまでどんな作業になるのか
ドキドキしましたが杞憂に終わり安堵しました。と、言う事で今は
米子です。
 明日も里で草刈りの予定。でもこの調子だと明日では
・・・終わらない。!?
 夕方はいつもの白鳳の里向け。いつものとおり








































































































・・・良いお湯でした。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・同業種コラボ!?・・・。

ど・同業種コラボ!?・・・。
20180901吉野家はなまるガスと
 この秋も吉野家はなまるから定期券の発売が始まりました。
 昨年からスタートのこれで第3弾かと思います。300円で
定期券を買い9月10日以降にこの3社にて食事の時に
定期券を提示すると表記の値引き及び無料のサービスが
受けられると言うもの。恐らく数回で元が取れるかと思います。
 で、今回はなんとガストともコラボの3社合同定期券です。
 もともと吉野家とはなまるは同一グループとは、分かって
いたのですが今回はスカイラークグループとタッグを組むようです。
 う~ん、斬新です。!これは異業種コラボと言うより

























































































・・・同業種コラボ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク