き・希望の光・・・。
き・希望の光・・・。
本日は朝から免許の更新に免許センターに行ってきました。実は今回
2回目の挑戦です。先週(1/9)ここで更新の手続きをしたのですが
視力検査でひっかかりました。その時は検査官からは「休憩されてから
もう一度視力検査をされますか。?」と、言われたのですがこの日はスルー。
すぐ米子の眼科医に行き、事情を説明。結論として右はほとんど
真ん中が見えないため左をメガネで矯正。処方をいただき
メガネ屋さんに向かい十数年ぶりにネガネを作り昨日、取りに行っての
本日2回目のチャレンジです。!免許が更新できないと本当に困ります。
第一仕事にも支障が出ますし何を言っても米子に通えません。!
本当に今日まで最悪のケースを考えての2回目です。で、
手続きを済ませいざ、視力検査へ。検査官は前回とは別の方だったので
2回目である事。右はほとんど見えてない事等を伝え臨みました。
結局、裸眼で何とかクリア。次に視野角の検査。これは普通に
OKをもらい難なくクリア…と、言う事で無事に免許の更新が出来ました。
これで5年間は乗れると思うと安堵しましたが、さすがに次の
更新のために少しいろいろと今から考えようと思います。それにしても
折角メガネを作ったのですが裸眼で通ってしまったので一体
・・・何だったんだ。!?
本日は朝から免許の更新に免許センターに行ってきました。実は今回
2回目の挑戦です。先週(1/9)ここで更新の手続きをしたのですが
視力検査でひっかかりました。その時は検査官からは「休憩されてから
もう一度視力検査をされますか。?」と、言われたのですがこの日はスルー。
すぐ米子の眼科医に行き、事情を説明。結論として右はほとんど
真ん中が見えないため左をメガネで矯正。処方をいただき
メガネ屋さんに向かい十数年ぶりにネガネを作り昨日、取りに行っての
本日2回目のチャレンジです。!免許が更新できないと本当に困ります。
第一仕事にも支障が出ますし何を言っても米子に通えません。!
本当に今日まで最悪のケースを考えての2回目です。で、
手続きを済ませいざ、視力検査へ。検査官は前回とは別の方だったので
2回目である事。右はほとんど見えてない事等を伝え臨みました。
結局、裸眼で何とかクリア。次に視野角の検査。これは普通に
OKをもらい難なくクリア…と、言う事で無事に免許の更新が出来ました。
これで5年間は乗れると思うと安堵しましたが、さすがに次の
更新のために少しいろいろと今から考えようと思います。それにしても
折角メガネを作ったのですが裸眼で通ってしまったので一体
・・・何だったんだ。!?
スポンサーサイト