fc2ブログ

き・今日で2月も終わり・・・。

き・今日で2月も終わり・・・。
 早いもので今月も今日で終え今年度も残すところあと
1か月となりました。明日からは弥生3月。夜が明けるのも
ずいぶん早くなり気候も春めいてまいりました。

 3月に入ると年度末も含めて慌ただしくなりそうです。
 新規の顧客や長期の仕事等、3月もほぼ仕事で
埋まってしまいました。よし!!





























































































・・・頑張るぞ。!!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ば・バイクの引き取り・・・。

ば・バイクの引き取り・・・。
 本日、朝販売店さんにバイクを引き取りに来ていただきました。
 定刻通り来ていただきそれも御大(社長)自ら軽トラで来て
もらいました。一応、分かるようにバイク(スクーター/PCX150)を
庭先まで出しておいたのですが、連絡があったときにはもう
積んでありました。と、言う事でバッテリー不良!?のため一時、
持って帰ってもらう事になったPCX150。メーカーさんには
事情は説明しておいたのですがさて、



























































































・・・どうなる事やら。?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・買ってまだ数カ月・・・。

か・買ってまだ数カ月・・・。
 本日は朝から好天気。少なくとも雨は降らないと思ったためバイクでの出勤

・・・の予定でしたが、いざ出ようとすると・・・んっ!?エンジンがかからない、と、
言うかダイヤルが回らない。!?なぜだ!・・・と、言う事で朝から販売店さんや
メーカーさんに電話対応でいろいろ試したのですが結局、かからず(回らず)
あきらめてバイクはそのままで車で出勤となりました。ちなみにこの時点で
スマートキーのボタン電池交換。バッテリー外しで、業者に持っていき
テスターで計してもらったら・・・低電圧でした。要は原因はバッテリー。
 それにしても昨年末(10月末)に買ったばかり。それもやはり
バッテリー上がりが心配だったので数週間前に走ったばかりです。
 メーカーと販売店にこの旨を連絡。ちょっと型番で調べたら純正だと

…3万!?バイク用の小さなバッテリーなのに…。と、言う事で販売店さんに
明日の午前中



















































































・・・取りに来てもらいます。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月も無事にクリア!?・・・。

こ・今月も無事にクリア!?・・・。
 今月もあっ!と、言う間に終わってしまいました。
 まあ、決算も無事に提出出来たし大過なく進んだ
2月でした。と、言う事で明日は










































































・・・銀行回りの予定です。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

フリーセル1000

フリーセル1000
 ご存知、ウィンドウズの定番無料ゲームソフトでは無く!?
フリーセル1000です。今もあるようですがこれが当時の
ものとか順番が一緒かどうか不明です。ちなみに
フリーセル1000になっていますが実際は一千万番
あるようです。と、 言う事で斯く言うわたくしもはまった
一人です。
ちなみに1番から初めて3万番まで来ましたがここまで
来るのに











































































・・・約5年かかりました。!?

フリーセル1000



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この春からテンプレートを・・・。

こ・この春からテンプレートを・・・。
 長らく続けさせていただいているこのブログですがこの春を
境にテンプレートを変更しようと思います。ちなみに今ので
確か3回か4回目。と、言う事でこれから刷新する前に今までの
テンプレートで順に過去の分から出していこうと思います。
 もしかすると、古くから見ていただいている方だと





















































































・・・覚えているかも。!?
(3月からの予定)



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今期の決算が終わりました・・・。

こ・今期の決算が終わりました・・・。
 本日は表題とカテゴリー、本文が重複します。ご了承ください。

 かねてからの懸案であった今期の決算申告、おかげさまで
無事に税務署に提出、受理していただきました。とはいえ、
すんなりとでは無く、確認書類や通帳確認のため一旦、
事務所に帰り指摘を受けた帳簿等を持参し一応今期の
決算申告はクリアとなりました。で、国税が決定したため、
例年のごとく事業市税、県税の確定のため市役所と、
県総合事務所へ向かい、事業税も確定。本日、振り込みを
済ませ今期の決算も終える事が出来ました。

 長かった決算準備も終えほっとしたので、古い知人と
コンタクト。温泉に誘いました。今回はいつもの白鳳の里。
 夕方明るいうちでしたがそこそこのお客さん。もちろん




































































































・・・良いお湯でした。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・決戦は金曜日!?・・・。

け・決戦は金曜日!?・・・。
 いよいよ明日、今期の決算の申告のため税務署に
行ってこようと思います。予定より若干遅くなりましたが
仮に今回(明日)修正が必要でも今月Eまであと
数日あるので何とかなる!?かと思います。明日は

























































































・・・決戦だ。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

え・S4・・・。

え・S4・・・。
20190220S4.jpg
 本日、ワイモバイルの機種変更が無事に終わりました。まあ、メインは
auなのでこちらはサブ。今回はAndroid One S4。旧機種と同じく
京セラ製です。画像を見てもよく見ないと、変わりがありません。
 ちなみに前回の機種変から2年余り。ストレージが8Gメモリーが
2Gしか無く、最近はアプリを消して容量を確保とうるさいので、
そろそろ潮時かもと今回の結果となりました。これで最低あと2年は









































































・・・大丈夫。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・おめでとう娘よ・・・。

お・おめでとう娘よ・・・。
 本日は松江の現場。いつもの現場です。午後の3時の休憩中に
母ちゃんのスマホから下の娘から電話がありました。内容は
私立の高校の試験が受かった旨、報告がありました。とりあえず
安堵しましたが、3月の初旬に今度は本命!?の公立の試験が
あります。
 ここで気を緩めず、ふんどしをキッと引き締めて次に頑張って
くれたらと思います。ちなみに昨日、母ちゃんにiPhoneを
買ってもらったようです(バージョンは不明)が、使うのは公立の
試験が終わってからと縛りがあるようです。
 まあ、この調子で頑張れ


















































































・・・娘よ。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・三寒四温!?・・・。

さ・三寒四温!?・・・。
 昨日とは一転、朝から良い天気に恵まれました。気温も上がり
春が近づきつつあると感じてしまいます。昨日UPした通り、
本日は親父の病院の付き添い。何回か付き添った事が
あるのですが本日は採血やレントゲン等検査だらけ。診察は
無かったのですがそれでも2~3時間はかかりました。
次の付き添いは妹に















































































・・・任せます。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も雨の降る中・・・。

ほ・本日も雨の降る中・・・。
 本日は境港の現場。久しぶりに入る現場で新規の案件です。
 朝は冷たい雨が降っていたのですが、米子から原チャリで
1名応援です。この冷たい雨の中、ドタキャンもせず!
?わざわざ来てもらい本当に感謝です。と、言う事で
初日でしたが、午後2時には終わってしまいました。
 明日は里の親父が病院に行くので
















































































・・・付き添いです。!








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あまり良い天気とは・・・。

あ・あまり良い天気とは・・・。
 本日は一日あまり芳しい天気ではありませんでした。
 午後は時折強く降るくらい雨の時がありました。
明日もおそらくこんな・・・調子でしょうか。!?と、言う事で
これから



















































































・・・帰ります。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ら・来週から気温が上がるようで・・・。

ら・来週から気温が上がるようで・・・。
 今朝も寒かったようですが日中は曇天ではありますが
雨や雪が降るような天気では無くまあ、積雪も無いので
動きやすい一日ではなかったかなと思います。
 帰る頃になると途中、雨の降ってくるところもありましたが、
まあ小雨程度で落ち着きました。さて、来週から気
温が上がり10度前後までなるとの事。またそろそろバイクも























































































・・・動かさないと。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・間に合いそうにありません・・・。

ま・間に合いそうにありません・・・。
 今、決算申告の準備の真っ最中ではあるのですが、
当初の予定では確定申告の始まる2月18日月曜日までに
終わらせてしまいたかったのですが、どうもこの調子だと

・・・間に合いそうにありません。つまり決算申告を
今週中、つまり明日までに申告を終えたかったのですが

・・・。おまけに月曜日は所用があり、おそらく一日
つぶれると思うので税務署には行けません。まあ、
それでも来週中には終わらせたいのですが・・・。
弊社の申告期限は

















































































・・・今月E(エンド)です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・何とか持ちこたえ!?ました・・・。

な・何とか持ちこたえ!?ました・・・。
 本日は松江の現場。広島の顧客と集合地点で合流後、定刻通り
スタートです。心配し無くた空模様も朝は問題無く、夕方も小雨が
ぽつぽつ来ましたが本降りとはならず何とか終了まで持ちこたえて
くれ安堵しました。仕事の方も滞りなく無事、定刻に終了。
皆さん、どうも


























































































・・・お疲れさま。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・古物の更新・・・。

こ・古物の更新・・・。
20190212古物商更新
 先日、事務所に県警本部から封書が届きました。開封すると
法改正により書類の提出が必要との事。仕事の関係で
必要かなと思って古物(行商を含む)の申請を公安委員会にして
早十数年経ってしまいました。たまに知らない人が訪ねてくると、
署の生活安全課の方で、現況を確認しに来られた事が
あるのですが、普段はこれを生業にしていないため、
あまり関係無いのですが・・・。と、言う事で本日午前中に
米子署の生活安全課に更新!?の書類を持っていきました。
 まあ、提出と、品目の追加だけだったので粛々と進み、
無事に更新手続きは完了しました。明日は朝が早いので
家に少し早めに帰ろうと










































































































・・・思います。










テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休最終日・・・。

れ・連休最終日・・・。
 本日は三連休の最終日。ちなみに建国記念日のようです。  
 朝からあまり芳しい天気では無く時折小雨降るあいにくの
天気なのでお休みの方は少々残念な一日だったかも
しれません。で、連休にもかかわらず本日も事務所入り。
 特に現場は無いのですが、決算もありますし事務所で
ごそごそやっています。と、言う事で今日は少し早めに













































































・・・帰る。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この寒い中・・・。

こ・この寒い中・・・。
 このカテゴリーでは久しぶりかと思いますが、本日は松江の現場。
同じ現場に2組入ります。で、わたくしのパートナーは米子から1名
入ってきてくれました。それは良いのですが足が原チャリ、それも
2ストスクーターです。昨晩、よっぽど電話して「JRで入ったら。?」と、
言おうと思うほど寒かったです。朝、7時過ぎには自宅に来てくれ
合流。ちなみに朝アパートを5時半に出たとの事。もう本当に
頭が下がります。これが若い人ならともかく50の













































































・・・おっさん。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

催事 設営及び撤去作業

催事 設営及び撤去作業
日時:H31.03.17(日) 8:30~17:30(設営)
    H31.03.20(水) 13:00~21:00(撤去)                
場所:米子 地内 
人員:2名(総計5名)
手当て: ¥14.400-(2日間)



備考: テーブル、いす等の
    設営撤去作業 他
    最終日清算 印鑑要
    2日間通しの方優先







     

















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・寒波到来!?・・・。

か・寒波到来!?・・・。
 北海道の内陸部は氷点下十数度になっているところもあるようですが、
西日本はまだそれほどでも無いと思っていたのですが米子の一部は
道路がゼリー状に雪が残っている箇所がありました。
 まあ、一時だけだったので、さほど心配する事も無かったのですが、
それにしても今年はやはり暖冬傾向のようです。さすがにこのままでは
終わらないとは思うのですが・・・。

 今日、古い友人から連絡があり、今、インフルエンザで会社を
休んでいるとの事。で、近くに蕎麦屋が出来たのでどう。!?と、連絡が
あり明日のお昼は二人で蕎麦屋に














































































・・・行ってきます。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

で・電波時計が・・・。

で・電波時計が・・・。
20190207電波時計
 カシオの電波時計WV-M200-1AJF(画像左側)ですが、ここの所
電波を拾わなくなる事があり、修理見積もりに出したところ、
基盤の交換が必要との診断。ちなみに昨今の家電修理と同じく、
買うほど修理代がかかるようなので一旦回収で修理せずに
戻ってきました。

 ・・・が、電波時計、自国が正確ですしこの機種は20気圧防水
(1回電池交換をしているので防水気圧は落ちている!?)だし、
何よりコスパが良いので仕事に現場に出る時は重宝しています。!
 で、修理せずに戻ってきた電波時計ですが・・・何のことは無い。
画像の通り普通に動いています。??まあ、動きが怪しいのは
事実ですので次のを考えます。

 ちなみに画像右側はGPS時計。受信方式は違いますが
どちらも正確に






















































































・・・時を刻みます。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の訪問者・・・。

と・突然の訪問者・・・。
 本日は朝から良い天気に恵まれました。よっぽど
バイクで通勤しようかと思いましたが、どうせ夜が
遅いし寒いし・・・。と、言う事であきらめて通常通り
車で出てきたおっさんです。!本日も日中、事務所に帰ると

・・・誰か来ました。チャリなのでよく見るとたまに
来てくれるバイトさん。遊びに!?来てくれました。が、
こちらもそんなに暇では



















































































・・・無いのですが。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は旧正月・・・。

ほ・本日は旧正月・・・。
 昨日は立春、一昨日は節分、で、本日は旧正月です。ちなみに
本日は松江の現場。旧正月早々!?から仕事と言う事で幸先は
良いのかもしれません。と、言う事で本日も無事、終了。
 さすがに本日は米子に出る元気は無く、早々と!?自宅に





































































・・・帰ってきました。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

り・立春にもかかわらず・・・。

り・立春にもかかわらず・・・。
 昨日は節分、で、本日は立春です。で、何と本日また



































































・・・捕まってしまいました。!!
 前回は丁度2週間前、夕方でしたが今回は午前中、
何と覆面に速度超過です。19キロオーバー(1点)

・・・う~ん。まずい、非常にまずいかも。少しふんどしを

































































































































・・・絞め直す。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:H31.02.10(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで














テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然届いたボールペン!?・・・。

と・突然届いたボールペン!?・・・。
20190202ナショナルペン
 数週間前(今年に入ってから)郵便物の中に知らない所からの
A4サイズくらいの白い封筒が届きました。??と、思って
開封してみるとサンプルのボールペンが・・・。
 もちろん頼んだ覚えも無く少々怪しい!?と、思いすぐさまネットで
検索すると、どうも無作為で企業にノベルティのサンプルを送り
販売に繋げているようです。どうも賛否両論あるようですが
(そりやぁ、送りつけ商法!?のようで怪しい!?と、思うのは当然?)
 サンプルとして送られて来た物は決して悪い物では無く、
書き味も良かったため、担当と直接やり取りをして発注を決めました。
 どうも本社がアメリカですが日本法人もあるようです。なので、
検索すると発注すると最低2週間から数カ月!?かかるようですと、
あったのでああっ!?忘れたころに来るのだろうなと、思っていたら今日、
宅配業者さん(いつも来るヤマトさんや佐川さんでは無く西濃さん)が
きたので?何も頼んで無いような気がと、思ったらノベルティの
ボールペンでした。思っていた以上に早く届いたので予想外です。

 画像は下がサンプルで当初届いたペン。冠の数字は向こうが
調べての法人としての創業年数のようです。上が今回発注したペン。
 まあ、仮に騙されたとしても数万かなと、思ったのですがきちんと
来たのでこれからどんどん
















































































・・・配ります。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

亀嵩温泉・玉峰山荘 2019

亀嵩温泉・玉峰山荘 2019
 本日の温泉は奥出雲・亀嵩温泉の玉峰山荘です。
約13カ月ぶり。本日は古い温泉友達と二人での
温泉向けです。一昨日広瀬温泉・富田山荘の時も
道路わきに少し雪が残っていましたがさすがに
ここまで上がると道路こそありませんが一面銀世界
でした。と、言う事で今週は温泉三昧の温泉














































































・・・ウィークでした。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク