喫茶 燈
喫茶 燈

久しぶりのカテゴリーです。本日、7月25日(木)オープンです。
お昼前に行ったのですが、お客さんがどんどん入っていきます。
でもよく見ると玄関の入り口の看板はクローズに。!?
お店の人に聞くと、12時オープンですけどメニューを見るのは
OKとの事。中は平屋の一般の住宅を改装した畳の間もある
和モダン!?のような内装です。と、言う事でキーマカレーの
セット(980円)を注文しました。オープン初日ですので沢山の
お客さんが来られていました。このカテゴリーでも紹介していますが
近くにはクラフトさんや、Cafe ドーフィンさんもあります。
う~ん、安来も頑張っていますね。!で、オープン初日で
気が付いた事。
清算が済んでからチラシを見たので後の祭りですが、オープン記念の
100円引きが無かった事。(忙しかったかも知れませんが・・・。!?)
おそらくもう世代が違うので商習慣の違いがあるかもしれませんが、
験(げん)を担ぐと、言う意味合いでは本日は
・・・仏滅です。
まあ、気にしない方もあるかと思いますが・・・。
場所は県道1号大正屋醤油店さん交差点斜め向かい。(追記に燈のチラシ)

久しぶりのカテゴリーです。本日、7月25日(木)オープンです。
お昼前に行ったのですが、お客さんがどんどん入っていきます。
でもよく見ると玄関の入り口の看板はクローズに。!?
お店の人に聞くと、12時オープンですけどメニューを見るのは
OKとの事。中は平屋の一般の住宅を改装した畳の間もある
和モダン!?のような内装です。と、言う事でキーマカレーの
セット(980円)を注文しました。オープン初日ですので沢山の
お客さんが来られていました。このカテゴリーでも紹介していますが
近くにはクラフトさんや、Cafe ドーフィンさんもあります。
う~ん、安来も頑張っていますね。!で、オープン初日で
気が付いた事。
清算が済んでからチラシを見たので後の祭りですが、オープン記念の
100円引きが無かった事。(忙しかったかも知れませんが・・・。!?)
おそらくもう世代が違うので商習慣の違いがあるかもしれませんが、
験(げん)を担ぐと、言う意味合いでは本日は
・・・仏滅です。
まあ、気にしない方もあるかと思いますが・・・。
場所は県道1号大正屋醤油店さん交差点斜め向かい。(追記に燈のチラシ)
スポンサーサイト