fc2ブログ

あ・明日から2月・・・。

あ・明日から2月・・・。
早いもので1月も今日で終わり、明日から2月となります。あっという間に
1カ月終わってしまいました。・・・と、言う事で2月も頑張ります。!!

 夕方、落ち着いてから一路、白鳳の里向け。明日から料金が
上がるので気のせいか、幾分入湯客も多いような気が





































































































































・・・するのですが。!?





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・復活!半沢直樹・・・。

ふ・復活!半沢直樹・・・。
本日は月末のため、銀行回りでした。おかげさまで令和2年も明け、
今月も無事にクリア・・・感謝です。!!今朝、米子に向かうコンビニに
立ち寄ると書籍の前を通ると・・・んんっ!?半沢直樹の文字が
見えました。モーニングでの新連載のようです。わたくし自身は
ここ近年、ほとんどTVを見る事が無くなったのですが、TVで
半沢直樹は見れるときは見ていたと思います。もうあれから
何年か経つと思うのですが、モーニングで復活したらまたTVでも













































































・・・同じく復活。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・サンバーに続き・・・。

さ・サンバーに続き・・・。
P4110035.jpg 
 ネットのニュースを見て驚いてしまいました。ホンダのアクティも生産終了
するとの事








































・・・えええええええええええええええええええええええええええええ~!?

 あのスバル・サンバーが生産終了したのが2012年3月との事。
 もうそんなになるのか・・・。と、思うのですが、まさかホンダの
アクティまでとは・・・。

 画像のアクティは2002年4月に撮った弊社で使っていた
アクティトラック。ボディに痛みはありましたが本当によく走ったと、
思っています。このトラック、床が腐って穴が開いて下の道路が
見えていたのですがそんな事はお構いなし、よく走りました。
 と、言う事で残すは自社生産しているのはスズキとダイハツと





























































































































・・・三菱。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・税務署に行ってきました・・・。

ぜ・税務署に行ってきました・・・。
 昨日の年金事務所に引き続き、本日は税務署に行ってきました。
 もちろん昨日とは紐づけ連動しています。と、言う事でとりあえず
前哨戦はスタート。出来る事なら確定申告が始まるまでに申告を




































































・・・終わらせたい。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ね・年金事務所に行ってきました・・・。

ね・年金事務所に行ってきました・・・。
 本日上記表題の通り、所用あり年金事務所に行ってきました。
 そろそろ決算の準備に取り掛かろうとおもいます。それにしても
昨年の年金保険料とも対前年比で月15000円くらい上がっていて
(払っていて)驚いてしまいました。
 報酬は全然上がっていないのに・・・。と、言う事で今年も決算の
時期が来たので現場以外の日は決算準備に




























































































・・・追われるんだろうなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この前年が明けたと思ったばかりなのに・・・。

こ・この前年が明けたと思ったばかりなのに・・・。
 本日は境港の現場。米子から一人原チャリスクーターで応援です。
 雪は降らないとはいえ寒いと思います。もう本当に・・・頭が下がります。
 と、言う事で、本日も無事終了。現場を終えy名護入り。事務所に
立ち寄ってからいつもの白鳳の里向け。ここも今月いっぱいで入湯料が
50円上がります。上がる前にもう1回くらいは




















































































・・・行きたいのですが。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日も今日も・・・。

き・昨日も今日も・・・。
 昨日も突然の訪問客がありましたが、昨日に引き続き、本日も
来訪客。それも本日は珍しく女性の訪問者。まあ、みんな
知っている面子。でも久しぶりに元気な顔を見て安心しました。
次は何時



































































・・・会える。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・次から次へと・・・。

つ・次から次へと・・・。
 本日は珍しく!?お客さんの多い日でした。まあお客さんと
言っても顔なじみの人ばかりでしたが。と、言う事で寒い中
わざわざお越しいただきありがとうございます。





























































・・・感謝!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・カレーの日・・・。

か・カレーの日・・・。

 昨日1月22日はカレーの日との事。まあ、いろんな日があるのですが…。
と、言う事で夜食はもちろん・・・カツカレーでした。今朝、R9回りで
出勤したのですが途中、東出雲のローソン跡。昨年後半でしたが閉店し
すぐ工事が始まったので次は何になる。!?とは思っていたのですが
ずいぶん時間がかかっていたのですが、本日看板がかかるようです。
 ちらっとしか見えませんでしたが、ドライブレコーダーを確認したら、
どうも中古車ショップ!?のようです。まあ、場所はR9沿いの立地の
良い所ですし是非















































































・・・頑張ってください。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

床材 撤去及び搬入作業

床材 撤去及び搬入作業
日時:R2.02.07(金)
08:30~17:30  集合 08:20 
   
場所:鳥取 地内
人員:1名(総計 4名)
手当て: ¥7.200(交通費込み)
備考: 当日精算 印鑑 要
     軍手・カッター 持参
    体力 要 現場経験 要









  


問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com  
                 まで







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

び・備忘録・・・。

び・備忘録・・・。
 本日は松江の現場。米子から2名入ってもらっての作業でした。
 と、言う事で本日も無事終了。でもさすがに一日終えてから
米子に入る元気は無くそのまま松江で所用を済ませ定刻通り!?
家にたどり着き






































































・・・ました・・・。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・みんなそれぞれ・・・。

み・みんなそれぞれ・・・。
お昼過ぎ、予定通りここの所手伝ってくれる彼がいつものスクーターで
事務所に来ました。明日お願いしている件での打ち合わせです。
 
 夜は連絡を取ろうとしていた彼が偶然、向こうから連絡がありました。
 この彼は正業があるのですが日曜日とか休みの日に月に1回の
ペースで昨年は来てくれていました。この彼も琴浦在住から鳥取に
一人暮らしをするとの事。みんなそれぞれ頑張って













































































・・・生きています。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年最初の・・・。

こ・今年最初の・・・。
 本日は松江の現場。予定通り無事終了。皆さんと解除後、
一路、鹿島・多久の湯向け。今年は初めての約3カ月ぶり。
 ちなみに昨年は履歴を見る限りトータルで35回温泉に
行っているようです。と、言う事で今年はこれで通算3回目、
今年は何回













































































・・・入れるかなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの再会です・・・。

ひ・久しぶりの再会です・・・。
 昨日、見たいものがあり米子のユニクロに行ってきました。
 結局、欲しいものは見つからなかったのですが、ここで偶然、
古い知人と遭遇、と、言うか声をかけてもらうまでわかりませんでした。

 その方はわたくしより2つ上、約5~6年ぶりかと思います。
 一時は交通量調査等声をかけて来ていただいた時期も
ありました。その時はもう起業され自分でビジネスをされていると
聞いていたので近況を確認し、他愛ない会話をして昨日は
別れたのですが、その方一時フェイスブック等で良く投稿
されていたので近況は知っていたので、今日はLINEで昨日の
お礼をしたら返事が返ってきました。でも今は本当に便利な世の中で、
このように連絡手段はいくらでもあります。・・・また暇が出来たらゆっくり














































・・・話をしましょう。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気だったのに・・・。

よ・良い天気だったのに・・・。
 本日は日中は若干曇天気味ではありますが、雨も降らず
時折晴れ間ものぞくこの時期にしては良い天気だったと思います。
・・・が、夜になりポツリポツリと雨が・・・。日中は本当に降るのか。!?
 と、思うほどの天気だったのに、でも良かったです。
 天気予報も特に見てはいなかったのですがバイクで出なくて































































































・・・良かった。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・そんなにいるのか・・・。

そ・そんなにいるのか・・・。
 昨晩、里から連絡があり、今現在親父が入院しているため、
とは言っても管を抜くための入院ですので病気では無いので
あまり心配はし ていなかったのですが、急きょ病院から
連絡があり明日(つまり今日)退院するので迎えに
来てほしいとの事、なんと急な事かと思いきや、さらに
今朝になり予定の時間より早く来てほしいとの事。
 なんと次の入院患者が空くのを待っているとの事。実際本日
予定より少し早めに迎えに行くともう帰る用意もできて車いすに
乗っていてベッドからは・・・追い出されていました。
 ちなみに先ほど書いた通り少し早めに迎えに行ったのですが
午後ですが駐車場もいっぱいで結局、早く着いた余裕が時間を
取られてしまいこんなにも病院に来る外来や入院の
案件の人が多いのかと






























































































・・・思い知らされました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・二日目です・・・。

ふ・二日目です・・・。
 昨日に引き続き松江の現場です。で、米子からも昨日と同じく
入ってもらいましたが、さすがに今日は原チャリでは無く、
JRで入ってもらいました。と、言う事で本日も無事終了。
 で、う今は米子入り。もう少ししたら帰ろうと











































































・・・思います。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先週に引き続き・・・。

せ・先週に引き続き・・・。
 今日明日は松江の現場。先週と同じ現場で違う案件です。
先週に引き続き、米子から1名入ってもらいました。それも
原チャリで・・・。
 暖冬とは言え朝早くは寒いだろうと思うのですが・・・。
 いえ、決して車の免許が無いわけではありません・・・が、
車が無いので今は原チャリスクーターが足代わりです。
 それも数年前はそれこそ原チャリも無くただのチャリ!?でした。
 でも世の中にはすごい人もいるもので、ユーチューブを見てみると
この年末年始もカブも含めて沢山のバイク乗りが日本最北端の地・
宗谷岬に集結。カウントダウンをしているのを見るとすごいなと
































































































・・・感心してしまいます。!








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ろ・ロッテリア跡は何になる。!?・・・。

ろ・ロッテリア跡は何になる。!?・・・。
 昨年末一杯で閉店したロッテリア・米子皆生バイパス店、
今日前を通ったらぐるりシートに覆われていました。
 おおっ!早速改装か。!?と、言う事で次は何のお店に
なるのでしょうか。?結構






































































・・・楽しみにしています。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・世間は3連休・・・。

せ・世間は3連休・・・。
 昨日は接客で慌ただしかったです。久しぶりに会う方や
普段連絡を取っているが、会うのは今年初めてだったりと、
年始の挨拶もかねてのご挨拶。今年も皆さん
頑張りましょう。!
 と、言う事で昨夕はそのあと、白鳳の里向け。ここも
来月から入湯料金が上がるので、今月あと何回入れる
ことやら・・・。と、言う事で世間は昨日から3連休ですが
ちなみに今日は成人式で各地賑わっている事と思います。
・・・が、弊社は相も変わらず連休などとんと関係ありません。!
 本日も松江と境港に入ってもらっています。本日も皆さん

































































・・・ありがとうございます。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ファン清掃 作業

ファン清掃 作業
日時:R2.01.14(火) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ・防塵マスク 要
     高所作業 ドライアイスガン使用










     








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで





し・正月も早くも・・・。

し・正月も早くも・・・。
 なんと月日の経つのは早いもので、この間年が明けたと
思っていたのですが、もう今月も3分の1が終わって
しまいました。もう本当に









































































・・・訳が分かりません。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・54号の終点は・・・。!?

ご・54号の終点は・・・。!?
 たまたま調べ物をしていたら驚いた事。いままで国道54号の
終点は松江市宍道町佐々布だと思っていたのですが、
どうも松江市相生町交差点が終点のようです。う~ん、
知りませんでした。!と、言う事は他の国道等も思い込みが
違うケースも































































































・・・多分にある。!? 国道54号









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この時期に20度越え!?・・・。

こ・この時期に20度越え!?・・・。
 本日は松江の現場。3人での作業でしたがあとの二人は
米子から入ってもらいました。それにしても風は突風、宍道湖は
大荒れでした。それでも気温は大山町で20度越えだった
との事。・・・!???確か今はまだ


















































































・・・1月。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・新しいノベルティ・・・。2020

あ・新しいノベルティ・・・。2020
20200107Tシャツ
 本日新しい弊社のノベルティが届きました。今回はTシャツです。
 これで黒・赤に続いてTシャツとしては3枚目のノベルティグッズです。
 まあ、どちらにせよ黒・赤が残り少なくなったため補充が1番の
要因ではあるのですが、少し残念なのは年末お歳暮で配るのには
間に合わなかった事。まあ、Tシャツなので次回、お中元の
時の方が需要は












































































・・・あるかも。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日から仕事始め・・・。

ほ・本日から仕事始め・・・。
 令和2年も早1週間近く経ってしまいました。特に現場は
無いのですが、顧客から連絡や問い合わせも始まっています。
 と、言う事で今年もいよいよ
























































・・・スタートです。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年最初の温泉・・。

こ・今年最初の温泉・・。
 午前中は里でゆっくり出来ました。午後は米子向け。
 事務所に入りのち夕方、今年最初の温泉向け。
 もちろんいつもの!?白鳳の里。正月休み、日曜日の
夕方とも相まって沢山の温泉客で賑わっていました。
 と、言う事で今年も沢山























































・・・入れるかなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今晩は里に帰ります・・・。

こ・今晩は里に帰ります・・・。
 今は事務所です。まだ正月分なので現場等は無いのですが、やはり
いろいろ気になるので、結局、事務所でごそごそやっています。
と、言う事で今晩は少しずらしての里帰りです。まあ、結構
しょっちゅう帰っているので今更ながらと言ったところでしょうか。!?
まあ1~2日ゆっくりしてこようと










































































・・・思います。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・毎度のことながら今度は個人で・・・。

ま・毎度のことながら今度は個人で・・・。
20200103出雲大社
 さて、例年のごとく元旦に今年も岡山・最上稲荷に初詣に行く事が出来ましたが、
ここは法人としてお札をいただきます。…が、本日はこれも例年通り今度は
個人として出雲大社に初詣をしてきました。最上稲荷はここ30年以上元旦に
行く事を欠かしていませんが、出雲大社の方は縛りはさほど無くまあ7日までに
行けたらいいなぐらいの初詣ですので、少し気が楽かも。と、言う事で本日は
一人なのでバイクで行ってきました。今年も家内安全のお玉串をいただき
1年無事に








































































































・・・過ごせますように。!!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日とは一転!?・・・。

き・昨日とは一転!?・・・。
 昨日は朝5時過ぎに松江の家をでてみんなで岡山・最上稲荷向けでしたが、
本日は結構ゆったりと過ごしました。1回朝8時前に起きてきたのですが
昨日の疲れがまだ残っているのか、TVを少し見たらまた眠くなり結局、
午前中は家でごろごろしていました。まあ、家でゆっくりすること自体、
盆か正月くらいまとまった連休の時ぐらいしか家にいないためゆっくり
くつろぎました。
 で、午後は事務所向け。年賀状が来ていたので自宅用と事務所用とまとめて
出したら一日が


























































・・・終わってしまいました。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク