fc2ブログ

な・七月も終わり・・・。

な・七月も終わり・・・。
 七月もあっというまに終わってしまいました。本当に
月日の経つのが早いと実感する今日この頃です。
 と、言う事で明日から八月。梅雨も明けこれからが
夏本番かと思います。そう言えば本日、何年ぶりに
バイクで博労座から 升水まで行ってきました。
 久しぶりの大山でしたがコロナ禍の影響か、本当に
観光客が少なくて驚いてしまいました。普段この時期
ですと登山客を含め結構なお客さんで賑わって
いるのですが・・・。う~ん、観光は本当に



































































・・・厳しいかも。!?





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日は銀行回りと・・・。

き・昨日は銀行回りと・・・。
 本日は松江の現場。米子から斐川から応援2名です。と、言う事で
本日梅雨明けした模様との事。今日は中より外の方が
過ごしやすかったかも・・・。?
 
 昨日は月末という事もあり毎月恒例の銀行回り。無事に終え今月も
無事にクリアです・・・感謝。!!で、その数日前連絡をいただき、なんと
3月分の手当の精算が残っているとの事。そう調べてみると確かに
現場に入ってもらっている案件があるのですが、毎回来ていただいた
バイトさんに書いてもらう弊社の精算書が確かに・・・ありません。
 と、言う事で早速







































































・・・払いに行ってきました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:R2.08.02(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰

























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
Email mochidaya@gmail.com
                  まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R2.08.09(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・疲れていますね・・・。

つ・疲れていますね・・・。
 本日は天候も悪く、現場も無いので月末でもありますし内勤でした。
 で、午後になり少し机に向かっていたのでリクライニングチェアに
座っていたらいつの間にか寝てしまい、はっと気が付き起きてみると
玄関に来訪者の痕跡が・・・。
 そうです、毎月月末に保険屋の奥さんがカレンダーを届けて
いただくのですが、爆睡していたのか訪問客が来た事も
わからないほど熟睡でした。と、言うのも密になるのを避けて
玄関のドアは開けっぱなし。車もキーロックせずにそのまま
寝てしまっていました。う~ん

















































・・・疲れてますね。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子に1日出ないと・・・。

よ・米子に1日出ないと・・・。
 本日も松江の現場、昨日の続きです。世間は連休かと
思いますが、わたくしたちだけでは無く、休日に仕事を
している業者は世間では沢山あります。今日も現場自体は
お休みですが、一部の社員とわたくしたちのような
外注業者が何組か仕事に入っていました。
 と、言う事で本日も無事終了。昨日はさすがに仕事が
済んでから米子に出る元気は無かったのですが、ちなみに
未だこの時間は米子入り。まだこの時間事務所に






















































































・・・居ます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局終わりませんでした・・・。

け・結局終わりませんでした・・・。
 本日は松江の現場。境港から斐川からと集まってもらいの
4人での作業。ヤニ取り、斫り作業です。・・・が当初、もちろん
朝からの予定だったのでが、先方の都合でなんだかんだで
結局、始まったのは午後から。午前中は手待ちになったので
明日やる作業を今日、途中までやってしまいました。
 と、言う事でもちろん終わるはずも無く、結局、明日やる別の
作業をやめて続きのヤニ取り斫りをする事で承諾。いやはや
何とも段取りが











































































・・・悪い。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ホンダドリーム米子

ホンダドリーム米子
20200724ホンダドリーム米子
 連休がスタートしておりますが、基本あまり関係無く本日も米子入りです。
 R9県境を米子に入るとホンダドリーム米子店がオープンしていました。
 入って聞いてみると昨日オープンしたとの事。天気が悪いにもかかわらず
来店客が多くさい先が良いスタートのようです。スタッフの方と少し
お話が出来たので要約すると、鳥取県では初のドリーム店との事。
 母体は鳥取のバイクショップムラタさんのようです。と、言う事で山陰では
珍しいホンダのバイク専門店。是非頑張って










































































・・・欲しいものです。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・無理強いは・・・しない。

む・無理強いは・・・しない。
 弊社は社員はいないため忙しい時はバイトさんに応援に
入ってもらいます。先月、毎年行っている労働保険の
支払いをするため年間の計算をするのですが、月に
13人~22人くらい入ってもらいます。
(延べ単数では無いのであしからず)まあ、固定の
バイトさんは10年・20年超の方も数名いますが、
1回で来なくなる人も沢山おります。

 今現在、来てくれる方々は本業があったり、次の仕事が
見つかるまでの間だったり、派遣会社に登録して派遣先が
あるけど休みが当方とマッチしたら来てくれたり、
1回うちから離れたけどまた戻って来たりの出戻りだったりと
多種多様の方々に来てもらっております。
 わたくしももうこの商売を始めて30年近くになり人を集める
苦労はやった人ではないとわからないくらいつらい時期も
ありました。で、長年やってきて思った事は究極の結論として
バイトさんに対して無理強いをしない。!!
 と、言う事です。つまり、来たい人に「ごめん!今回は人が
そろったのでスルーにして。」と、言うのは簡単ですが、
来る気のないバイトさんに「人が足らないので頼むから来て。!」
 と、言ってもこちらも説得をする労力を使うし、第一ほぼ
間違いなく成功しません。つまり来る気の無いバイトさんを
説得する労力を別の可能性のあるバイトさんに向けた方が
来てくれる確率が高いので、決して無理強いは致しません。
 もちろん、前述したこちらが断ったバイトさんに対しては次回、
仕事を回すフォローは











































































・・・忘れません。・・・!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・夕方になって・・・。

ゆ・夕方になって・・・。
 本日は朝から一日曇り空。それが夕方から
本降りになりました。今は雨も上がり小康状態。
 これから帰ろうと




































































・・・思います。




 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・帰って来られたようです・・・。

か・帰って来られたようです・・・。
 本日は午後から親父の付き添いで病院に定期健診でした。
 と、言う事で約2カ月から3カ月ごとの診察。普段予約を
していても遅くなるのですが今日は珍しく!?早く終わりました。
 ちなみに次は9月との事。日にちが合えばもちろん

・・・行きます。・・・!

 先日古い知人のお友達の方が関空で陽性反応が出て隔離
されたとUPしましたが、今日その知人から電話をいただき
昨日米子に帰って来れたとの事。どうも2週間隔離かと思って
いたのですが、陰性が確認されたためとの事。なるほど。!
 と、言う事で結末は意外なほど



























































































・・・あっさり!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・県内在住者ステッカー・・・。

け・県内在住者ステッカー・・・。
 今朝、自宅から米子に向かう途中信号待ちで何気に
他の車をボーっと見ていたら”島根県内在住者です”の
ステッカーが貼ってある車がありました。たしかに
関東圏の県外ナンバー。思わず写真を撮ろうと思っていたら
見失ってしまいました。このコロナ禍でニュースにも
なるくらい県外ナンバーを敵視する事がありましたが、
自衛策としての県内在住ステッカー初めて見ました。

 写真は撮れませんでしたがネットで検索すると
在住ステッカー結構たくさん種類が出ているようで
驚きました。まあ何はともあれ早く新型コロナが




































































・・・終息しますように。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・初めて彼と・・・。

は・初めて彼と・・・。
 本日は境港の現場。本日は前々回から新規で
入ってくれた彼と一緒でした。一応、面通しは
できてはいたのですが仕事自体は初めてです。
 まだ20代後半の彼。最初は少し心配しましたが
特に問題無く仕事もこなし少し安心しました。
 と、言う事で続いてくれることを











































































・・・希望します。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・斐伊川

ひ・斐伊川
 先日、水没する嫁ケ島をこのブログでUPしましたがその中で
斐伊川の事を少しだけ・・・。

 斐伊川は源流は船通山。ここから宍道湖、中海を抜け
境水道・美保湾をとおり外洋(日本海)の約150キロを経て
下流にたどり着きます。
 三井野原の分水嶺のとおり江の川も別名中国太郎と
言うほど大きな河川ですが斐伊川も立派な河川です。
 動画にもあるように境水道も斐伊川水系と知ったのは
もう20年以上前。境水道大橋下のこの看板を見た時は
そうなんだといたく感嘆しました。この川をみんなで
守っていかなければと










































































・・・思います。!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりのバイク通勤・・・。

ひ・久しぶりのバイク通勤・・・。 
 久しぶりにまともに青空が少し覗いたような気がします。
 朝、天気予報とにらめっこ。高校に通う下の娘を車で
送ってから、一旦自宅に帰り、本日は米子までバイクでの
通勤となりました。ここのところバイクに乗れなくて悶々と
していたので、車とは違う運転を















































































・・・楽しみました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いかがなものか・・・。

い・いかがなものか・・・。
 今日米子に向かう途中のR9です。9号線も片側1車線が
多く、前に遅走車(車・バイク・自転車)がいるとなかなか
抜けないためこのような状況です。

ヤニ取り清掃 作業

ヤニ取り清掃 作業
日時:R2.07.25(土) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計4名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ・防塵マスク 要









     








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                  まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・水没した嫁ケ島・・・。

す・水没した嫁ケ島・・。
20200714嫁が島
 本日は松江の現場。おかげさまで本日も無事クリアです・・・感謝。!!

 画像は米子に行く途中の嫁ケ島。ほぼ水没状態です。
 昨日からの雨で江の川は河川氾濫した模様。ちなみに宍道湖は
斐伊川水系なのですがこれから水位が上がるかもしれないので
非常に










































































・・・心配です。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかこんな身近に・・・。

ま・まさかこんな身近に・・・。
 先日、古い知人の方から電話で相談がありました。「フィリピンから
帰国したお母さんと息子を迎えに関空まで行きたいのだが・・・。」
との事。
 ところが空港の検疫所で新型コロナウイルスに感染していたことが
新たに確認されたとの事。出国された時もコロナの出入国制限に
ひっかかり向こうに数カ月滞在。やっと帰ってこれたと思ったら
新型コロナの陽性反応。もう本当に踏んだり蹴ったり。!?
 わたくし自体は当事者の方とかは面識は無いのですが、
古い知人からは前々から話だけは聞いていたので、まさかこんな
身近に陽性感染者が












































































・・・いるとは。!?

ソースはこちら 





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・サマータイム」!?・・・。

さ・サマータイム」!?・・・。
 本日は松江の現場いつもの現場です。が、実はわたくしは
久しぶりに入ります。よく調べていませんがおそらく今年は
初かと思います。おまけにこの現場、弊社が初めて入ってから
早10年以上ほぼ毎週入っているのですが、数年前
(4~5年前)から7~9月の3カ月はサマータイムという事で
10時スタートです。(通常は8時半)なぜかは簡単




















































































































・・・熱い(暑い)から。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・毎年この時期草刈りを・・・。

ま・毎年この時期草刈りを・・・。
 今週初めに事務所の草刈をしようと思い自走式を出し、久しぶりに
エンジンをかけさあ、刈ろうと思ったら・・・???前後の切り替えが
あるのですが1方向にしか進みません。これでは際まで来ても
反対で刈れないため作業が進みません。仕方が無いので
刈り払い機を出して刈ると最初は良かったのですが一旦
エンジンを止め2回目にかけようとしたのですがこれもかからなく
なってしまいました。エンジンは暖まっているのに・・・。!?

 自走式は約4年、刈り払い機に至っては早20年以上たっています。
 と、言う事で二つともドッグ入り。昨日修理から帰ってきて本日、
午後途中までで終わっていた事務所の草刈が終わりました。
 ついでに仮設のトイレまでの間に生えにくくなると言う重曹を
水で溶かしじょうろでかけて起きました。結果がどうなるか

































































・・・楽しみです。!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・オートパーラーやすぎ

お・オートパーラーやすぎ
20200710オートパーラーやすぎ (1)
 朝、通勤の途中にある荒島のオートパーラーやすぎです。
 老舗のコインレストラン。 わたくしが単車に乗っていたころには
もう有ったので優に…40年以上はやっていると思います。
 前は「あらしまのゲーセン」とか「荒島のニーヨン(24時間営業)」と、
言ったらここだったのですが時代の流れでしょうか。閉めている事が
多いので立ち寄ってみるとどうも開店時間と閉店時間の関係で
通った時にはまだ開店していない時間だったようです。前
 は9号線沿いにこのようなベンダーショップが結構あったのですが
随分少なくなりました。と、言う事でここ近年はあまり寄ることが
無くなった無人のベンダーショップ。いつまでも健在で





















































































・・・ありますように。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・暑中見舞いが届きました・・・。

し・暑中見舞いが届きました・・・。
20200709大田氏
 本日、事務所のポストに数通郵便物があり、その中に
古い友人からの暑中見舞いが届きました。彼は
昨年8月末に脳梗塞で倒れたのですが、その後
リハビリに専念。
 文面を見てのとおり障害者認定を受けたようですが、
PCで文章を打てるほど回復、ちなみに宛名面は自筆で
きちんと書いてありました。

 高校教師や新聞記者などをされていてもともと優秀な男
ではあったのでリハビリも頑張った事と思います。
 また時間に余裕が出れば家にも行ってみようかなと








































































・・・思います。!



7




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ゆ・有料になって1週間経って・・・。

ゆ・有料になって1週間経って・・・。
 コンビニのレジ袋が有料になってから1週間が経って変わった事。
 と、言うのをネットでやっていたのですが、1週間経ってレジ袋の
求める率は当初に比べ減ったのと、ウンター前の揚げ物の購買が
減ったとの事。
 ・・・なるほど。いろいろと影響が出ているようですが、コンビニに
限らずスーパー等もレジ袋有料化の流れなのでおいおいこれが
普通になってくるのでしょう。まあ、イオンなんかはとっくにレジ袋は
有料化になっていたので、わたくしなんかよほどのことが無い限り
もともと手で持てる分しか買わないのでレジ袋はあっても無くても
さほど困らなかったし、最悪、持ちにくかったらレジを通ってから
カウンターにある薄いロールになっている袋に入る分だけ入れて
出るので、車までなのでそんなに困りませんでした。
 と、言う事で万が一たくさん買うときは












































































・・・段ボール。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R2.07.12(日) 10:00~18:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.800-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ・防塵マスク 要









     








     
  
























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                  まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・農機具の買い取り・・・。

の・農機具の買い取り・・・。
 昨晩から里に帰りました。数日前に里に農機具の買い取りに
業者が来たとの事なので、一応わたくしが電話対応する事に。
 何点か見積もりをして帰ったようですが数字を見るとまあ
妥当な金額もあり、はてな?と思う金額の見積もりも
あり迷いましたが、結局、いくつか見積もりをしてもらった
農機具の中でトラクターだけ出すことにしました。
 と、言う事で引き取り日は業者からわたくしに連絡があり、
それをまた里に伝える事に。農業も昨年からやめたので農機具も
少しずつ整理が






















































































・・・必要です。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も朝から・・・。

ほ・本日も朝から・・・。 
 本日も朝から電話対応で大変でした。本日は松江・日南・境港と
3つの現場と、新規の顧客問い合わせでした。本日は新規
バイトさんに日南の現場に入ってもらう予定がブッキング、急きょ
境港に入る予定だったわたくしの現場に入ってもらう事に・・・。
 方や松江は一人JRで入ってきてもらう予定がこちらもJRの
トラブルで到着が遅れるとの連絡。と、言う事で何だかんだ
ありましたがとりあえず皆さん、収まるところに





















































































・・・収まった模様。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

canon LS-120TKⅡ

canon LS-120TKⅡ
20200704電卓
 随分前に購入した2電源(太陽光orUSB)電卓キャノン
LS-120TKⅡです。最近のPCにはテンキーがボードに
ついていますが、決算とか沢山計算するのに便利なので
使っています。・・・が、この前使おうとしたら液晶に数字が
入りません。まあそこはあわてず騒がず、いつものように
ひっくり返してリセットボタンを押すのですが…???
動きません。そうかついに死んだかな。!?

 キャノンのサポートに聞いたら発売が2003年~2006年
との事。この頃と言えばWINもXPの頃かも。よく持った方です。
 と、言う事で放置していたのですが何気に電源を入れたら

・・・普通に使えます。!?それもWINの8.1でも10でも使える
キャノンの電卓。まるでゾンビのように復活です。
































































































・・・不死身かっ!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・箱から袋!?・・・。

は・箱から袋!?・・・。
20200703アマゾン袋
 先日、プリンターのインクが無くなる前だったので、
いつものようにアマゾンに注文。まあもちろん予定通りには
届いたのですが、少し違っていたのは今までは同じ商品
(今回はプリンターインク)はいつもの段ボール箱で
届いていたのが今回は袋で届きました。
 まあ、頼んだ物さえきちんと届けば箱だろうが袋だろうが
何も問題は無いのですが、これも梱包材節減なのでしょうか。!?
 それとも今回はクロネコだったのでこれは




















































































・・・クロネコ仕様。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの4人目・・・。

ひ・久しぶりの4人目・・・。
 本日は松江の現場。実は朝少しアクシデントがあり
少しだけ現場入りする事が遅れましたが、それ以外は
滞りなく本日も無事終了しました。皆さんに・・・感謝。!

 夕方、家に帰る途中、ラジオを聴いていると緊急速報。
 ん?何と鳥取県で新型コロナウィルス4人目が出たとの事。
 前回から約2か月半ぶり。う~ん、それでも4人か・・・。
 ちなみに最初の3人はとっくに退院して現時点での
感染者は

























































































・・・0人だった。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク