む・無理強いは・・・しない。 弊社は社員はいないため忙しい時はバイトさんに応援に
入ってもらいます。先月、毎年行っている労働保険の
支払いをするため年間の計算をするのですが、月に
13人~22人くらい入ってもらいます。
(延べ単数では無いのであしからず)まあ、固定の
バイトさんは10年・20年超の方も数名いますが、
1回で来なくなる人も沢山おります。
今現在、来てくれる方々は本業があったり、次の仕事が
見つかるまでの間だったり、派遣会社に登録して派遣先が
あるけど休みが当方とマッチしたら来てくれたり、
1回うちから離れたけどまた戻って来たりの出戻りだったりと
多種多様の方々に来てもらっております。
わたくしももうこの商売を始めて30年近くになり人を集める
苦労はやった人ではないとわからないくらいつらい時期も
ありました。で、長年やってきて思った事は究極の結論として
バイトさんに対して
無理強いをしない。!! と、言う事です。つまり、来たい人に「ごめん!今回は人が
そろったのでスルーにして。」と、言うのは簡単ですが、
来る気のないバイトさんに「人が足らないので頼むから来て。!」
と、言ってもこちらも説得をする労力を使うし、第一ほぼ
間違いなく成功しません。つまり来る気の無いバイトさんを
説得する労力を別の可能性のあるバイトさんに向けた方が
来てくれる確率が高いので、決して無理強いは致しません。
もちろん、前述したこちらが断ったバイトさんに対しては次回、
仕事を回すフォローは
・・・忘れません。・・・!!
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記