fc2ブログ

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:R2.10.04(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰





























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
Email mochidaya@gmail.com
                  まで


スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・忖度して!?いただきました・・・。

そ・忖度して!?いただきました・・・。
 本日は松江の現場。実はここの現場、先だってリフトの爪を当て、穴があった現場
です。
 で、先日それの修理費が出て、9万何某かかったとの事。まあ、わたくしが当て
穴が開いた事は事実なので、覚悟はしていましたがなんとここの責任者(工場長)
から「次回は容赦無いが今回は目をつぶります。」との事。
















































































・・・・うぉぉぉうぉぉぉ。!!

 と、言う事で今回に限り無罪放免となりました。
















































































・・・感謝!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・安来市庁舎からの眺望・・・。

や・安来市庁舎からの眺望・・・。
 本日は月末のため銀行回り、さらに所用があり安来の市役所に
行ってきました。所用自体は特に問題も無く終わったのですが、
少し時間があったので滅多に来ない安来の市庁舎内をゆっくり
見ると4階に展望デッキがあるようです。受付で聞くと一般も
上がってOKとの事。早速上って来ました。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・ツアーのおさらい・・・。

つ・ツアーのおさらい・・・。
 昨日の「古伯耆物」ゆかりの地めぐりツアーのおさらいです。
 米子の西部総合事務所発着。予定通りのスタート、ツアー客も
全員揃ったようでソーシャルディスタンスを取りながらの日南向け
バスツアーの始まりです。で、詳細は続きを読むから・・・。

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

古伯耆物」ゆかりの地めぐりに行ってきました・・・。

古伯耆物」ゆかりの地めぐりに行ってきました・・・。
20200926刀剣ツアー_convert_20200926223638
 本日は予定通り古伯耆物」ゆかりの地めぐりのツアーに行ってきました。
 仕事では行く事はあってもなかなかゆっくりと神社仏閣、史跡巡り等
行く機会が無かったのでたまには息抜きでと思い参加しました。
 で、参加者は総勢11名。ちなみに松江からはわたくしを含め2名。
 また、女性の参加者も11名中4名(小3の女の子も含む)と男女
比率で行くと多いかと思います。で、天気は降ったり止んだりの
天気でしたが行程通り順調に進み、夕方朝、集合した総合事務所に
無事、到着しました。なかなか見る事の出来ない日南町の刀剣ツアー。
 結構リフレッシュできた気がします・・・が、お弁当・お土産・絵馬・
買い物券(1000円分)と大盤振る舞い。日南町観光協会様関係者様







































































・・・大変お疲れさまでした。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

夜に駆ける/YOASOBI

夜に駆ける/YOASOBI
 最近はやっている曲です。見ての通りユーチューブでは
この春UPされまだ半年足らずで5千万超の再生数。
 ユーチューブにはアニメ版などいろいろと動画がユーチューブに
UPされていますがこれが1番良かった。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・絶ってあれから1年半・・・。

た・絶ってあれから1年半・・・。
 本日は夕方、事務所の周りをウォーキングしてきました。毎回
ルートを少しづつ変えるのですが、大体事務所の周り3キロ
くらいのウォーキングです。本日は日吉津のイオンから新しく
出来たケーズデンキにかけて。
 で、その途中に牛丼のすき家があるのですが、実は
店舗としての牛丼屋さんには昨年の1月免許の更新の
時点で行っていません。それは1回目の検査にひっかかってから
ですので、早1年半超行っていないことになります。
 要は大好きな牛丼絶ちを願掛けで免許の更新をしようと
思っての事。でもあれだけ好きだった牛丼ですが、行かなければ
行かないで


































































































・・・何とかなるものです。!!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・借りた軽トラの・・・。

か・借りた軽トラの・・・。
 本日は米子の現場。昨日里から借りた軽トラが活躍してくれました。
 と、言う事で、一旦里に帰ったのですが、午後はその足で
安来・米子向け。ひと段落着いたので事務所に帰り、軽トラの
洗車をしたらついでに




































































・・・WAXもかけてしまいました。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休もほどなく終了・・・。

れ・連休もほどなく終了・・・。
 本日、世間は4連休の最終日・・・ですが、弊社のような
零細にはとんと関係無く、ちなみに本日は米子の現場。
 古い顧客のところなので、事前に連絡済なので、特に
挨拶もせず、粛々と作業を進めていきました。
 まあ、本日はわたくし一人なので特に気を使う事も無く
予定通り無事、終了。さすがに最後は顧客に現場を
見てもらい最終チェック。本日も無事に終了しました。感謝!!
 で、今度は明日の段取りで里に軽トラを借りに帰ってきました。
 ついでにお彼岸でもあるので暗くなってからではありますが


































































































・・・お墓参りもしてきました。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝はさすがに・・・。

け・今朝はさすがに・・・。
 毎朝、5時6時くらいになると1回トイレに行くため起きるのですが、
今朝は寒くて目が覚めました。普段はタオルケット1枚なのですが、
寒さで起きてしまったので毛布を1枚引っ張り出して2番寝。
 なんか一気に














































































・・・秋めいてきた。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・タガが外れたように・・・。

た・タガが外れたように・・・。
 本日は松江の現場。本日も滞りなく無事終了しました。皆さんに・・・感謝。!!
 と、言う事で一日を終え、まだ日が明るいのでどうしようかと思案しましたが、
結局本日も温泉向け。本日は鹿島・多久の湯向け。ちなみに前回から
7カ月ぶり。と、言う事で先週も温泉に入りましたがこれを機にタガが
外れたようで、それまでの我慢はいったい何だったんだと思う次第。
 と、言うのも皆さん普通に温泉に入っていますし、サウナもソーシャルディスタンスを
取り人数制限はありますが、入れます。と、言う事で久しぶりの多久の湯







































































































































・・・良かった。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R2.09.27(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・決して捨てたもんじゃない・・・。

け・決して捨てたもんじゃない・・・。
 本日も予定通り米子入り。朝からぐずついた天気でしたが、曇天では
ありますが午前中のうちには雨も止み、一時のことを思えば涼しい
一日でした。

 今度の日曜日の現場が3件あるのですが、どうしてもあと一人が
決まらず、時だけが流れるといった塩梅でやきもきしておりました。
 毎回、前々日(日曜日の場合は金曜日)には確定していないと、
前日だと今は厳しいかと思います。で、夕方万策尽きて思案していたら
1本の電話が・・・。
 それは前回、新規で入っていただいた彼からの連絡。実は別件で
この方に連絡を取った事があるのですがその時は電話が

・・・止まっていました。なので、半分、あきらめていたのですがどうも
電話が復活したようです。と、言う事で話はとんとん拍子に進み
日曜日出ていただく事に。ありがたい事です。でも境港の現場に
朝8時までに入ってもらいます。































































































・・・鳥取から。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

【日本最古の刀剣「古伯耆物」ゆかりの地めぐり】

【日本最古の刀剣「古伯耆物」ゆかりの地めぐり】
 本日、何気にラジオを聴いていたら、 日本最古の刀剣
「古伯耆物」ゆかりの地めぐり
が、あるとの事。
 ちなみに締め切りは本日中。興味のある方は






































































・・・急いで。是非!!フョームはこちら

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

機械回り清掃 作業

機械回り清掃 作業
日時:R2.09.20(日) 08:00~16:00(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300-
備考:  当日清算印鑑 要
     保護メガネ 防塵マスク 要
     ヘルメット貸与
      駐車場あり

     年齢不問
     履歴書面接 不要
     直行直帰


     








     
  


















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も病院付き添い・・・。

ほ・本日も病院付き添い・・・。
 本日は予定通り、午後は親父の病院付き添いで里に帰りました。
数か月に1回なのでなるべく付き添うようにとは思うのですが、
それでも所用や仕事でどうしても日程が合わない事も多々あります。
 と、言う事で本日も無事に終了。ちなみに次は









































































・・・2か月後。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:R2.09.20(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ
     防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰





























 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
Email mochidaya@gmail.com
                  まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの白鳳の里・・・。

ひ・久しぶりの白鳳の里・・・。
 本日は日南の現場。新規の古い友人を迎え3人での作業です。
仕事は滞りなく無事終了。と、言う事で米子に帰る途中、相も変わらず
汚れだったので、何を思ったのか無性に温泉に入りたくなり、
コロナ禍で自粛していたのですが久しぶりに白鳳の里に
行ってきました。

 温泉としては前回は4月16日が最終。白鳳の里に至っては1月31日以来
なので、7カ月半ぶり。随分ご無沙汰です。と、言うかあれだけ温泉好き
だったのですが、これもひとえに

















































































・・・コロナのせい。!?






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・チェックをしない娘・・・。

ち・チェックをしない娘・・・。
 今朝起きたら、母ちゃんも娘も誰もいなく、仕事と部活に行きたと判断。
今日は午前中は松江の自宅に居たので、途中、母ちゃんに電話。
「娘を迎えに行こうか。?」と、言うと娘にラインをしておくとの事。
 と、言う事で娘から連絡があるのを待っていたのですが、お昼過ぎ、
部活に行っていた娘が帰ってきました・・・。???
 「なんだ、母ちゃんからのライン見んかった。!?」「うん、見てない」との事。
 と、言う事で折角迎えに行ってやろうと思っていたのが




































































・・・徒労に終わりました。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・キャンピングカーでは無いような気が・・・。

き・キャンピングカーでは無いような気が・・・。
 本日、見かけた車。軽トラの荷台に自作でしょうか。!?
 ウッド調で仕上がっていました。屋根もありますが
キャンピングカーとは違うような
























































・・・気がします。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ろ・ローソンの銀行ATMが使えるようになりました・・・。

ろ・ローソンの銀行ATMが使えるようになりました・・・。
 今までau payのチャージをするのにセブン銀行ATMを利用していたのですが、
ここ最近ローソン銀行ATMも使えるようになったので早速チャージを体験
してきました。
 いえ、今までもローソンでもチャージは出来てはいたのですが、カウンターに
行かなければいけなかったので混んでいる時など煩わしいため敬遠して
いました。ATMだと自分のペースでチャージが出来ます。
 もちろん、チャージをするのに手数料はかかりません。なので、最近は
ローソンから少し足が遠のいていたのですが・・・。で、今朝、米子に向かう
途中のローソンに入っていざ!チャージをと思って向かったら・・・???
 どうも説明表記通りのタッチパネルの画面に「スマホ取引」のボタンが
見当たりません。店員の方に聞くのですが「わかりません。!?」と、今一つ
要領を得ないようなので、あきらめて次のローソンへ。
 で、ここでは最初からATMからのチャージをしたい旨伝えたら
・・・出来ました。!と、言うかどうもローソン銀行ATMが店舗によって新旧
2種類あるようです。と、言う事でいくつか回ると旧タイプの出来ないATMの
店舗がまだいくつかあるようなので気を付けなければいけません。

 これでチャージする選択肢が増えたので、安心です。後はカウンターも含め
チャージが出来ないのは































































・・・ファミリーマート。!?

新旧の詳細はこちら↓

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R2.09.13(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・早速見れました・・・。

さ・早速見れました・・・。
 本日は松江の現場。娘を途中まで送り、その足でJR松江駅まで
本日入ってくれるバイトさんを迎えに行き現場まで。いつもの現場で
新規の作業なので朝一はいろいろあり1時間近くの時間のロス。
 それでも最後は帳尻が合いました・・・良かった。!!

 昨日UPしたばかりですが、本日、出雲ナンバーの図柄入りを
初めて見かけました。いえ、それ以前にも出雲ナンバーは何度となく
見かけてはいるのですが、図柄入り(やまたのおろち)ナンバーは
初めて見ました。印象は結構かっこいいかも。!でもちょっと























































































・・・高い。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ず・図柄入りナンバープレート・・・。

ず・図柄入りナンバープレート・・・。
20200907鳥取県図柄入りナンバー (2)
 ここ最近、少しづつですが、見かけるようになった鳥取県の図柄入りナンバープレート
 まだまだ数としては少ないと思いますが少しづつでも増えていけばと思います。
 でもよく見ると右上の梨は割とはっきり見えますが左下の大山は少し
わかりずらいかと思います。ちなみに出雲ナンバーも最近割と見かけるように
なりましたが図柄入り(やまたのおろち)は



















































































・・・見たこと無いなぁ。!?









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

り・リフトの爪が・・・。

り・リフトの爪が・・・。
 本日は松江の現場。いろいろトラブルやアクシデントがありましたが
本日も無事終了…と、思いきや現場を解除後、残っている現場の彼から
連絡がありました。実は本日現場の機械の扉にリフトの爪を
当ててしまい、穴が開いてしまいました。もちろんそのまま
黙っているわけも無く、担当にすぐ損傷個所を診てもらい一旦
解除となったのですがここからが先ほどの電話。結局、その爪を
当てた件で明日来てくれとの事。ああっ、またこれは叱られると
今からちょっと













































































・・・憂鬱です。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・何とか帳尻が・・・。

な・何とか帳尻が・・・。
 昨日の続きです。昨晩、あれから連絡の取れない日曜日に
入ってもらう予定のバイトさんの所に行って、やっと会えました。
 この方携帯が無いので直接会いに行かねば確認が
取れません。と、言う事で無事快諾、明日は予定通り
境港の現場に入ってもらう











































































・・・予定です。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あと一人・・・。

あ・あと一人・・・。
 日曜日が近づいてくるのですが、また現場が3件重なっています。
 2件は人手としては手配済みなのですが・・・予定している
あと一人の方と連絡が取れません。いえ、決して新規の方では
無いのですが、悲しいかなこの方・・・携帯が無い。!実は昨日の夕方、
公衆電話から連絡があったのは恐らくこの方!?・・・だとは思うのですが。
 と、言う事で今晩帰りにこの方の住んでいるところに行ってみようと





























































・・・思います。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また砥石を買ってしまいました・・・。

ま・また砥石を買ってしまいました・・・。
20200903キング砥石#6000
 また砥石を買ってしまいました・・・。昨晩、枝打ちの現場を見に行き
ついでにユーチューブで刃物を研ぐ動画を見たら欲しくなってしまいました。
 でも考えてみると枝打ちをするナタや鎌は中仕上げ(#1000)で
十分なのですが・・・。
 なので。家に帰って台所の包丁でも研ごうかと

































































・・・思います。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝の間一髪・・・。

け・今朝の間一髪・・・。
 今朝、娘を学校に送る途中の事。最初は何が何だかわかりません
でしたが、後でドラレコを確認するともちろん信号は青を確認して
進入したのですが、右折車のキューブを全く認識していませんでした。
 もう本当に間一髪。!もうコンマ数秒ブレーキを踏むのが遅かったら・・・。
 今回のようにヒヤリハット、後で冷静に見返すとよくわかります。
やはりドラレコは

































































・・・大事です。!!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・九月に入り・・・。

く・九月に入り・・・。
 本日は松江の現場。九月に入り月初から仕事とはなんと
幸先の良い・・・。
 と、言う事で本日も朝、娘を学校に送ってから、駅まで
バイトさんを迎えに行きさらにもう一人、コンビニで拾っての
現場入り。
 まあ、いつものメンツですので粛々と進み本日も無事に
終える事が出来ました






























































・・・感謝。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク