fc2ブログ

こ・今度は出雲まで・・・。

こ・今度は出雲まで・・・。
20201130道路使用
 本日は月末なので銀行回りでした。で、よく行く合銀福生出張所ですが、
合銀が4月から導入しているお昼休みをこちらの店舗も導入するとの事。
 どうも11時半から0時半まで窓口業務は休止のようです。まあ、ATMは
稼働しているので・・・どうなのでしょうか。!?

 午後は顧客から頼まれた出雲署への道路使用の受け取りに行って
きました。先般、浜村に行ってきましたが、今度は一転西向けです。
 当初明日取りに行く予定でしたが、銀行回りがスムーズに終わったので
時間が空いたため向かう事に。と、言う事で何とか夕方時間内に










































































・・・間に合いました。!





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ね・年に一度の・・・。

ね・年に一度の・・・。
 本日は境港の現場。毎年恒例の作業です。…が、例年は
お盆前後が多いのですが今年は珍しく!?11月でした。
 まあお盆前後だと部屋うちの高所作業で熱気で体力が
奪われるのですが、さすがにこの時期だと動くと丁度いい。!?
 と、言う事で本日も無事、終了。松江の現場も無事に
終わったようで皆さんに・・・感謝。!!夕方、久しぶりに
岸本のゆうあいパルへ。なんと2年10カ月ぶり・・・・。そんなに
































































…間が空いたのか。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・つくばから米子まで・・・。

つ・つくばから米子まで・・・。
Capture_1128155511.jpg
 今回、行きは福島県いわき市に向かい途中、高速で燃料補給を
行いましたが、帰りは茨城県つくば市で高速に乗る前に満タンに
補給。トリップを0にして帰路に着きました。三重県四日市まで
帰った時点でガソリンが約半分、もしかするとこのまま帰れる。!?

・・・・・。と、言う事でつくばから米子まで約800キロ超。
なんと無給油で帰って来る事が出来ました。県境のスタンドで
再度満タンにして単純に満タン法で計測すると・・・1L/19.65キロ。
 う~ん、もうちょっとでリッター20キロ。ちなみにこの車の
燃料タンクが52リットルなのでまだもう少し








































































・・・余裕がある。!?
20201128無給油




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

2020 茨木一人旅・・・。

2020 茨木一人旅・・・。 
 本日は松江の現場。本日は八橋からの応援です。

 47都道府県中46番目踏破ラス前になった今年の旅行は
茨木(一部福島県)となりました。予定通 り初日は
福島県いわき市次の日から国道をひたすら南下して水戸
さらにつくばと回り帰って来ました。昨年は千葉県で家族みんなで
行ったのですが今年はコロナ禍の関係でわたくしが一人で
行く事に。さらに帰ってきたのですが少なくとも1週間は
松江の自宅には帰らず濃厚接触を避けようと思います。
 と、言う事でいよいよ来年は最後の未踏破県埼玉の予定です。
 ただ未踏の地が無くなったと言うだけで旅行としては新潟以南、
茨木以西の各県が残っていますのでまだまだ




































































・・・これから。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は1126の日・・・。

ほ・本日は1126の日・・・。
 本日は11月26日、語呂合わせで1126(いい風呂)の日だそうです。
 と、言う事でいくつか電話をしたら軒並みコロナ禍で自粛中との事。
 唯一イベントをやっているのがOUランド。と、言う事で行ってきました。
 約9カ月弱ぶり。本日はサウナが無料大解放との事。久しぶりの
OUランド。いいお湯





















































































・・・でした。



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・結局と言うかやっぱりと言うか案の定と言うか・・・。

け・結局と言うかやっぱりと言うか案の定と言うか・・・。
20201125GoTo.jpg
 本日、無事に茨木から帰ってきました。とりあえず無事に
帰ってきたことが何よりかと思います。やはり寄る年波には
勝てずおいおい一人旅が辛くなってきつつあります。

 画像は見ての通り、今朝の状況です。右がGoToイートクーポン、
 左がGoToトラベルのクーポンです。トラベルは見ての通り
日付があり、結局今日の日付の1枚しか使わず、イートに
関しては案の定、1万円で購入したクーポンは2千円ほど
飲食に使い残りは1万と500円




































































…なんだそれ。!!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵はつくばのひと・・・。

こ・今宵はつくばのひと・・・。
DSCF0104.jpg
 本日は水戸からR51をさらに南下。予定通り鹿島の鹿島神宮に
寄り、午後は牛久の大仏まで行ってきました。早いもので今晩で
3泊目。明日は午後からぼちぼち帰路に向かおうと




























































































・・・思います。

続きはこちら ↓

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は水戸のひと・・・。

こ・今宵は水戸のひと・・・。
20201123goto.jpg
本日は午前中はいわきの住吉神社に立ち寄り、午後はR6を南下。
 茨木入りです結局、水戸まで下り予定通り行きたかった偕楽園に
行くことが出来ました。夕方は昨年できたばかりのホテルへ
チェックイン。ここは温泉・香梅の湯もサウナもあるため予約を
しました。
 画像は初めて購入したGoToイートのクーポン。福島等全国のセブンで
買えるようですが、あえて茨木入りしてから購入。でも、貧乏性なので全部














































































・・・使えるかなぁ。!?

続きはこちら。↓

続きを読む

こ・今宵はいわきのひと・・・。

こ・今宵はいわきのひと・・・。
 今年も来てしまいました・・・。でもいわき!・・・?・・・と、思われた方も
もしかするといらっしゃるかと思いますが、前回福島の時はグロム
(125cc)だったので、下道をトコトコと2日かけて
行ったので2日かけて戻ってこなければいけません。
 なので結局まともに福島旅行は1日のみだったので、
今回茨木に旅行に行くので1日は福島を見ようと
思います。と、言う事で明日は住吉神社等をまわり
後はひたすら南下。茨木を目指そうと





































































・・・思います。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・白鳳の里に行ってきました・・・。

は・白鳳の里に行ってきました・・・。
 本日は日南の現場。南部と斐川から応援です。と、
言う事で本日も予定通り無事終了です。
 で、わたくしはいったん事務所に帰り道具を下ろし一路
白鳳の里向け。約3週間ぶりです。本日も良いお湯でした







































































・・・感謝。!!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に終了しました・・・。

ぶ・無事に終了しました・・・。
 本日も松江の現場。本日は最終日。当初3日間の予定
でしたが結局、半日オーバーです。と、言う事でおかげさまで
無事終了し、今は3日ぶりの事務所入り。
 明日は今度は日南の現場です。一人は南部町、
もう一人はなんと









































































・・・斐川から応援に入ってもらいます。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み三日の予定が・・・。

み三日の予定が・・・。
 本日も松江の現場。当初三日間の予定でしたが
・・・終わりませんでした。少し見込みが甘かった
ようです。と、言う事で明日は予定としてはあと
































































・・・二人で半日超。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日と同じく・・・。

き・昨日と同じく・・・。
 本日は昨日と同じく松江の現場。本日の応援は斐川と市内から。
 ちなみに明日も同じ現場です。今回は3人で3日間の予定。
 大体一日で終わる案件が多い中、3日間同じ現場と言うのは
中規模の現場です。と、言う事で本日も事故も無く怪我も無く
無事、終了しました。皆さんに










































































・・・感謝。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も皆さんにお世話になり・・・。

ほ・本日も皆さんにお世話になり・・・。 
 本日は松江の現場。斐川から境港から応援です。本日は数年ぶりの
仕事内容。それも足場を組んでからで無いと作業が出来ないのですが、
昨日が週明け発注、本日直送便で来るとの事でしたがなんと
部材が来たのが午後3時前。これでずいぶん時間が狂いました。と、
言う事で本日も無事終了。明日も一人差し替えで引き続き



































































































・・・同じ現場です。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・車検に行ってきました・・・。

し・車検に行ってきました・・・。
 本日は朝から予定通り、社用車の車検に行ってきました。
 まあ毎年の事なので重量税・自賠責等を支払い検査の
ラインも今年は特に問題なくクリアし、最後に継続更新として
新しい車検証発行の段になって、受付の方からシステムの
障害で自動車税の支払いの確認が出来ないとの事・・・。
 そうです、納税証明を持ってくることを忘れていたので
最後の段になり新しい車検証の発行が出来ないとの事。
 もちろん納税済みですが自動車税の納税証明が無いため
一旦陸運局は解除ととなりました。・・・が、お昼にシステムが
復旧したとの連絡があり、結局午後米子からもう一度
松江の陸運に新しい車検証を取りに

































































…行きました。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R2.11.21(土) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

日南町R183を走ってみた。!

日南町R183を走ってみた。!
 本日は久しぶりの走ってみた。!動画UPです。本日は日南町
国道183号線。広島市中区(起点)から米子市公会堂前(終点)までの
一般国道。総延長137.1キロ中日南町22.4キロ。
と、言う事で次は














































































・・・日南町県道バージョンです。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

奥出雲町馬木・金言寺の大イチョウ・・・。

奥出雲町馬木・金言寺の大イチョウ・・・。
20201113大イチョウa
 本日は午後から予定通り、奥出雲町の金言寺の大イチョウを
見に行ってきました。実は決して初めてでは無く今年の五月に
場所だけは確認をしてはいたので、この時期になったら行こうとは
思っていたのですが・・・少し遅かったようです。
 見事にイチョウの葉はきれいに全部落ちてしまっていました。
 まあ、イチョウの絨毯は見事では































































































・・・あったのですが。

2020年5月の大イチョウはこちら 

   ↓

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・浜村まで行ってきました・・・。(受け取り編)

は・浜村まで行ってきました・・・。(受け取り編)
20201112道路使用
 本日は今週月曜日に浜村署に道路使用を出したのを
受け取りに行ってきました。本日は受け取りに来た旨を伝え
受け取り印を押印して終了です。月曜日の画像との違いは
良く見ると書類左上に許可印が押印してあるのがわかります。
 と、言う事で帰りに近くに新しく出来た道の駅、
「西いなば気楽里」に初めて立ち寄りその足で米子に


























































































・・・とんぼ返りでした。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・次から次へと・・・。

つ・次から次へと・・・。
 本日は松江の現場。松江から西伯から応援です。

 本日は日中から夕方にかけ古い顧客や古い知人や友人から電話を
いただきました。今年は初めて声を聴く方や、最近やり取りをしている顧客や
1年ぶりに聞く古い顧客等、懐かしい苔を聞くことが出来ました。と、言う事で
本日も無事終了。さらに皆さんの近況も聞く事が出来、充実の






































































・・・一日でした。!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・180号の終点は・・・。

ひ・180号の終点は・・・。
 先日【に・日南町R180を走ってみた。!】をUPした時に
いろいろわかったのですが、今まで国道180号
岡山ー新見ー米子間を走る国道とずーーーーーっと
思っていたのですが、終点は米子では無く松江市相生町
との事。今の今まで知りませんでした。
 さらに松江市相生町と言えば今年の最初にUPした
国道54号の終点でもあり、もう本当に






































































・・・目から鱗。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・浜村まで行ってきました・・・。

は・浜村まで行ってきました・・・。
Capture_1109160433.jpg
 本日は予定通り、気高町浜村まで道路使用を出してきました。
たまに顧客から頼まれ出したり受け取ったりするのですが
浜村は初めてです。ちなみに道路使用がらみだと一番遠方は



















































































・・・萩。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

機械回り清掃 作業

機械回り清掃 作業
日時:R2.11.11(水) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算印鑑 要
     保護メガネ 防塵マスク 要
     ヘルメット貸与
      駐車場あり

     年齢不問
     履歴書/面接 不要
     直行直帰


     








     
  


















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日南町R180を走ってみた。!

に・日南町R180を走ってみた。!
 前回は島根県奥出雲町を走ってみたのですが、今回は
第2弾。!鳥取県日南町です。ここも何回も走ったルートも
あれば、今回初めて通るルートもあり、なるほど、!こんな所に
出るのかっと、目から鱗だった事もありました。
 と、言う事で毎日はUP出来ないと思いますが日南町シリーズ







































































・・・始まります。!







 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・続けてはさすがに・・・。

つ・続けてはさすがに・・・。
ここの所、立て続けにバイクでの通勤でした。実は今日も少し
迷いましたが、大体朝、TVの天気予報を見て決めるのですが、
降水確率と娘が送ってくれと言うので、本日は車での移動と
なりました。
 でも、朝は曇天でしたが、みるみる天気は回復。う~ん、
バイクでも良かったかもと、思ったのですがさすがに
おっさんなので片道40キロ超の道のりは
















































































・・・体に堪えます。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・懲りずに今日も・・・。

こ・懲りずに今日も・・・。
 昨日、バイクでこけて立ち直れないと言ったのですが、
舌の根も乾かぬうちに・・・。と、言う事で、天気も良いので
本日もバイクでの移動です。今日も一日良い天気に恵まれ
本当に




























































































・・・バイク日和。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・初めてのUターン立ちごけ・・・。

は・初めてのUターン立ちごけ・・・。
 本日は天気は良かったのですが、寒い一日でした。夕方ラジオを
聴いていると大山も初冠雪との事。毎年このブログでも大山の初冠雪を
UPしますがちなみに昨年はこの日
 今年は昨年より10日ばかり早い初冠雪のようです。ですが本日は
天気が良かったので・・・バイクでした。が、なんと本日PCX150では
初めてのUターン立ちゴケ。まあ2輪の宿命ではあるのですが・・・。
 毎回バイクを固化した時はショックで







































































・・・立ち直れない。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから早5年・・・。

あ・あれから早5年・・・。
20201103_jaf継続
 昨晩、松江の自宅に帰るとJAFの継続更新の案内が
届いておりました。まあ、いつもの継続の案内ですが、
目に留まったのは今回の継続で入会35年目になる
ようです。
 う~ん、われながら続いていますね。!と、言う事で
5年前の入会30年目の時も少しブログで触れていました。
 なので次は





















































































・・・入会40年目。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

奥出雲町県道270号を走ってみた。!

奥出雲町県道270号を走ってみた。!
 本日の動画は【奥出雲町県道270号を走ってみた。!】となります。
 今回で奥出雲町の国道県道を走ってみた。!シリーズは終了です。
 ちなみに県道217号もありますが、あまりにも短いため割愛させて
いただきました。と、言う事で県道270号線は奥出雲町下横田(起点)
から奥出雲町JR木次線出雲三成駅前(終点)の一般県道。
 下横田出雲三成停車場線 総延長10.5キロ。

 まあ、最初は全部走れるか心配でしたが一応全線クリア出来ました。
 編集もつぎはぎしながらなんとかだましだまししてみました。
 と、言う事で次は


















































































































・・・どこにする。!?










テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も残すところあと2カ月・・・。

こ・今年も残すところあと2カ月・・・。
 本日は境港の現場。約1カ月ぶりでしょうか。!?と、言う事で
本日も無事終了。夕方になり各現場とコンタクト。どこも無事に
終えるような感じですので、わたくしは米子に入り、のち、
白鳳の里向け。約1カ月半ぶり。と、言う事で本日も良い
お湯でした。
 今日から11月です。今年も残すところあと2カ月。後2カ月で
温泉あと何回














































































・・・行けるかなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク