fc2ブログ

げ・月末の年度末・・・。

げ・月末の年度末・・・。
 本日は3月31日。表題のとおりげ3月も本日最終日、さらに
令和2年度の年度末です。と、言う事で朝から良い天気に恵まれ
予定通り、銀行回り。おかげさまで今月も無事にクリア






























































・・・感謝。!!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

み・皆さんのおかげで・・・。

み・皆さんのおかげで・・・。
 弊社はおかげさまで今期21期目に突入。個人からですと
来年(令和4年)春に創業30周年を迎えることが出来ました。
 これもひとえに皆様方々のおかげと感謝いたします。!
 と、言う事で30周年に向け何か考えようと思うのですが、
今は全然思い浮かびません。何か良いアイディアがあればと
思うのですが、正直、このコロナ禍なのでみんなで集まってと、
言うのははなから考えてはいないのですが…。
 まあ、一年の間にちょっとずつ出来ることをしていこうかなと










































































・・・思います。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・突然の来訪者・・・。

と・突然の来訪者・・・。
 夕方、事務所にいると車の音が。んっ!?誰だっと思ったら、
見た事ある人が・・・。この方、八橋の方でここ近年バイトに
来てくれた方でした。
 実はその前にも別の方が来られたようですが、横になっていて
わかりませんでした。と、言う事で久しぶりに顔を見て
元気そうで安心しました。また来てくれる事を願い解除と
















































































・・・なりました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年度も無事に終わりそう・・・。!?

こ・今年度も無事に終わりそう・・・。!?
 本日は先境港の現場港の現場 。朝は天気が悪く時折雨が
降る天気でしたが、夕方終わる頃は雨も上がり程なく終了。
 一路、米子の事務所向け。当初、顧客が来る予定でしたが、
連絡があり電話でやり取りをして終了しました。
 と、言う事で令和2年度も残すところ本日も入れて後4日。
今期も無事に





















































































・・・終わりそうです。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・名前が変わった!?・・・。

な・名前が変わった!?・・・。
IMG_20210327_152924_convert_20210327221601.jpg
本日は所用あり久しぶりに岡山・新庄村に行ってきました。
履歴を見ると約8年余りぶり。新庄宿のがいせん桜を見に
行ったのですが、さすが蒜山が近い高地、まだ全然咲いて
いませんでした。
 途中の根雨まではほぼ満開だったのでまだまだこれからです。
 と、言う事で新庄村の道の駅に立ち寄ったのですがなんか
名前が





































































・・・変わった。!?(画像の暖簾が前の呼称)














テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・週末のなると頭が痛い・・・。

し・週末のなると頭が痛い・・・。
 平日は自分の仕事が主なので特に問題はありませんが
毎週日曜日は定期の仕事が数件あり、人の段取りで頭を
抱えます。もちろん今度の日曜日も境港・松江と3件案件があり
今週も全部埋まりほっとしています。
 それでもとくに新規の方が入る時は当日朝まで気が
緩みません。と、言う事で皆さんにはまたお世話になります

・・・感謝。!と、言う事で安堵したので夕方はいつもの
白鳳の里向け。この前のブログでUPしましたが1カ月延長の
4月エンドまでのwelove山陰キャンペーン
 でもたまには他の日帰り温泉も

















































































・・・行ってみたい。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・娘と久しぶりに・・・。

む・娘と久しぶりに・・・。
 本日は上の娘と一路米子向け。ちなみに下の娘は今日から
春休みですが、下に降りたときはもう部活に出て居りませんでした。
 と、言う事で早く帰りたいと言うのでわたくしはどうしても夜が
遅いためバイクと2台で行く事に。米子入りをしてからは娘の運転で
久しぶりに大山向け。小さい時に行ったのは覚えているようですが
随分久しぶりなのは事実。それにしても、コロナ禍なのか、
季節として早いせいもあるのか博労座・枡水と観光客がいなく
閑散としていて大変だなぁと、思ってしまいます。みるくの里もまだ
冬季休業。なので下に降りてからお昼を一緒にとり娘とは解除と
なりました。
 と、言う事で二人でのお出かけは遡って昨年茨木・その前が
千葉で、その前新潟に一緒に行ったのが最後だと思うので
約3年ぶり。!?久しぶりに娘との










































































・・・デートでした。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうすぐ桜も・・・。

も・もうすぐ桜も・・・。
 本日は松江の現場。米子と境港からの応援です。

 過ごしやすい季節となりました。分厚いジャンパーから少し薄手の
物でも大丈夫になりつつあります。桜も今は五分六分咲きと
いったところでしょうか。もうそんなに遠くない時期に満開に
なるかと思います。またこうして1年が

































































・・・過ぎていこうとしています。


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これは英断・・・。!

こ・これは英断・・・。!
 本日、今月一杯の予定のwelove山陰キャンペーンを1か月延長して
4月エンドまでにすると鳥取・島根県知事が発表との事。
 う~ん、飲食・ホテル旅館。バス等観光業者は本当に今現在
大変な状況かと思います。おまけに鳥取県はピーク時は61万人超
いた人口が現在55万人割れとの事。これは本当にまずい・・・。
でも県の処施策は










































































・・・拍手。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ころころ変わる天気・・・。

こ・ころころ変わる天気・・・。
  今朝は路面は濡れていて、雨が降ったとわかります。その後、
米子は天気は二転三転、晴れ間が出たと思ったらばらばらと
大粒の雨が、そんなに長く降るわけではないのですが
降ったり止んだりの天気でした。と、言う事で桜も五分咲きくらい。
 まだこの雨では



























































・・・散るのは早い。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

機械回り清掃 作業

機械回り清掃 作業
日時:R3.03.28(日) 08:00~16:00(1.0Hr休憩)
場所:境港 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.300-
備考:  当日清算 印鑑 要
ヘルメット貸与
保護メガネ・防塵マスク 要

年齢不問
履歴書・面接 不要
直行直帰













































問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・残すところあと10日あまり・・・。

の・残すところあと10日あまり・・・。
20210320paypay.png
 本日も夕方、早い時間帯に白鳳の里向け。welove
山陰キャンペーンも3月末までですので残すところ10日
あまり。と、言う事で本日も良いお湯でした。
 画像は見ての通り、普段は600円の入浴料金がキャンペーンで
半額。さらにそれをpaypayで支払うと20%還元ですので、実質
































































































・・・239円!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・即日交付・・・。

そ・即日交付・・・。
 今朝は上の娘を義理のお母さんのところに送る事に。下の娘を
いつもの通り送ってからのとんぼ返り。自宅の近くのコンビニでの
待ち合わせ。合流したら「運転しようか。!?」と言い































































・・・えええええええっ!?

 確かに昨日、免許センターで学科試験があり受かったとは
聞いてはいたのですが…。わたくしたちの時と違い今は
免許証は即日交付。と、言う事で少しドキドキしながら嫁さんの
里までの娘が運転の

































































・・・ドライブでした。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・約1か月ぶりのバイク通勤・・・。

や・約1か月ぶりのバイク通勤・・・。
 今朝も今朝も昨日と同じく娘二人を学校と上の娘は
本日は免許センターで学科試験なので送ってきました。
で、いったん自宅に帰り車からバイクに乗り換えての
米子向け。少し寒かったのですが、天気は良いので
片道40キロ超の通勤。むしろいい運動に















































































・・・なった。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・娘よ、頑張れ!!・・・。

む・娘よ、頑張れ!!・・・。
 今朝はまず下の娘を学校まで送り、解除後とんぼ返りで
今度は上の娘を会社説明会に送っていきました。面接!?かと
思いきや面接は済んだそうなので本日は説明会のみ。
 緊張すると言っていたが、ゆっくり落ち着いてと申し送り、
面接会場の店舗で解除となりました。我が事のように
こちらも緊張。娘よ











































































・・・頑張れ。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あめのちハレ/安来

あめのちハレ/安来
20210306あめのちハレ
 本日オープンの安来駅の東隣りにパン屋さん”あめのちハレ”です。
 通勤でほぼ毎日通りますし、ネットでもパン屋さんが安来で
新規オープンとは知っていたのですが。お昼前でしたが
オープン初日でもあり、画像の通りの行列。ここはもともとは
ローソン跡に別の業者がテナント!?で入っていたと思うのですが・・・
 と、言う事で雨も降っていたのでこの行列には並びません
でしたが近いうちに改めて行ってみようと















































































・・・思います。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・ホワイトデーの小さな幸せ・・・。

ほ・ホワイトデーの小さな幸せ・・・。
20210315ホワイトデー
 本日は米子の現場。朝は下の娘を学校まで送り、とんぼ返りで
今度は広島の専門学校を終えて松江に就職が決まり一人住まいを
する上の娘に付き合いホームセンターやニトリに行ってきました。
 と、言う事で画像は別れ際にホワイトデーで、残り物だけどと
言うことでくれた手作りチョコレート。少しいびつで残り物だけど
お父さんにくれるささやかな贈り物は私にとって小さな




















































































・・・幸せです。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日もほどなく終了・・・。

ほ・本日もほどなく終了・・・。
 本日は松江の現場。それ以外にもう1か所松江と境港の現場があり、
総勢わたくしを含めて10名。なんとわたくし以外の人は社員では
ありません。それも新規の方が5名、さらにそのうち女性の方が3名と
一時の事を思ったら、募集をかけたら断らなければならないくらいの
大盛況。!?いや本当にありがたい事です。と、言う事でこの勢いで
来る者は拒まずのスタンスなので、全員・・・受ける。!?松江の現場が
終わってから米子向け。今日も白鳳の里


































































、・・・いいお湯でした。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R3.03.21(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の募集状況は幸先いい・・・。!?

こ・今年の募集状況は幸先いい・・・。!?
 ここ近年はネットでバイトさんの募集をかけることが多いのですが、
数年前までは集まりが悪く、慢性的な人手不足だったのですが
コロナ禍の関係なのか!?昨年後半くらいから新規バイト募集を
かけたら新規の方の問い合わせがそこそこありありがたい事です。

 ちなみに明後日の3/14(日)ですが松江・境港で4件の
現場があり総勢10名の人員が必要なのですがなんとそのうちの
4名が新規の人。さらにまだ過去に来られた方からも問い合わせが
あり、もう本当に




































































・・・うれしい悲鳴。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから10年・・・。

あ・あれから10年・・・。
 テレビやラジオ等、報道が数日前から何度となく伝えていると
思いますが本日はあの東北を襲った東日本大震災から丁度
10年目、早いものです。それでもまだ4万人超の方々が
仮設住宅等復興出来ていないとの事。何時かのブログでも
あげましたが、当事者でないとわからない辛さだと思います。
 地震といえば当方も阪神大震災の時は明け方でしたがもう
仕事で起きていましたし、鳥取西部地震もお昼過ぎで車が
信号待ちの時に揺れるのを体験しています。まあ何はともあれ
被災した方々のこれからの復興を・・・期待します。
 ちなみに10年前のブログにも地震の事をUPして














































































・・・いました。






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

日南町・県道108号を走ってみた。!

日南町・県道108号を走ってみた。!
 県道108号は日南町印賀(起点)から奥出雲町大呂(終点)までの
一般県道 印賀奥出雲線総延長20.6キロ中日南町13.0キロ
(ウィキペディア・グーグルマップ調べ)

https://youtu.be/CQFRcVfcLTI







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一時騒然・・・。

い・一時騒然・・・。
本日は松江の現場。当初、予定通り順調に作業は進み時間が来たので
片づけをしようかと思った矢先、なんと脚立に置いていた道具が
稼働している機械に吸い込まれるように落ちていきました。






























































・・・ええええええええっ!!!

 これはやばい、非常にヤバイ。!と、言う事ですぐ近くの
社員の方に道具が落ちた旨を伝え機械を止めてもらい
数人がか機械に挟まれた道具を取り出してもらいました。
 道具は仕方ないにしろ稼働している機械がトラブるのが
一番怖いためダメージがなかったのが唯一の


































































・・・救いです。!


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・声をかけていただき・・・。

こ・声をかけていただき・・・。 
 夕方、落ち着いたので近くのSCや郵便局に行ってきたのですが、
ここで声をかけてくれたご婦人がいました。最初マスクをしていたので
わからなかったのですが声を聞いて納得。
昨年も何回か仕事でお会いしたのですがやはりここの所やはり、
コロナの影響か仕事でお会いすることが減ったのですが、
お元気そうで安心しました。と、言う事でまた仕事で会う事を
楽しみにしてそこで




































































・・・解除となりました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R3.03.14(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.800-
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・・・なんか変なものを喰った。!?・・・。

な・・・なんか変なものを喰った。!?・・・。
 本日は日南の現場。米子と境港からの応援です。

 今朝から少し腹具合がおかしい。下痢ではないのですが
今朝から数度、トイレに駆け込んでいます。もともと糖尿と
加齢のため頻尿ではあるのですが・・・。
 まだこの時期なのでお弁当も痛むには少し早い気がするし、
特に思い当たる節がありません。と、言う事でこのまま
少し様子を見ることに

























































































・・・いたします。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

日南町県道106号を走ってみた。!

日南町県道106号を走ってみた。!
 県道106号は日南町萩原(起点)から安来市伯太町
赤屋(終点)までの一般県道 多里伯太線
総延長32.6キロ中日南町24.9キロ 
(ウィキペディア・グーグルマップ調べ)







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これって大丈夫・・・。!?

こ・これって大丈夫・・・。!?
20210304b (2)
 通勤途中で見た少し変わった光景です。画像では少し
わかりにくいかと思いますが、んんっ!?と思った光景です。
 気になっていたのですが、やっと間近出見ることができました。
 最初はえぐれている。?と、思ったのですがもともとこんな風に































































・・・せり出した。!?

 近景はこちら。

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

2021 #WeLove山陰キャンペーン

2021 #WeLove山陰キャンペーン
2021 welove山陰キャンペーン
 本日、夕方白鳳の里に行ってきました。受付でいつものお姉さん!?が
鳥取・島根県在住の方でアンケートに答えたら半額になるとの事。
 どうもwelove山陰キャンペーンの対象施設のようです。
 さらに3月はaupayやpaypayもキャンペーンをやっているので
いつものようにpayでQRコードで決済(今回はpaypay)すると
20%還元なので普段は入浴料¥600のところ、実質¥239 
 う~ん、これはお得です。! welove山陰キャンペーンもpay
キャンペーンも終了日が若干のばらつきがありますが、3月後半から
エンドまで。結構いろんな施設で使えるようなのでこの機会に

























































・・・是非。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

日南町・県道105号を走ってみた。!

日南町・県道105号を走ってみた。!
 少し落ち着いたので走ってみた。!復活です。今回は
【日南町県道105号を走ってみた。!】です。県道105号
日南町菅原(起点)から安来市伯太町赤屋(終点)までの
一般県道 本山伯太線 総延長15.9キロ中日南町8.2キロ
(ウィキペディア・グーグルマップ調べ)







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク