fc2ブログ

ま・毎月恒例の・・・。

ま・毎月恒例の・・・。
 昨日UPした通り本日は月末、銀行回りでした。で、思うのは
わたくしこうやって月末最終週の都合の良い日に一日つぶして
銀行等金融機関を何行か回るのですが、ゴト日(5日10日)等
金融機関が忙しい日が毎月あると思うのですが、ここ近年は
月末でもなんかお客さんの数が少ない気がします。まあ、ATM
やインタ0ネットバンキングとか時代の流れで、あまり
行かなくてもよくなったせいもあるかもしれませんが、でも
これだとどんどんリアル店舗は減っていくような









































































・・・気がします。





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・仕事をするにはほど良い・・・。

し・仕事をするにはほど良い・・・。
 本日は松江の現場。市内と米子からの応援です。良い季節と
なりました。暑くも無く寒くも無く、本当に良い季節となりました。
 と、言う事で、本日も無事終了。ちなみに明日は月末、
銀行回りの































































・・・予定です。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・異業種交流会・・・。202109

い・異業種交流会・・・。202109
 本日は雲南の現場。朝、掛合で広島の顧客と合流後スタート。
予定通り順調に進み結局午後一には無事、宍道で終了
しました。
 後解除後、米子向け。予定通り前回に引き続き異業種交流会
向け。前回とはメンツも人数も微妙に違うのが見受けられ、
何社かの方と名刺交換が出来ました。最後に主催の方に
呼び止められいろんな意味で本日も良い出会いがありました。
 ちなみに前回の異業種交流会は












































































・・・こちら。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

サクション スタッカー清掃 作業

サクション スタッカー清掃 作業
日時:R3.10.03(日) 08:00~16:30(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥6.750-
備考: 当日清算 印鑑 要
   ヘルメット貸与
   保護メガネ
   防塵マスク 要

   ヘルメット貸与
    保護メガネ・防塵マスク 要

   年齢不問
   履歴書・面接 不要
   直行直帰




問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー回り清掃 作業

ドライヤー回り清掃 作業
日時:R3.09.29(水) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・復活したのですが・・・。

ふ・復活したのですが・・・。
 本日は米子の現場。市内からの応援です。と、言う事で、
予定通り午前中で無事終了。本日も事故も無く怪我も無く
大過なく仕事を終えました。・・・感謝。!

 午後から夕方にかけてはwe love山陰が復活。早速、
いつもの白鳳の里向け。しかし残念ながら今回の復活は、鳥
取県民のみ。まあ






















































































・・・わかってはいたのですが。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・約半月ぶりの面会・・・。

や・約半月ぶりの面会・・・。
 本日は午前中は米子の現場。市内からの応援です。
午前中で無事に終え、一旦事務所に戻り午後は予定通り
親父の入院している病院向け。前回(今月初旬)はリ
モート面会で病院が用意したタブレット!?での面会
でしたが、今回は当方がスマホを2台持っているので、
病院で看護師さんに1台親父に渡してもらっての通常の!?
音声面会。久しぶりの親父の声だったのですが、食事も
きちんととっているようで入院していて何なんですが割と

















































































・・・元気そう。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・お彼岸なので・・・。

お・お彼岸なので・・・。
 本日は秋分の日、祝日です。と、言う事で所用があり
お客さんと一緒に!?里まで帰ってきました。少し手前の
コンビニで合流後、今日はわたくしはバイクだったので
ついてきてもらい無事里に着。
 正味1時間やり取りを済ませお客さんと解除後、
妹と墓参りへ。お盆以来の墓参り。いろいろな面で









































































・・・良い一日でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R3.09.26(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで






ち・中秋の名月2021・・・。

ち・中秋の名月2021・・・。
 本日は中秋の名月、きれいな満月です。ただ今はまだ
米子の事務所で、各方面に電話を していたら、外から
雨音が・・・。
 ちなみに本日はバイク通勤。参ったなっと思ったのですが
すぐに上がりました。なので雨上がりのきれいなお月さま。
 たまには夜空を見上げるのも悪くないものです。ちなみに
昨年の中秋の名月は











































































・・・この日。








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休最終日にもかかわらず・・・。

れ・連休最終日にもかかわらず・・・。
 本日も事務所入り。連休最終日ですが天気も良いので
行楽には良い日よりかと思います。午前中は顧客から
連絡をいただき、事務所に入る前に立ち寄り、午後は
安来の顧客の自宅の方に行ってきました。と、言う事で、
本日もあっという間に終わってしまいました。明日は
午前中は自宅の草取りの続きの



















































































・・・予定です。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ず・ずいぶんと日が昇るのが・・・。

ず・ずいぶんと日が昇るのが・・・。
 今朝は6時前に現場に行かなければならないため、5時過ぎに起床。
 少し前まではすっかり明るくなっていたのが、もうこの時期だと
まだまだ夜が明けるのが遅く、ずいぶん日が昇るのが遅くなったなぁと、
思います。
 と、言う事で現場に予定通り集合。人も定刻通り集まってきました。
 と、言う事で日中は台風が去ったのちで降る気配はなし。気温も
上がり少し動くと汗が出る陽気となりました。と、言う事で、最後に
広島の顧客と合流後本日も無事終了。また次の機会を楽しみに

















































































・・・解除となりました。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は広島のひと・・・。

い・今は広島のひと・・・。
20210918_広島
  本日は予定通り明日の現場のミーティングと物件を取りに
広島向けでした。実は昨年も同じ案件があり車をどこに
置いたか分からなくなり、ミーティングの時間に大幅に遅れた
苦い経験があるため今回は少し余裕を持って松江を出て
さらに顧客の事務所の近くのパーキンを再チェックしての
広島入り。
 ここも弊社が法人なる前からの顧客なので、かれこれ
30年が近いと思います。皆さん懐かしい方々の顔を見て
元気そうで






























































































・・・何より。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・よろず支援に行ってきました・・・。

よ・よろず支援に行ってきました・・・。
 本日も予定通り、朝から松江のよろず支援拠点
行ってきました。当初は弊社のホームページのレイアウトが
崩れて、それに伴い修復するのか新しくするのかの
相談でしたが、最近は少し主旨が違ってきつつあるかと
思いますが、個人的にはこの約1か月ごとのよろず
支援相談の件、普段聞けないような内容もありさらにここには
古い知人もいるためその彼にも会える機会もあり結構
楽しみにしています。と、言う事で賞味時間ばかりの
支援相談。来月ももちろん予定通り向かう







































































・・・予定です。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

わ・ワクチン接種(2回目)・・・。

わ・ワクチン接種(2回目)・・・。
 本日は予定通り予約済の2回目のワクチン接種でした。
 1回目の接種は午後でしたが、本日は午前中。まあ、
2回目という事で粛々と進みます。午前中は混まないのか
わかりませんが、1回目の接種の時より格段と早いように
感じます。ここで打つ前に誘導してくれた方がわたくしに
声をかけてくれました。なんと知っている方・・・世間が
狭いと感じました。
 1回目もそうでしたが2回目も打ち手が上手なのか
ほとんど痛みはありません。ちなみにもちろん1回目の方と
打ち手は違います。順調に進みワクチン接種会場を後に
しました。
 一旦自宅に帰りずいぶん間が空いたのですが、草取りの
続きをし、夕方から

























































































・・・米子入りです。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天高く・・・。

て・天高く・・・。
 本日は松江の現場。市内と斐川からの応援です。
 朝はもしかすると降るかなと思ったのですが、結局
降らずじまい。みるみる天気は回復し午後は青空も
見えるようになりました。と、言う事で本日も無事終了。
 明日は予定通りワクチン接種

















































































・・・2回目です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・気になるのは・・・。

き・気になるのは・・・。
20210914BIG.jpg
 少し前にザ・ビッグ 松江東出雲店(仮称)をUPしましたが、
もうずいぶん形が見えてきました。ネットで調べると、
来月(10月)下旬、島根県内初のオープン予定との事。
 営業時間は7:00~22:00 もう一月あまりで新規オープンの
ようです。で、気になるのは隣のホック揖屋店。このまま
ザ・ビッグがオープン後も



















































・・・営業するのでしょうか。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

た・台風が近づいているせいか・・・。

た・台風が近づいているせいか・・・。  
 台風14号が本土に近づいているせいか、朝からあまり
良い天気とは、言い難い空模様。それでも何とか一日
あまり大降りにならずに本日は終えようとしています。
 と、 言う事で今週末には上陸するような勢い。
 出来る事ならば仕事の関係もあり、避けてほしいと

















































































・・・思うのですが。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・当分の間!?・・・。

と・当分の間!?・・・。
20210912_212011ゆめ温泉レストラン
 本日は境港の現場。松江からの応援です。昨日に引き続き
本日も良い天気に恵まれました。が、本日も普通に仕事です。
 まあ、それでも良いのですが・・・。と、言う事で本日も
無事終了、皆さんに感謝。!

 画像は仕事が終わってから行ったいつもの白鳳の里。
 先日ここのレストランが当分の間休業するとUPしましたが
9月17日再開するようです。わずか半月余りでの再開。
一体






























































































・・・何だったんだ。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・仕事日和!?・・・。

し・仕事日和!?・・・。
 本日は日南の現場。米子と鳥取からの応援です。日中は
すこぶる良い天気に恵まれました。残念ながら中での
作業だったので天気はあまり関係ありませんが、
それでも天気は良いに越したことはありません。
 と、言う事で本日も無事終了。松江の現場は少し
仕事上ではありませんが少しトラブったようですが、まあ
事故も無く、怪我も無く済んだのが


























































































・・・一番です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・さすがに今朝はもう1枚・・・。

さ・さすがに今朝はもう1枚・・・。
 今朝は涼しいを通り越し、寒いくらいでした。それで
朝6時くらいでしたが、目が覚めてしまい毛布を
引っ張り出してきてしまいました。まあ、タオルケット
1枚で窓も開けては



































































・・・いたのですが。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりにすっきりした青空・・・。

ひ・久しぶりにすっきりした青空・・・。
 今日は一日朝から非常に良い天気に恵まれました。
 なので本日はバイク通勤。良い日よりでした。夕方も
きれいな夕焼けで明日も



















































・・・良い天気。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

め・目が覚めました・・・。

め・目が覚めました・・・。
 明け方近くだったと思いますが、激しい雨音で目が覚めました。
 それからは爺さんなのでもう寝ることが出来ず、かと言って
起きて何かをするわけでもなく、そうこうするうちにいつもの時間。
 今日も日中はこんな感じか。!?と、思いきや日中はほとんど
降らずの変な











































































・・・天気でした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ降らない・・・。

ま・まだ降らない・・・。
 本日は米子の現場。市内からの応援です。と、言う事で
午前中で無事終了。おかげさまで本日も事故も怪我も無く
・・・感謝です。!

 今はまだ事務所。夜半に振るかなと思ってバイクでは
無く、社用車で米子入りしたのですがまだこの時間、
降りません。まあ、少々大きな道具があったので
どっちにしろバイクでは乗らないので丁度良かったの











































































ですが・・・。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R3.09.11(土) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本当にありがとうございます・・・。

ほ・本当にありがとうございます・・・。
 本日は境港の現場。まあ、いつもの現場なので何も問題なく
進んでいったのですが本日の応援は鳥取から。
 本当にありがとうございます。遠路はるばる本当に恐縮です。
 今日の彼だけでは無く、結構、鳥取から来てくれる彼等!?が
何人かいます。それより遠方だと豊岡からと、浜田からでしょうか。
 まあ、なんにせよ遠方からでも来てくれる彼らで弊社は
支えられています。改めて・・・感謝。!!

 現場を終えてからは、一旦事務所入り。後はいつもの
白鳳の里向け。ここには併設のレストランがあるのですが、
先月(8月)一杯で当分の間、休業との事。まあ、わたくしはあまり
利用することは無いのですが、楽しみにされる方もいるかと
思います。まあ、何はともあれ温泉は本日も


















































































・・・よいお湯でした。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もはや秋・・・。

も・もはや秋・・・。
 ここの所、朝晩はめっきり過ごしやすくなりました。
少し前の猛暑日がうそのようです。よく彼岸を過ぎたらと
言うのですが、今年はお盆を過ぎたら一気に秋めいて
きました。と、言う事で、9月に入り季節は秋に

























































・・・向かっています。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・初めてのリモート面会・・・。

は・初めてのリモート面会・・・。
 本日は予定通り、午後から親父のLINEとTV電話を
使ってのリモート面会でした。親父が転院してから
画面越しではありますが、初めて顔を見ます。丁度
2カ月ぶり。
 ほんの数分でしたがつれあい(母親)とも会話が
出来良かったかと思います。と、言う事で、ほぼ
寝たきりですが会話も普通にでき、元気そう!?で
安心しました。次は何時に








































































・・・なるかなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・同じ過ちを繰り返すところでした・・・。

お・同じ過ちを繰り返すところでした・・・。
 本日予定通り古い友人が来訪。実はその前にインスリンを
打ったのがやばかったのですが、友人と二人で話をしている
途中、急に脂汗が出てくるのがわかりました。
 「やばい。!」そう低血糖の症状です。実は前回も
事務所で同じ症状になったので、今回は友人には
悪いですが甘いものを取らせてもらいました。これで少し
落ち着き、少なくとも救急車は呼ばなくても




























































































・・・よくなりました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・想定内のお仕事でした・・・。

そ・想定内のお仕事でした・・・。
 本日は松江の現場。米子と安来からの応援です。このうちの
一人は先日久しぶりに電話をくれ、おそらく1年半ぶりくらいの
弊社への応援です。
 まあ普段は本業があるため本日も急遽でしたが
タイミングが良く、本日は来てくれました。と、言う事で、
毎回、当日朝にならないと当日の作業がわからない
現場でしたが、まあ予想通りの仕事と言う事で、
本日も無事

























































































・・・終了しました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク