fc2ブログ

ほ・本日も良いお湯でした・・・。

ほ・本日も良いお湯でした・・・。
 本日は境港の現場。鳥取からの応援です。本日も
良い天気に恵まれ雲はありましたが少なくとも雨は
降らずのなかなかの天気でした。夕方は一旦
事務所入り。後はいつもの白鳳も里向け。本日も良い

































































・・・お湯でした。!




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・選挙に行きましょう・・・。

せ・選挙に行きましょう・・・。
 明日は衆議院議員総選挙です。わたくしは明日は日曜日で
仕事!?なので期日前投票に先日、行ってきました。
 と、言う事で明日はまずまずの天気模様。是非投票に
行きましょう。!ちなみに先ほども書きましたが今回ももちろん
選挙権は行使。なので今のところこの状況































































・・・変わりません。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・おかげさまで今月も・・・。

お・おかげさまで今月も・・・。
 昨日UPしたかと思いますが、本日は月末の週末と言う事で
毎月恒例の銀行回りです。本当は広島の顧客からは今週
出雲・大田に設置した機材の撤去を頼まれていたのですが、
さすがに銀行を回らなければ、洒落にならなくなるため本日は
スルーとなりました。
 おまけに社会保険事務所にも寄り予約相談となり今月も
無事にクリア。皆さんに















































































・・・感謝。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今週の巡回ウィークは・・・。

こ・今週の巡回ウィークは・・・。
 本日も出雲・大田の巡回点検です。で、本当は明日が
週末で撤去の日程で当初もちろんわたくしも入る予定
でしたが、残念ながら明日は月末の週末なので、明日は
銀行回りの予定。
 繁忙期で慌ただしいのですが30年近く毎月一日つぶしての
銀行回り。おまけに明日は社会保険事務所にも




































































・・・行く予定です。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日本一VS道の駅!?・・・。

に・日本一VS道の駅!?・・・。
20211027タイ焼き
 本日も出雲・大田の巡回点検・補正観測です。
当初、平田の地点での合流でしたが、斐川での合流に
急遽変更でした。それでも予定通り進み最後の大田も
無事終了。本日は米子入りはせず松江に帰りました。

 画像、表題のとおり日本一タイ焼きのすぐそばに
道の駅湯の川の敷地内にも現在タイ焼きのテナントが
あり両方買ってみました。
 画像右が日本一タイ焼き。左が道の駅ンpタイ焼きです。
 ちなみに日本一の方は上があずきあん下がカスタード。
 さらに金額は日本一が1個200円、道の駅が160円です。
 見た目は同じたい焼きでも明らかに違います。きれいなのは
日本一ですが道の駅はもしかすると・・・少しお得かも。!?
 味は正直どちらもおいしいと思います。なのであとは
好みとブランド力と
































































・・・値段。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

そ・それはなかなか言えない・・・。!?

そ・それはなかなか言えない・・・。!?
 本日は松江の現場。安来と米子からの応援です。

 本日、秋篠宮家の長女・眞子さんと小室圭さんの結婚会見が
行われた。この会見で彼は彼女を「愛している。」と公の場で
直球告白。これはネットでも称賛の声が多分にあったようですが
それはなかなか公然と言えないかと思います。
 いろいろ騒がれた今回の眞子様のご結婚までの紆余曲折。
 少なくとも眞子様には今後とも幸せになっていただければと































































・・・思います。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今週も巡回スタート・・・。

こ・今週も巡回スタート・・・。
 今月から始まった巡回点検ウィークは今週もはじまりました。
 毎週週明けに設置、後点検補正と進み週末に撤去すると言う
ルーティンです。で、今週は斐川と平田、そして大田となります。
 朝、広島の顧客と合流後、セッティング。2か所なのですが
本日も順調に進み夕方、顧客とは解除後、一路米子向け。
 実は明日は本日設置した機材の点検がありますが明日は
別件で仕事があるため、別の方にお願いしました。
 と、言う事でここの所この時期繁忙期なので正直、結構


















































































・・・大変です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日もおかげさまで・・・。

ほ・本日もおかげさまで・・・。
 本日は日南の現場。松江と鳥取からの応援です。
 ちなみにこの二人昨年から来てもらっていますが、
初顔合わせとの事。少々意外でした。
 と、言う事で本日も粛々と終了。普段だとこのまま
米子入りで温泉直行なのですが、松江の彼を
送って行かなければいけないため、今回は温泉は













































































・・・お預けでした。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

電気室清掃 作業

電気室清掃 作業
日時:R3.11.28(日) 08:30~13:00
場所:境港 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥4.500(交通費込み)
備考: 清算のため印鑑 要
    ヘルメット貸与
    保護メガネ
    防塵マスク 要
    


















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・雨風そして・・・。

あ・雨風そして・・・。
 今週も巡回ウィークでしたが本日最終日。予定通り広島の
顧客と合流後撤去作業です。午後になり最後の地点の
撤去作業の際結構な雨が降ってきましたがそれも終わる
ころには止みました。で、解除後、米子入りの途中、安来を
通過途中で急に暗くなり雨風そしてあられまで降って
きました。良かったです。作業が終わった後で・・・。
 もう数十分遅かったらあられの中作業をしなければ・


















































































・・いけないところでした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一気に寒くなり・・・。

い・一気に寒くなり・・・。
 今日は良い天気に恵まれましたが、寒い一日でした。
朝など寒くて目が覚めてしまいさすがに布団がいるかと
思ってしまいました。

 本日はさらに昨日一昨日と同じく雲南松江の巡回点検
です。本当はさらに大田まで道路使用の受け取りが
入りそうでしたが、今回はスルーとなりました。
 と、言う事で一応今回の巡回は明日が撤去なので






































































・・・一切りつきそうです。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・大山初冠雪 2021・・・。

だ・大山初冠雪 2021・・・。
 本日も昨日に引き続き松江管内の補正観測と雲南の巡回
点検です。朝から寒い一日でした。もしかするとこの秋一番の
冷え込みだったかも。おまけに雨も降って来て外の現場には
辛い一日でした。で、寒いはずです。ラジオのニュースで
大山の初冠雪との事。例年より13日、昨年より15日早い
初冠雪だったようです。と、言う事で、昨年の初冠雪は








































































・・・この日。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝はあんなに晴れていたのに・・・。

あ・朝はあんなに晴れていたのに・・・。
 本日は雲南・松江の現場。昨日に引き続き広島の顧客と
合流後補正観測。2か所を終え、別の個所の点検をしたら
一日が終わってしまいました。
 今朝はすこぶる快晴。朝の天気予報では崩れると言っていたが
ほんとか!?と、思うくらいの天気。それがどんどん曇ってきて
夕方には本当に降ってきました。夜は米子ですがそんなに長
い時間ではありませんが激しく降る事数回。予報通りの天気と



































































・・・なりました。









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・半年以上経ってしまいました・・・。

は・半年以上経ってしまいました・・・。
20211018福龍ラーメン
 本日は雲南から松江にかけての現場。予定通り広島の
顧客と合流後作業スタート。粛々と進み午前中は無事終了。
 各自でお昼を取り午後から別の地点での作業です。
 画像はお昼を取った台湾料理 福龍宍道店 ここは
この春にこのブログでもUPしたお店ですがその時は
入れずじまい。なので今回は初めての入店です。ちなみに
頼んだのはラーメンセット。結構おいしいかったと思います。
 機会があれば


































































































・・・是非。!!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いつもより多い気が・・・。

い・いつもより多い気が・・・。
 本日は境港の現場。まあ、いつもの現場なので粛々と進み
定刻通り、無事終了です。で、後は米子入り。そしていつもの
白鳳の里向けだったのですが・・・んん!?結構駐車場もいっぱい。
 お風呂もいつもより多いような気が・・・。それはもちろん
サウナも状況は一緒。もう完全に密状態。コロナも解除になり
正直ここだけはコロナは







































































・・・関係無い。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・最後の最後で・・・。

さ・最後の最後で・・・。
 本日はほぼ一日雨でした。でも結構久しぶりのまとまった
雨かなと思います。毎週日曜日は定期の仕事があり
数か所の現場をこなします。それに伴い人も確保しなければ
ならず、正直、週末が近づくと頭が痛いときも多々あります。
 慢性的な人手不足というのは、このコロナ禍の関係なのか
ここ近年は解消しつつあるかと思いますが、それでもたまに
どうしても人数がそろわない時もあります。
 と、言う事で明日も数か所現場がありますがどうしても
埋まらない現場があり半分あきらめて顧客に明日は
人数が足らない旨伝えたのちに、空いた穴がひょんな
ことから、埋まってしまいました。う~ん、最後の最後で









































































・・・一発逆転です。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今月のよろず相談(10月)・・・。

こ・今月のよろず相談(10月)・・・。
 本日は午前中は予定通りほぼ月一のテクノアークでのよろず相談の日
 う~ん、結構続いてますね。当初はホームページが壊れているのを
改めての相談でしたが、最近は近況報告や景況動向等に特化して!?
相談に行っています。それでも普段とは違う話も聞け、また別の知人も
ここにいるためこの月一のよろず相談を結構楽しみにしています。

 解除後は場所を移動しここのレンタルオフィスの知人の表敬訪問。
 実は数か月前にもここを覗いたのですがその時はどこにいるか
わかりませんでしたが、本日がよろずの日と告知してしていたので、
終わってから合流しました。後解除後、さらに予定通りバイクに
乗り換えての松江署と雲南署に道路使用を受け取りに行ってきました。
 後はいつもの通り米子入り。本日も慌ただしい























































































・・・一日でした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R3.10.24(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先日オープンしたマックスバリュー川跡店に行ってきました・・・。

せ・先日オープンしたマックスバリュー川跡店に行ってきました・・・。
20211013maxvalu.jpg
 本日は出雲の現場。朝4時に松江でバイトさんと合流後一路
出雲向け。広島の顧客と合流後物件をいただき、予定通りの
スタートです。小雨降るあいにくの天気でしたが、それでも夕方には
少し落ち着き一日を終えました。

 画像は先日、東出雲のザ・ビッグと同時オープンした
マックスバリュー川跡店に行ってきました。丁度現場の真北
数百メートル。ザ・ビッグ東出雲店の半分くらいの売り場面積
でしょうか。それでも同時オープンなので新しくきれいに変わりなく、
何よりここは開店時間が



















































・・・8時。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

う・うっかり忘れていました・・・。

う・うっかり忘れていました・・・。
 今朝はは午前中、予定通り米子に向かって安来に
差し掛かったところで顧客から電話があり普通に電話に
出たら「今日はよろしくお願いします。!」

「・・・しまった。!」

 そう、顧客から連絡があり始めて気が付きました。
そうです。顧客から出雲署に行って道路使用を取ってきて
・・・と、言われていたのをすっかり忘れていました。
 と、言う事でもちろんUターン。松江から安来まで向かって
いたのですがそこから出雲まで向かいました。
 と、言う事で明日の段取りで必要な道路使用。無事に
受け取り今は


































































…まだ米子です。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先日オープンしたザ・ビッグ東出雲店に行ってきました・・・。

せ・先日オープンしたザ・ビッグ東出雲店に行ってきました・・・。
 10/9(土)オープンしたばかりの、ザ・ビッグ東出雲店
行ってきました・・・。オープンして間がないので9時開店
なのですが、開店前の長蛇の列。そして9時になり人が
飲み込まれていきました。とりあえず初回だったので
細かくは見ていなかったのですが確かに・・・広い
売り場面積。まあこれから少しずつ回を重ねどこに何が
あるか見ていこうと思います。ひとつ残念なことは7時
開店と聞いていたのが9時だった事。
 買い物を終え何時もの通り、隣のHOK松江揖屋店に
寄りました。多少影響があるかなと思ったのですが、
良い意味で




















































































・・・いつもと一緒。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

に・日曜日で良い天気にもかかわらず・・・。

に・日曜日で良い天気にもかかわらず・・・。
 弊社は相も変わらず本日も境港の現場。松江からの
応援です。本日も良い天気。おまけに気温もぐんぐん
上がり、なんと昼前に熱中症の症状。
 お昼の食事も取らず午後に入るとなんと吐き気がMAX。
 結果的には良かったです、お昼お弁当を食っていたら


































































































・・・全部出るところでした。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も良い天気・・・。

ほ・本日も良い天気・・・。
 本日は日南の現場。米子と伯耆からの応援です。
 と、言う事で本日も予定通り無事終了。解除後、
米子に帰り何時ものとおり!?白鳳の里向け。本日も







































































・・・良いお湯でした。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・これで今週は・・・。

こ・これで今週は・・・。
 本日も出雲の現場。出雲ウィークも今週は本日が
最終日。広島の顧客と合流後、作業スタート。
 まあ、予定通りと言うかお昼過ぎには終わって
しまいました。と、言う事で来週は出雲に1回、
その次の週はまた新たな現場での出雲ウィークの
スタートの




































































・・・予定です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

つ・続けるようです・・・。

つ・続けるようです・・・。
 このブログでも最近UPしていますが、ザ・ビッグ東出雲店が
明後日10/9(土)オープンのようです。で、思うのが隣の
ホック揖屋店さん。
 実は通勤前にたまに寄るのですが今まで特に告知も無く
どうするんだろうと思っていたのですが、懇意のレジの
お姉さん!?に「どうするの。?」と、聞いたところ続行する
との事。

































































おおおおおおおっ!!

 まあ今まで頑張ってきたし地場の企業さんなので隣が
オープン間無しは厳しいかもしれませんが、たまには
もちろん




















































































・・・来店します。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・出雲ウィーク更新中・・・。

い・出雲ウィーク更新中・・・。
 本日も!?出雲の現場。広島の顧客と合流後着々と
仕事は進み予定通りの終了となりました。で、昨日は
彼とは会いませんし、明日も会わないのですが、
解除後3時間かけて事務所に帰り、明日の段取りをして
また明日も出雲入りとの事。また
































































・・・3時間かけて。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ど・同時オープン!?・・・。

ど・同時オープン!?・・・。
 本日は出雲の現場。下の娘を送ってからのバイクに乗り換えての
現場向けです。
 先日、東出雲のザ・ビッグが10/9オープンとUPしましたが、
本日はR431(湖北線)回りでの出雲向け。途中、出雲の川跡で
見たようなピンクの看板が・・・。と、言う事で、どうもここは
マックスバリュー川跡店のようです。で、おまけにここも10/9
オープンとの事。う~ん、攻めますね


















































































・・・イオングループ。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今週は出雲ウィー!?・・・。

こ・今週は出雲ウィー!?・・・。
 本日は出雲の現場。当初、2か所の設置と
聞いていたのですが朝7時に広島の顧客から
連絡があり1時間早めに来てくださいとの事
・・・????..。
 と、言う事で、当初の予定より1時間早く集合場所に
到着したのですが





































































・・・まだだれも来ていませんでした。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

の・濃霧で視界が・・・。

の・濃霧で視界が・・・。
 本日は境港の現場。米子からの応援です。

 今朝の松江は年に数回ある濃霧の状態。視界も非常に悪く
数十メートル先は見えない状態。それは宍道湖沿岸
だけで無く中海も状況はほぼ一緒でした。それでも日中は
天気も良く仕事も予定通り終了です。

 夕方は米子入り。事務所で道具を下ろし、いつもの
白鳳の里向け。10月に入り島根県民もwelove山陰も適用と
言う事で数カ月ぶりに無事


















































































































・・・半額で入れました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよオープン間近・・・。

い・いよいよオープン間近・・・。
20211002ビッグ
 先月、このブログでオープン間近とお伝えしたザ・ビッグ東出雲店
いよいよ横断幕にもある通り今月10/9(土)オープン決定のようです。
 個人的にうれしいのはワオンカードもイオンカードも使えるところ。
 さらに朝7:00からのオープンも助かります。と、言う事で
残すところあと1週間で




































































・・・オープンです。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク