ひ・一言物申す・・・。(求人編) 本日は境港に現場。メンツは先週と一緒です。
ここ近年はネットでバイトさんを募集しています。
もちろん波があるので一人も来ない案件だったり
一人のところに3~4人来ることもあります。で、大体どこの
求人サイトも最初はmailでのやり取りが多いのですが
問い合わせや応募してくれるのは良いのです。
「まだ募集していますか。?」「是非応募したいです。!」と、
連絡があり何回かやり取りをして、「それでは住所と氏名、
連絡先をお願いします。」と返すと連絡が途絶える方が今まで
何人か存在します。
・・・
??? 訳が分かりません。!? 今までのmailのやり取りは一体何だったんだ。と、憤って
しまいます。雇う方からすると
何のたれ兵衛 か、
わからない人をだれが雇う!?と思ってしまいます。
それと、mailやLINEに即効性は・・・ありません。
例えば募集をかけ新規の方からmailで「是非応募したいです。!」と、
来ても仮に5分後に別の新規の方から電話で応募があったら、
そちらに決まる事が多々あります。mailやLINEは常にPCや
スマホを操作している訳では無いので仮に見てお願いしようか、
と、思ったとしてもすぐに返事が返せるわけではありません。
その点電話は双方向でコミニケーションが取れるため、少なくとも
結果はすぐに出やすいかも。仮にmailと一緒でその時出れなくとも、
着歴から応募者本人さんに改めて連絡を取る事も可能です。
まあ、連絡先を明かさない方は行けば仕事がもらえる
・・・
はずがありません。!
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記