fc2ブログ

こ・今月もクリアできました・・・。

こ・今月もクリアできました・・・。
 本日は月末末日なので銀行回りでした。ちなみに来月末が
決算申告の期限なんですが・・・まだ何も準備が出来て
いません。!
 正直もうそろそろ準備を仕掛けないとちょっとやばいかも。
 と、思っている今日この頃です。実は本日税務署に行く予定で
予約をしようとしたらコロナ禍で本日は来るなと

・・・言われてしまいました。と、言う事で今月もとりあえず
無事にクリア。皆さんに




















































































・・・感謝。!





スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・一言物申す・・・。(求人編)

ひ・一言物申す・・・。(求人編)
 本日は境港に現場。メンツは先週と一緒です。

 ここ近年はネットでバイトさんを募集しています。
 もちろん波があるので一人も来ない案件だったり
一人のところに3~4人来ることもあります。で、大体どこの
求人サイトも最初はmailでのやり取りが多いのですが
問い合わせや応募してくれるのは良いのです。
「まだ募集していますか。?」「是非応募したいです。!」と、
連絡があり何回かやり取りをして、「それでは住所と氏名、
連絡先をお願いします。」と返すと連絡が途絶える方が今まで
何人か存在します。
























































・・・??? 訳が分かりません。!?

 今までのmailのやり取りは一体何だったんだ。と、憤って
しまいます。雇う方からすると 何のたれ兵衛 か、
わからない人をだれが雇う!?
と思ってしまいます。

 それと、mailやLINEに即効性は・・・ありません。
 例えば募集をかけ新規の方からmailで「是非応募したいです。!」と、
来ても仮に5分後に別の新規の方から電話で応募があったら、
そちらに決まる事が多々あります。mailやLINEは常にPCや
スマホを操作している訳では無いので仮に見てお願いしようか、
と、思ったとしてもすぐに返事が返せるわけではありません。
 その点電話は双方向でコミニケーションが取れるため、少なくとも
結果はすぐに出やすいかも。仮にmailと一緒でその時出れなくとも、
着歴から応募者本人さんに改めて連絡を取る事も可能です。

 まあ、連絡先を明かさない方は行けば仕事がもらえる

























































































・・・はずがありません。!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・親父の法要・・・。

お・親父の法要・・・。
 本日は昨年末に亡くなった親父の四十九日法要
でした。このご時世ですので遠方の兄弟等は帰らせず、
近親者のみでしめやかに行いました。早いものです。
 と、言う事で次は



































































・・・初盆。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日オープンです・・・。

ほ・本日オープンです・・・。
20220128ローソン
 新型コロナ・オミクロン株が猛威を振るっています。念のため
松江の保健所に電話。次にコロナのサポートセンターに電話。
 で、やっとここで個人医院を紹介していただき電話。結局、
電話で問診をして処方箋をいただき様子を見ることに。
 さらにその医院の駐車場での保険証の確認・清算等となり
結局、そこの先生とは1回もコンタクトを取ることなく解除と
なりました。
 恐るべきオミクロン株。その余波は間接的にいろいろな
ところで支障をきたしています。3~4カ月に1回ある米子
商工会議所の異業種交流会は昨日、担当の方より中止の
連絡があり、本日は1カ月に1回あるよろず相談
 先日、こちらも担当の方より連絡があり講師の先生とは
ズームでのやり取りとなりました。まあこれははじめての
オンライン講義だったので、結構新鮮味がありました。
 と、言う事で昨日は正直ボロボロでしたが本日は若干、
鼻が詰まるのと鼻水のみでほぼ復活。今はまだ

・・・事務所です。

 画像は本日、オープンしたローソン学園二丁目店(後方右手)
と、先日閉店したローソン島大通り店(前方左手)です。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やばいかも知れない・・・。

や・やばいかも知れない・・・。
 昨日から熱は無いのですが、のどの痛み、鼻のつまり、
頭痛等の症状があり、一応米子まで出たのですが、
全然仕事になりません。と、言う事で本日は早々と
落ちます。少し













































































・・・様子を見ます。








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・三年経ったのでそろそろ・・・。

さ・三年経ったのでそろそろ・・・。
 免許の更新をして3年が経ちました。昨年後半にUP
しましたが、免許の更新の際に視力検査で1回
引っかかったのでそこから大好きな牛丼絶ちをして
あれからまる3年が経ちました。
 なのでそろそろ牛丼絶ちを一旦終えようと思います。
 次の免許の更新がさらに2年後。次の更新こそ、
1回でクリア










































































































・・・出来ますように。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今度は逆に・・・。

こ・今度は逆に・・・。
 本日は松江の現場。出雲と米子からの応援です。

 一昨日の日曜日は天気は午後は下り坂でしたが、本日は
真逆で朝は曇天だったのが午後からは天気時折陽が
差す上り坂でした。まあ、やはり何でも悪くなるより良くなる
ほうに越した事は、






































































・・・ありません。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やはり移転のようです・・・。

や・やはり移転のようです・・・。
 今朝何時もの通り娘を学校に送っていく途中、このブログで,
この前UPしたローソン松江学園二丁目店のオープンが1/28に
迫ってきています。で、やはり向かいの島大通店が移転の
ようです。まあオーナーが一緒かどうかは














































































・・・わかりませんが。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ご・午後からは雨・・・。

ご・午後からは雨・・・。
 本日は境港の現場。琴浦からの応援です。新規の方。
 ちなみに本日は日南も現場があるのですが、こちらにも
1名新規の方に入ってもらいました。お昼に出たときは
降っていなかった雨が午後外に出るといつの間にか雨が
降り出していました。
 と、言う事で仕事はいつものように怪我も無く事故も
無く無事終了。また機会があれば入っていただきたく思い




















































































・・・解除となりました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日もゆっくり堪能することが出来ました・・・。2022

ほ・本日もゆっくり堪能することが出来ました・・・。2022
 本日も曇天ではありますが、時折青いところが覗く一日と
なりました。と、言う事で本日も夕方白鳳の里向け。
 昨年に続き本日も誕生日割と言う事で無料で入ることが
出来ました。まあ、年に一度の楽しみで今年も無事、
堪能する事が
















































































・・・出来ました。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やはり二年も経つと・・・。

や・やはり二年も経つと・・・。
20220121Yモバ
 前からメインとサブのスマホが2機あるのですが、サブの
元ピッチ(PHS)イヤホンジャックが調子が悪くイヤホンが
させません。まあ、少し前から挿せなくなっていたので、
ブルートゥースで対応していました。で、昨日ソフトバンクの
ショップに行き挿せない旨を告げ相談したのですが、
結論から言うと機種変更を進められました。

 ・・・まあ常套句かと思いますが、あからさまで対応として
は今一つ。もちろん機種変更などするつもりはさらさら
無いため適当に対応を濁してショップを後にしました。
 まあ対応してくれたのは女の子だったのですが、この娘
いけいけで勢いはあるのですが、客との会話に自分の話を
かぶせてくるのは










































































・・・どうかと思う。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・落ち着いてきたので・・・。

お・落ち着いてきたので・・・。
 昨年10月9日にオープンした東出雲のザ・ビッグ。
 3カ月余り経ち少し落ち着いてきたかと思います。
 このブログでもUPしましたが四なりのHOK揖屋店も
先月リニューアルオープンし、少し中に入ると
アイパルテもありこのエリアは結構激戦区かと
思います。
 で、3カ月余り経ったらなぜか今週などビッグより
HOKの方が行く回数が















































































・・・多い。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

え・延長にはなったのですが・・・。

え・延長にはなったのですが・・・。
 昨日(01/18)思いついたようによろず支援の方に相談。
運よく本日、相談する専門の方が松江に来られるとの事で
予約をし、本日指導をしていただきました。急な案件でも
対応していただき本当に・・・感謝です。!

 welove山陰が令和4年3月10日(木)まで延長と
なりました。それは本当に良いのですが、いつも利用する
白鳳の里は明日からわたくしは島根県民のため、適用外の
ようです。
 まあ、オミクロン株が一気に浸透してきているようなので
仕方がないのですが残念です。と、言う事で、少し






















































































・・・おとなしくしています。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

今後の目標・・・。(次のミッション編)2022

今後の目標・・・。(次のミッション編)2022
 日本の仏教の宗派は俗に十三宗56派と言われています。昨年最後の埼玉を踏んで全国踏破のミッションが一区切りついたので、次のミッションは十三宗の総本山・大本山をめぐる事です。とはいえ昨年時宗の総本山清浄光寺(神奈川県藤沢市)に行き、遠方の総本山はほぼクリアしているため、残りは京都・奈良・大阪に集中しているためまあ正直・・・たやすいかと思いますが。!?
 ちなみにウィキペディアから十三宗とは

華厳宗  大本山東大寺(奈良県奈良市)***踏破済み

法相宗   大本山薬師寺(奈良県奈良市)

律 宗   総本山唐招提寺(奈良県奈良市)

天台宗   本山総延暦寺(滋賀県大津市)

真言宗   高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)

浄土宗   総本山知恩院(京都市東山区)

浄土真宗 浄土真宗本願寺派 本山西本願寺(正式名称 - 本願寺)(京都市下京区)
       番外***牛久大仏(茨城県牛久市)

時 宗   総本山清浄光寺(神奈川県藤沢市)

融通念仏宗 総本山大念仏寺(大阪市平野区)

臨済宗   臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺(京都市右京区)

曹洞宗   大本山永平寺(福井県吉田郡)***踏破済み
        大本山總持寺(横浜市鶴見区)

黄檗宗   大本山 黄檗山萬福寺(京都府宇治市)

日蓮宗   総本山 身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町)

 おさらいでした。まだ未踏の本山や行ったけど
覚えてない所等がありますね。でもこれで整理が
出来たので目標に向け
































































・・・頑張ります。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

Miles (マイルズ)

Miles (マイルズ)
 久しぶりのカテゴリーです。昨日ウォーキングのネタで
UPしたので続きです。少し前まで普通の歩数計アプリや
歩数計実機等を使っていたのですが、最近はマイルズ
使っています。
 飛行機・車から徒歩までその移動媒体で倍率が変わり
ボーナスマイルがたまり、それがポイントとしていろいろと
利用が出来るという事で現在はこのアプリをインストールして
います。・・・が、紹介して何なんですがこのアプリ、結構









































































































・・・ポンコツです。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・とっくにやっていた・・・。

と・とっくにやっていた・・・。
20220116イオンウォーキング
 本日は境港の現場。鳥取からの応援です。で、この彼。
実は昨年の5月から彼の仕事の関係でそんなに
コンスタントでは無いのですが、来てもらっているのですが、
今回初めて会う(一緒に仕事)彼です。
 もちろん電話やLINEでやり取りをして来てもらっています。
と、言う事で面通しが出来たのでこれからも頑張って来て

・・・もらう。!? 



 仕事が済んでからはいつもの白鳳の里向け。welove
山陰のキャンペーンも今月一杯。オミクロンの絡みも
あるので今後が

・・・心配です。



 画像は日吉津のイオンでたまたま見つけたポスターですが、
今でこそあまり歩いていませんが、当時は結構館内を
歩きました。
日吉津イオンは西館東館あるのでこれを
上下階(1階2階)の外周を歩くとそこそこ歩数が出ます。
 雨や雪の日は随分お世話になりました。でも事務所から
歩いてきたので、荷物になるためウォーキングの時は
買い物はあまり








































































































・・・出来ませんでしたが。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

天井清掃 作業

天井清掃 作業
日時:R4.02.06(日) 08:00~17:00(お昼1.0Hr休憩)
場所:松江市 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算印鑑 要
     ヘルメット 貸与
     保護メガネ 防塵マスク(必須)
     高所作業のため高所作業車に乗れる人。
































 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
mdy_th1112@ezweb.ne.jp まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

今年の目標・・・。(旅行編)2022

今年の目標・・・。(旅行編)2022
 昨年、埼玉にバイクで行き、47都道府県踏破する事が
出来まだまだ体力はあると確信しました。
 今年は寅年、年男です。寅年は変革の年なので、
いろいろ思うところは多分にありますが、踏んだと
言うだけで旅行としては、まだ数県残っています
 と、言う事で、今年の予定は









































































































・・・富山か栃木。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・半年かかってしまいました・・・。

は・半年かかってしまいました・・・。
20220113産廃許可証
 昨日、特定記録郵便にて県の方から産廃の許可証が
届きました。昨年の7月初旬に更新の申請をしてから、
丁度半年かかりました。
 まあ今回初めての更新だったので講習・試験と
後手後手になってしまったのですが、これでようやく
晴れて許可証をいただき更に仕事にまい進したいと
思います。!県の担当の方には今回の更新手続きに伴い、
ご指導いただき本当に














































































・・・感謝です。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・指摘を受けて・・・。

し・指摘を受けて・・・。
20220112しめ縄
 本日、夕方落ち着いたので事務所に居ると、古い友人が
来てくれました。まあ、割とコンスタントに遊びに!?来てくれる
彼。自営業なので割と話も合うのですが、その彼から神棚の
しめ縄を見て指摘を受けました。

 画像の上が昨年末に東出雲で購入した今年(令和4年)
用として飾っていたしめ縄。
 下は昨年(令和3年)用として神棚に飾っていたしめ縄です。
 見てのとおりしめ縄の向き(太い方が右手か左手)が違います。
  正直なところ、自分で新旧のしめ縄を毎年替えているので
向きが逆なのは認識していました。調べると出雲地方は逆を
飾る
ようなので、同時に変えた松江の自宅のしめ縄は
そのままで事務所のしめ縄だけ向きを直しました。でも
目の付け所が












































































・・・違います。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やはりコンビニになるようです・・・。

や・やはりコンビニになるようです・・・。
 本日は松江の現場。米子から2名の応援です。

 昨年末にUPしていた松江の米信松江北支店跡ですが
やはり予想通り!?コンビニ/ローソン 松江学園二丁目店
なるようです。
 コンビニでは久しぶりの新規出店になるのか、もしかすると
向かい側にローソン島大通店があるのでここを閉めての
移転かもしれません。このエリアもGSがFCの理美容店に
なったりと少しずつ





















































































・・・変わってきています。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

今年の目標・・・。(仕事編)2022

今年の目標・・・。(仕事編)2022
 今年も無事スタートし早1週間余り。いつも通り、順調な
スタートかと思います。令和4年は前からUPしている通り
法人として22期目。個人からですと、創業30周年を迎える
節目の年となります。
 正直、このご時世でこの業種で我ながら良くやってこれたと
思っております。と、言う事で30周年キャンペーン


















































































・・・もう始まっています。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ大丈夫!?・・・。

ま・まだ大丈夫!?・・・。
、本日は境港の現場。鳥取からの応援です。と、言う事で、
今年もいよいよ本格的にスタートです。で、夕方バイトさんと
解除後、米子入り。
 で、白鳳の里に向かったのですが、この山陰もオミクロンの
新型コロナが着実に忍び寄ってきているので心配なのは、
welove山陰。聞いたらまだ今のところは大丈夫との事。
 一応今月いっぱいはwelove山陰が適用とはうたって
いるのですが、コロナの進捗状況によっては




























































































・・・休止になるかも。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー回り清掃 作業

ドライヤー回り清掃 作業
日時:R4.01.11(火) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  





     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の現場スタート・・・。

こ・今年の現場スタート・・・。
 本日は松江の現場。伯耆と斐川からの応援です。
昨日UPした通り今日が今年の現場はじめ。みんなに
頑張ってもらい予定より早目に終わりました。
 と、言う事で今年も
















































































・・・頑張ります。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・明日は現場始め・・・。

あ・明日は現場始め・・・。
 令和4年も明けて1週間が経とうとしています。仕事始めとしては
もうとっくに事務所入りして始まっているのですが、現場としては
明日が初日となります。
 例年ですと現場に入るのはもう少し遅くなってからなのですが、
今年は急きょ、顧客から連絡をいただき明日からはいる事と
なりました。
 と、言う事で急きょ正月明けなので人が集まるかな!?と、
思ったのですが普段の行いのせいなのか、すんなり人数は
集まりました。と、言う事で、明日は新年あけて初めての現場作業。
 気を付けて





















































































・・・頑張ります。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・マツダのロータリーエンジン・・・。

ま・マツダのロータリーエンジン・・・。
 本日、見たネットニュースより。マツダのロータリーエンジン
搭載車 RX-8が生産終了したのが2012年だそうですから
早10年が経とうとしています・・・が、マツダはロータリー
エンジン自体は現在も生産しているようです。それは
世界中のロータリーエンジンの部品供給のためのようです。
 車の事は昔の事しか分かりませんが、社風と言いましょうか、
なかなか生産終了したエンジンパーツをいまだに生産
しているとは・・・頭が下がります。でも、結構




























































































・・・するんでしょうね。!?

 ソースはこちら




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・少しずつウォーミングアップ・・・。

す・少しずつウォーミングアップ・・・。
 令和4年も開けて4日目。少しずつですが普段の生活に
戻りつつあります。とは言え、まだ現場としては無いのですが
米子の事務所には出ています。と、言う事で、なんだかんだで
まだ米子に居ます。もう少ししたら帰ろうと











































































・・・思います。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ大丈夫!?・・・。

ま・まだ大丈夫!?・・・。
、本日は境港の現場。鳥取からの応援です。と、言う事で、
今年もいよいよ本格的にスタートです。で、夕方バイトさんと
解除後、米子入り。
 で、白鳳の里に向かったのですが、この山陰もオミクロンの
新型コロナが着実に忍び寄ってきているので心配なのは、
welove山陰。聞いたらまだ今のところは大丈夫との事。
 一応今月いっぱいはwelove山陰が適用とはうたって
いるのですが、コロナの進捗状況によっては




























































































・・・休止になるかも。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今晩は松江に帰ろうと思います・・・。

こ・今晩は松江に帰ろうと思います・・・。
 昨年大みそかから里に帰っていたのですが、今晩は
松江の自宅に帰ろうと思います。で、今はまだ米子の
事務所。もう少し内勤を済ませてから帰ろうと





































































・・・思います。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク