fc2ブログ

げ・月末銀行回りで・・・。

げ・月末銀行回りで・・・。
20220228big.jpg
 本日は月末末日なので午前中は銀行回りでした。
 今月も無事にクリア・・・感謝しかありません。!
 
 午後はこれまた予定通り夕方から年金事務所向け。
 先週末決算が終わったばかりなので、この年金事務所の
面談が終わるとほぼ今年度の面倒な案件は終了かと
思われます。

 画像は先日UPしたザ・ビッグの建設予定地。この時は
もう造成かと思ったのですが、まあまだ結構時間が
あるからなのか、あれから1カ月。あんまり



































































































・・・進んでない。!?









スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・いよいよ二月も・・・。

い・いよいよ二月も・・・。
 本日は境港の現場。琴浦からの応援です。

 二月も例年のごとくあっという間に終わってしまいました。
 明日は早くも月末です。と、言う事で、明日は末日なので
いつものとおり銀行回りの予定。まあ決算申告が
済んだので少し気が































































・・・緩んでる。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も無事に受理していただきました・・・。

こ・今年も無事に受理していただきました・・・。
 昨日は週末金曜日。午前中は予定通りよろず向け。
 先月はテレワーク、先々月は当方の私用で来れなかった
ので、講師の方と直接お会いするのは11月後半が最後に
なると思うので、実質3カ月ぶり。ほぼ毎月1回のこの時間は

・・・志向の時です。!

 午後も予定通り予約をその前の日にとってあったので
税務署向け。2日間かけての調整段取りだったので
今期決算も無事に受理していただきました。
 で、国税が決定したのでそれをもって米子市と県西部事務所に
行き決算も無事終了





















































































































・・・安堵しました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ラー麺 ずんどう屋

ラー麺 ずんどう屋
20220225ずんどう屋
 昨日に引き続き、ラーメン屋さんの話題で恐縮です。最近
R431を通ったら431沿いファミリーマート跡がいよいよ
新規店舗着手のようです。どうもずんどう屋さんと言う
ラーメン屋さんになるようです。ここもコンビニ店舗として
建屋がそのままになっていたのですが、解体したので
いよいよ何ができるかと思っていたのですが。

 ちなみに昨日臨時休業だった長浜ラーメン博多屋米子店
さんは本日行ってきました。そんなに通った訳ではありませんが
九州ラーメンの細麺が懐かしかったです。
 さて、話を元に戻しますがラー麺ずんどう屋さん。どうも本社は
大阪のようで丸亀製麺のグループのようです。・・・が、
少し驚いたことが主要銀行が合銀、中銀、ひろぎんとの事。
 主要銀行が軒並み



























































































・・・中国管内。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

長浜ラーメン博多屋米子店

長浜ラーメン博多屋米子店
20220224博多屋米子店
 米子の米原にある長浜ラーメン博多屋米子店が今月末で
閉店するとの事。米子では結構老舗になるのではないかと
思います。
 そんなにしょっちゅう行ったわけでは無いのですが
無くなるのは寂しいものです。と、言う事で早速行ってきました

・・・が、本日は残念ながら臨時休業になっていました。
 今月末と言うと今日を入れて残り5日。もう幾ばくも
ありません。よろしかったら是非。!ちなみに松江店も



































































































・・・閉店の模様です。









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子のローソンが・・・日本一。

よ・米子のローソンが・・・日本一。
  今日ラジオを聴いていたらニュースで今回の恵方巻。
 全国のローソンの中、米子の店舗が日本一になったとの事。
それも今期で3年連続。さらにその前は



























































・・・9年連続。!?

ソースはこちら






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

て・天気はさほど悪くは無かったけれど・・・。

て・天気はさほど悪くは無かったけれど・・・。
 本日は松江の現場。米子と江津からの応援です。
 時折、小雪がちらつく天気でしたが、一時青い空も
あり少しずつ春に近づいているかなと思います。
 それでも風があり結構寒い一日でした。
 と、言う事で本日も皆さん

































































































・・・お疲れ様。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R4.03.05(土) 08:30~16:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥6.300-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日もまたドタキャン・・・。

き・今日もまたドタキャン・・・。
 本日は境港の現場。時折雪もちらつく寒い一日でした。

 年に何回かあるのですが、前日まで人が決まらない時が
あります。で、やっとOKをもらい当日、あてにしていたら
出れないとの返事・・・遅くなるのはわかっていたのですが、
こちらも「出る。!」と、言ってくれたのであてにしています。
もう本当に









































































・・・落胆感半端無い一日でした。








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・喫茶アイリスもきれいさっぱり・・・。

き・喫茶アイリスもきれいさっぱり・・・。
20220219アイリス
 先日、昭和のころからあった国道9号県境の喫茶アイリス
UPしましたが、数日前にきれいに更地になってしまいました。

 さて問題は次にどうなるか。!?ですが、画像の通りその
西側の日の丸産業さん跡(ガソリンスタンド)隣地も
更地になって数年経ちます。ここもテナント募集の看板が
立っていますが、県境西側数百メートル先から車線を
増やす幅員工事が始まっているので、その可能性も
無きにしも非ず


































































































・・・かと。!

在りし日の喫茶アイリスの姿はこちら












し・小康状態・・・。

し・小康状態・・・。
 昨日は散々でしたが本日は打って変わって時折、青空も
のぞくような天気となりました。まあ、春が少しづつ
近づいているとはいえまだまだ寒い日が続きます。
とはいえまた週末からは天気が崩れる模様。日曜日は
日南の現場もあるので足元が少し








































































・・・心配です。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この寒空の中・・・。

こ・この寒空の中・・・。
 結構降りました。朝起きて驚いたのですが松江から米子に
向かってさらに増えたように思います。まあ日中は事務所で
昨日UPした通りではあるのですが、夕方、一切ついたので
弁当を求めに出ようと車を出そうと思ったら雪でスタックして
しまいました。
 まあそこは何十年も冬の雪道を経験しているので、スコップを
使って出れたのですが、走っていると前から異音が・・・。
 その時は雪があって気が付かなかったのですが、雪の
無いところで、見てみるとパンクをしています。さすがに
これはどうしようも無いのでJAFさんに来てもらい、その
待っている間にいつm車の事でお世話になっているディーラーの
担当に電話。パンクした旨を伝え結局、持って行く事に。
 来たJAFの方も松江で世話になった方だったので、結局、フルに
空気圧を上げてディラーまで付いてきていただきました。
 結局パンクは無事に治りましたが終わったのが夜の8時。
 すいません。本当にありがとうございます。と、言う事で、
いざという時にみんなに助けてもらった

















































































































・・・出来事でした。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだもう少しかかりそうです・・・。

ま・まだもう少しかかりそうです・・・。
 例年の事ではありますが、弊社は決算申告期限が
今月エンドなので、現在決算申告の準備に追われて
います。
これが済まないとやはり落ち着きません。確定申告も
始まったようなので、こちらも頑張らなければと思ってば
しまいます。と、言う事でまだ道半ば。予定としては
来週末までには











































































・・・終わりそう。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早くも始まる・・・。!?

は・早くも始まる・・・。!?
 本日、事務所の近くを通りかかったら重機が入っている
場所がありました。今年の秋口にオープン予定のイオン系列の
マックスバリューのザ・ビッグ米子淀江店の建設予定地です。
 今は農地(田)なので農地転用の許可が下りての準備かと
思われます。それにしても少し






























































































・・・早くないですか。!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

む・娘からの吉報・・・。

む・娘からの吉報・・・。
 今朝も何時もの通り!?下の娘を学校まで送っていく途中、
車内で「受かった。♡!」との事。

 どうも先週末に結果が出たようです。それを聞いて本当に
安堵しました。でも、そうなるとこの春には家を出て寮に
入る事になるかと思います。初めて家を出て今までは
上げ膳据え膳だったのが自分で全部やらなければ
いけません。
 少し心配ではありますが、新しいところでの新生活を
楽しんでくれたらとは思います。と、言う事で娘よ







































































































・・・「おめでとう。!」






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・ほどなく連休も終了・・・。

ほ・ほどなく連休も終了・・・。
 本日は境港の現場。琴浦からの応援です。

 そう本日は3連休の最終日・・・にもかかわらず普通に
仕事です。

 せっかくの連休でしたが天気は下り坂。ぽつぽつと
雨が降っていました。と、言う事で、明日は普段の
日常に



















































































・・・戻ると思います。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・昨日に引き続き良い天気・・・。

き・昨日に引き続き良い天気・・・。
 本日も昨日と同じく、さらに一日良い天気に恵まれました。
・・・が、明日は一転天気は下り坂のようです。

 まあ、まだ2月の中旬に差し掛かったところ。寒の戻りも
あると思いますしまだまだこの先春本番は

































































































・・・ほど遠い。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休初日で・・・。

れ・連休初日で・・・。
 今日は建国記念の日。今日から世間は3連休のようです。
・・・が、弊社には特に関係無く、本日も通常通り事務所
入りです。と、言う事で、この季節にしては良い天気に恵まれ
気温も少し高めだったかもしれません。3連休の初日、
少なくともさい先は











































































・・・いい。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R4.02.20(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・善行の積み重ね・・・。

ぜ・善行の積み重ね・・・。
 今朝、下の娘を学校まで送り届け米子に向かう途中、松江の
市内だったのですが車で移動中歩道にお場案が倒れていました。???

 二度見したらどうも三輪自転車でこけて立てない様子。もちろん
すぐ車を脇に止め救護に向かいました。幸いにもケガも無く、
お礼を言われ立ち去られました。と、言う事で朝から人助けをし
良かったと思っています。少しずつ善行を積んでおくときっと
良い事が












































































































・・・帰って来る。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・きれいさっぱり・・・。

き・きれいさっぱり・・・。
 本日は松江の現場。米子と江津からの応援です。

 本日も無事終了し、皆と解除後少し所用あり東出雲まで
行っていたのですが、途中で道具を現場に忘れたことに
気づき引き返すことにしたのですが、もちろん思っていた
道具自体はあったのですが、それ以外の別の道具まで
投げてありむしろその道具のことはきれいさっぱり忘れています。

・・・だめですね。!

 さらにもう一つ忘れ物をしたと思っていたものは

・・・車に積んでいました。もはや


























































































・・・重傷です。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・喫茶アイリスもいよいよ姿が・・・。

き・喫茶アイリスもいよいよ姿が・・・。
20220207アイリス
 昨年末(厳密にいえば11月末?)に閉店した鳥取・島根の
県境(国道9号沿い)にある喫茶アイリスですが解体のために
囲ってある足場から覗く店舗が解体が進んでいることを
見ることができます。
 若いときに数回は言った記憶があるのですが県境にあ
る黄色い色の店舗だったのでよく目立つ喫茶店だった
のですが。数日前まで残っていたアイリスの看板も下ろされ
下に置かれていました。また一つ昭和の面影が








































































・・・消えてしまいます。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この足元の悪いなか・・・。

こ・この足元の悪いなか・・・。
 本日は松江の現場。市内と江津からの応援です。
 と、言う事で江津からの彼、5~6年前に全然畑違いの
仕事で来ていただいたようですが、正直全然わかりません。
 またこの足元の悪い中、よく来てくれました。ちなみに
朝5時前に出たとの事。(集合は7時45分)出雲から
雪が増えてきたようです。ネットからの募集の彼でしたが






































































・・・頑張ってくれました。!



 午前中、登録していない番号から連絡があり着歴から
掛けなおすと新規のお客さん。なんと水洗では無い洋式の
トイレの中にアイフォンが落ちたとの事。何社か電話を
かけたが断られたようです。当然わたくしも現場に
入っているためすぐにはいけません。と、言う事で何人かに
声を掛けたら一人の方からOKの連絡をいただき、すぐその
新規の困っているお客さんのところに行ってもらいました。結果は

・・・無事にスマホは取れたとの事。良かったです。!

 弊社もこの商売を始めて正味30年経ちますがこのようなトイレの
案件、実は初めてでは








































































































・・・ありません。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・起きたら一面銀世界・・・。

お・起きたら一面銀世界・・・。 
 本日は日南の現場。松江と米子からの応援です。

昨晩は里に帰っての出勤です。朝起きて外に出て一面の
銀世界に驚きました。途中、応援のj方に連絡を取り少し
遅れる旨伝えておきました。

 動画は本日、現場に向かう途中のアクシデント。幸いに
相手の運転手さんが温厚な方で助かりました。
 こちらは商用バン









































































・・・太刀打ちできません。!











テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・暦の上では春・・・。

こ・暦の上では春・・・。
 本日は二十四節気の一つ、立春です。暦の上では春ですが
朝から寒い一日でした。時折、雪もちらつき風も吹くと本当に
寒い一日でした。
 と、言う事で寒い一日でしたが季節は着実に春に近づいて
きています。そう言えば、この冬は例年に比べ割と雪の
少ない方かなと思います。
 まあ、何にせよ山は降っても良いですが下はなるべく
降らないに越したことは






















































































・・・ありません。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・三年経っての断ち明け・・・。

さ・三年経っての断ち明け・・・。
20220203𠮷野家
 先般からUPしている通り、免許の更新の視力検査が通るようにと、
大好きな牛丼を絶って早3年が経ちました。それでまる3年経過して
いよいよ牛丼絶ちを本日、明けることにいたしました。
 と、言う事で3年ぶりの牛丼ですが、ここ山陰はすき家か𠮷野家。
どちらにしようかと思ったのですがもともと𠮷野家の方が好み
だったので迷わず𠮷野家へ。
 と、言う事で3年ぶりの牛丼だったのですが、基本的なメニューは
変わっていなかったのですが、メニューの種類がなんか多くなった
ようだし、さらに牛丼の値段が少し高くなったような気が











































































































・・・するのですが。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年も始まった税務署通い・・・。

こ・今年も始まった税務署通い・・・。
 毎年この時期になると決算の申告の事で頭が痛いです。
その時期が始まりました。弊社の申告期限は2月エンド。
 そう今月末までです。と、言う事で本日は午前中と午後と
2回伺いました。まあ何にせよ申告が終わるまで税務署通いが























































































・・・続くかも。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・早くも二月に入ってしまいました・・・。

は・早くも二月に入ってしまいました・・・。
 ついこの間、年が明けたと思っていたのですが、何の事は無い。
あっという間に1月も終わり2月に入ってしまいました。この調子
だと今年も光陰の矢のごとし過ぎ去ってしまいそうです。

 本日は予定通り歯医者に予約をしていました・・・が、きれいに
忘れていて慌てて電話。予約時間はとっくに過ぎていたのですが
そこは日ごろの行いの良さ。!?何とか滑り込ませていただきました。

 本当に


































































・・・感謝。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク