fc2ブログ

ご・合銀跡地に・・・。

ご・合銀跡地に・・・。
20221031合銀跡
 本日は月末の銀行回り。厳しい状況ですが今月も無事にクリア。
皆さんに・・・感謝。!!

 画像は米子市中町の合銀跡地。合銀米子支店が数百メートル
西に移転して早数年経ちますがなかなか次の利用業者が
決まらなかったようですが、コンビニ(セブンイレブン)に
なるようです。数週間前から工事が始まり、いよいよか、何が
出来る。!?と、思っていたのですが。ちなみに米子では久しぶりの
コンビニ(セブンイレブン)新規出店かと思います。
 まあ、近くにコンビニは無い事は無いのですが、界隈では
国道沿いには確かに無いので立地としては悪くないのかも



































































・・・知れません。!?(合銀があった頃はこちら)2018年09月撮影/google








スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日最終日・・・。

ほ・本日最終日・・・。
 本日、大田巡回4日目最終日です。。

 本日も、広島の顧客と予定通り合流後二人で巡回です。

 実は明日が撤去があり、頼まれたのですが明日は
月末銀行回りがあるためそちらに行くことになり、明日は
広島2名での撤去作業になるようです。
 と、言う事で、本日も無事、終了。途中、松江の現場に
顔を出し後、米子入り。夕方はラピスパ向け。本日も















































































・・・良いお湯でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・看板変更もまだこれから・・・。

か・看板変更もまだこれから・・・。
 大田巡回3日目です。今日も午後からですが、昨日とは
広島からの顧客が別の方が入ります。本日も天気が
良かったのでバイクでの移動。それにより合流地点が
違ってくるため、直接現場合流となりました。

 本日で大田3日目で気が付いた事ですが、シェル石油の
看板ですが9号線沿いは出雲から大田にかけてはまだ
現存しているスタンドが多いですね。米子や松江は主要の
シェルスタンドの看板は出光アポロの看板にほぼ
替わったかなと思います。まあ、東から西に向かって来ているので
替わるのも









































































・・・時間の問題。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・出雲BP共用開始・・・。

い・出雲BP供用開始・・・。
IMG_20221028_151938.jpg
 本日は予定通り午前中は松江テクノアーク南館での
よろず相談の日でした。毎回1時間の相談時間ですが
本日も少し時間オーバー。次の人の支障にならないか
心配しました。
 解除後は昨日UPした通り大田巡回2日目。本日も
広島の顧客と合流後、さらにその顧客のコンサルタント
会社の方も合流での3人での巡回です。まあ今回は
バッテリー交換は無いため昨日より若干早く終了。
 明日は広島の顧客は担当が来られる予定です。

 画像は昨日(10/27)夜から供用開始となった出雲BP
 今回片側2車線化となったのは1.3キロ。これでまた少し
渋滞緩和に


















































































・・・期待。!?(今までの状況はこちら)








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日から4日間・・・。

き・今日から4日間・・・。
 本日は大田向け。今日から4日間巡回です。まあ、毎年
大なり小なり来る案件なのですが、今回違うのはいつもは
ワンオペなのですが、今回の案件は4名で動きました。
 予定の時間より早めに広島の顧客と合流。さらにさらに
上の顧客2名と合流での仕事です。まあする事はいつもと
一緒なので順調に進み、皆さんとは解除後、わたくしは
途中、安来で古い友人と合流後、現場を見て一路
















































































・・・米子入りです。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・大山初冠雪 2022・・・。

だ・大山初冠雪 2022・・・。
 本日は予定通り、夕方、定期的にある米子商工会議所
主催の異業種交流会の日でした。もう今回で何回目に
なりますでしょうか。ちなみに今回は30周年キャンペーンと、
言う事で企業PRを始めてさせていただきました。ただ
いつもより若干出席者が少なかった模様。企業PRのあとは
いつもの名刺交換会で商工会議所の担当の方と話を
する機会がありやはり月末開催という事で、予定していた
何社かの企業さんに断られたとの事。でも、参加企業も
日にちはわかっていたはずだと思うのですが・・・。!?

 昨日は 廿日市の記事で書けませんでしたが、昨日は
大山の今年の初冠雪との事。寒いはずです。と、言う事で、
毎年の事ながら昨年の初冠雪は


























































































・・・この日







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・今は廿日市のひと・・・。

い・今は廿日市のひと・・・。
IMG_20221025_101835.jpg
 本日は予定通り広島・廿日市向け。日付が変わり朝の1時過ぎに
米子からの3名と合流後、一路、廿日市向けです。予定より少し
早目に集合地点に無事ゴール、後は広島の顧客と交流後私は
一旦場所を離れ夜まで時間があったので、滅多に来れない、
と、言うか初めて厳島に渡り厳島神社を参拝しました。
 流石にこの時期なので中高の修学旅行生が沢山来ていました。
 でも圧倒的に女子学生が多いような気がします。と、言う事で
もう少しで廿日市をあとにする予定。今朝もそうですが今は
松江道が工事中のため帰り道も





























・・・下道です。!







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・降ったり止んだり・・・。

ふ・降ったり止んだり・・・。
 本日は松江の現場。南部と伯耆からの応援です。

 本日はもいつものメンツ。60過ぎの爺さんだらけでした。
と、言う事で本日も無事に終了。とりあえず、事故も無く
ケガも無かった事が一番の成果です。
 この年になるとケガが一番


















































































・・・怖いので。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれだけ良かった天気が・・・。

あ・あれだけ良かった天気が・・・。
 本日は日南の現場。南部と鳥取からの応援です。

 さすがにもうこの時期の日南町という事で、朝は寒いかなと
思っていましたが日中はすこぶる良い天気に恵まれました。

 夕方仕事を終え、みんなと解散後、米子入り。明日の
段取りをして、一路白鳳の里向け。
で、8時半過ぎに施設を出たらなんと雨風の荒天になっていました。
中にいたら全然気が付きませんでしたがこの調子だと明日も

























































・・・雨かなぁ。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・なぜここまで・・・。

な・なぜここまで・・・。
20221022_軒桁
 古い顧客から連絡があり現場を見に行きました。
 もう20年以上の古い顧客なのですが、ご実家の屋根の
修理の見積もりです。画像のとおり軒桁が落ちてしまって
います。ここは現在は長男さんが一人で住んでおられるの
ですが、まあ、皆さんそれぞれ事情があるかと思いますが、
ここまでなるまでに修理が必要だったと思うのですが
・・・正直、現在建材が一時の倍近く上がっているため
見積もりを出すのがちょっと











































































・・・気が引けます。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー回り清掃 作業

ドライヤー回り清掃 作業
日時:R4.10.26(水) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  





     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R4.10.23(日) 08:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



     








     
  








 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・長い一日が本日も・・・。

な・長い一日が本日も・・・。
 本日は安来の現場。先日、日曜日の平日版です。
 本日も前回と同じく朝5時半集合。とは言え、実働は
前回より少なく朝夕だけなので中抜けでありました。
 夕方、思いもよらぬ雨に祟られましたが何とか本日も
無事、終了となりました。今回も広島の顧客と一緒。
 また、次回会えるのを楽しみに


















































































・・・解除となりました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

タンク清掃 作業

タンク清掃 作業
日時:R4.11.01(火)~11.03(木) 08:00~17:00
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200/1日
備考: 年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰集合 










 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com まで














テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・ステーキガスト閉店・・・。

す・ステーキガスト閉店・・・。
 この度10月23日(日)で、ステーキガスト米子錦町店が閉店
するとの事だったので、行ってみる事になりました。
 古い知人の方に事務所まで来ていただき二人で行って
きました。約3年ぶり。その時も一緒に行っているようです。
 と、言う事で3年ぶりという事なので、システムが若干
違っていました。前は注文したら基本、サラダとか
カレーとか食べ放題だったのですが…。
 と、言う事で残り幾ばくも無いステーキガスト。閉店する前に










































































・・・是非。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・長い一日が・・・。

な・長い一日が・・・。
 本日は安来の現場。朝5時半集合のため昨晩から
米子に泊まり本日に備えました。と、言う事で長い長い
一日が無事終了。ほとんど休憩無しだったので、
最後はもう本当にヘロヘロで終わりました。でも、
懐かしい顔も何人かいたのでまた次回会う事を楽しみに
本日は














































































・・・解散となりました。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

う・ウェルカニキャンペーンになって初めての温泉・・・。

う・ウェルカニキャンペーンになって初めての温泉・・・。
 本日は米子の顧客宅向け。20年以上の古い顧客です。
 お互い若かった頃からですが、さすがに皆年を取りました。
 と、言う事でお願いされていた件も本日のところは
無事終了。午後は事務所で内勤でした。夕方は白鳳の里
向け。夕方はウェルカニとっとり得得割キャンペーンが
始まって初めての温泉です。まあ基本的にはwelove山陰と
手続きはさほど変わらず、用紙に記入し身分証として
今まで免許証だったのがワクチン接種証明に代わっただけでの
手続きです。さらに今までは半額負担だったのが6割負担に
なったのが
























































































・・・違いですかね。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もうすでに始まっている!?・・・。

も・もうすでに始まっている!?・・・。
 本日は米子の現場。松の剪定です。いえ、決して
初めてでは無いのですが何分にも植木屋さんでは
無いため、これを業としているわけでは無いので
久しぶりで最初は恐る恐るでした。秋の剪定は
11月~ですが、まあずいぶん寒くなったので少し
早いですが随分前から頼まれていたので本日入る事に
しました。と、言う事で本日も無事終了しました。!

 事務所の周りではイオンのビッグのように新規で
オープンするとこもありますが、やはり閉店するとこの方が
目立ちます。これから新型コロナが落ち着き今までの
ように補助金をあてにしている事業所は軒並み厳しい
状況にあるかと思います。本当にこれから廃業するところは
未だよいのかと思いますが閉店、閉館、倒産 等状況は
さらに厳しくなるかと思います。物価は上がり生活も苦しく
なります









































































・・・どうする。!?







 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・朝から直行・・・。

あ・朝から直行・・・。
 本日は朝から里に直行です。もちろん仕事というか
片付けに上がりました。泊まるのと違い自宅から
里に直行するのは親父が生きてるときに農繁期で
田植えや稲刈りの時以来かも。と、言う事で
結局ほぼ一日































































































・・・かかってしまいました。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

げ・現場に着いて気が付きました・・・。

げ・現場に着いて気が付きました・・・。
 本日は松江の現場。市内と南部からの応援です。

 今朝、いつもの通り現場着。つっかけを履いていたので
現場用の靴に履き替えようと思って気が付きました。
























































・・・「く・靴が無い。!?」

 そう、昨日道具を乗せる時になぜか下ろしたようです。
 さすがにつっかけで仕事はできないため顧客の事務所に
行き安全靴の予備が無いか相談したら、工場長が
「少し待っといて。」と、言って2階に上がっていかれ
使ってくれと自分が前に履いていた安全靴を出してくれました。
 少しサイズは大きかったのですが背に腹は代えられないため、
これで今日一日仕事をさせていただきました。
 夕方、仕事を終えてからさすがに履いたものを返す訳にも
いかず、御礼を含めこのまま履いて帰ることにしました。
 と、言う事で、急なアクシデントに対応していただき本当に













































































































・・・感謝。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここの所慌ただしいかも・・・。

こ・ここの所慌ただしいかも・・・。
 本日は米子の現場。一昨日の現場の仕上げです。
 と、言う事で本日はお昼過ぎには終わってしまったので、
その足で里に帰り次の案件の段取りをしに向かい、
結局暗くなるまでバタバタしてしまいました。
 う~ん、いろいろやらなければいけない事が多々あり
もう1日帰らなければ















































































・・・終わらない。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

30周年キャンペーン第2弾!!

30周年キャンペーン第2弾!!
 本日は連休最終日。おまけにwelove山陰最終日なので
夕方早いうちからラピスパ向け。連休だからなのか本日も
賑わっていました。
 と、言う事で、明日からは 全国旅行支援ウェルカニとっとり得々割
キャンペーンがスタートします。割引率は半額から4割になり
少し割引率は落ちますがサービスや店舗は拡大するかと
思います。結構・・・期待します。!

 弊社も今春創業30周年を迎え30周年キャンペーン
第1弾が9月末で終えましたが、割と好調のため第2弾!
スタート
します。12月末まで。
と、言う事で是非この機会に











































































・・・ご利用ください。!よろしくお願いいたします。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休にも関わらず・・・。

れ・連休にも関わらず・・・。 
 本日は米子の現場。昨日も仕事だったので
連休などまるで関係ない弊社です。
 と、言う事で、本日も無事終了。午後はぽつぽつと
雨が降ってきました。明日も天気がちょっと


















































































・・・心配です。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

れ・連休明けからは・・・。

れ・連休明けからは・・・。
 本日は日南の現場。伯耆と南部からの応援です。

 仕事も終わり際、琴浦の顧客も日南に私用があり
顔を出したとの事。皆さん、大変です。と、言う事で
本日も無事、終了。事故も無くケガも無くもう本当に



・・・それが一番。!


 終えてからは、米子入り。本日も一路ラピスパ向け。
 どうもこの連休明けからはwelove山陰キャンペーンが
終了し、ウェルカニキャンペーンが適用になるとの事。
 
 今までは半額適用するのに身分証提示はもちろん
必要でしたが、今度はワクチン接種証明が必要との事。
 これで4割割引適用との事なのでまたこれは少し面倒かも。
 まあ、すでに4回目のワクチンを打っているので、条件等は













































































・・・クリアかも。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ば・晩秋か初冬!?・・・。

ば・晩秋か初冬!?・・・。
 朝から結構寒い一日でした。天気も決して良くはなく、
むしろ時折雨がぱらつく一日でした。つい先日まで
30度近くあったのがうそのように寒い一日です。
と、言う事で着実に秋に近づいて
































































・・・来ている。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・長かった軽トラも・・・。

な・長かった軽トラも・・・。
 仕事の都合で里から借りていた軽トラも本日で
お役御免。結局、約2週間借りていました。
 もちろん、その間は乗っていた社用車は里で使って
もらっています。と、言う事でいよいよ明日は返却予定。
 今乗っている社用車よりも燃費も悪く、当然
狭いのですけれど2週間も乗っていると愛着も



















































































・・・湧く。!?

 洗車してWAXまでかけて返却です。!














テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・予告も告知も無く・・・。

よ・予告も告知も無く・・・。
20221005big淀江
 本日、たまたま通ったら賑わっていたので聞くと
本日オープンのBIG淀江店。でも昨日も通ったのですが、
少なくとも9号線側からは何日オープンの予告も告知の
横断幕も無く少々驚いています。
 確かBIG東出雲店は告知があったのですが・・・。
 と、言う事で日吉津のイオンとBIG淀江店。事務所からは
両方





































































































・・・歩いて行けます。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・よろず相談の日・・・、。

よ・よろず相談の日・・・、。
 本日は午前中は予定通り、よろず相談の日でした。
 ちなみに前回は先方の都合で順延となり、さらにその前は
リモートだったので講師の方と直接ダイレクトするのは
約3カ月ぶりぐらいかなと思います。と、言う事で本日も
久しぶりの講師とのやり取り、何時ぞやもこのブログで
書きましたが月一のこのやろ図相談はわたくしにとって
リフレッシュするひと時なので、今後も行けるときには
なるべく時間を調整しお伺いしたい















































































・・・案件です。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

わ・ワクチン接種オミクロン株対応/4回目

わ・ワクチン接種オミクロン株対応/4回目
 本日は安来の現場。午後からです。と、言う事で表題のとおり
本日は予定通り朝一でコロナワクチン接種に行ってきました。
 朝一だったのでまだ人数も少なく、今回はもしかすると1番
スムーズに終わったかもしれません。と、言う事で接種証明も
いただきこれで何か特典が






























































































・・・もらえたら。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日は軽トラで・・・。

き・今日は軽トラで・・・。
 本日は松江の現場。境港からの応援です。

 ここの所、軽トラで動いています。結局、今日も昨日の
現場の荷物を積んだまま、下すのが大変だったため
そのまま本日の現場に来てしまいました。
 と、言う事でこの軽トラ、社用車より






























































































・・・燃費が悪いかも。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク