こ・コンビニも淘汰される・・・。!?
こ・コンビニも淘汰される・・・。!?
昨日は安来の現場。伯耆と南部からの応援です。
で、今日は午前中は昨日の仕上げ午後は米子の
現場となりました。
と、言う事で午後からは天気も良くなり外の
作業するには良い日和でした。
数日前、朝、いつものルートで米子に向かう途中
くにびき通りを通ったのですが少し違和感が・・・。
そう、反対車線ですがそこにあったはずの
ファミリーマートがありません。よく見ると重機が入り
もうほぼ更地になっていました。
米子でも何店舗か閉店されている店舗もあります。
今は昔と違いコンビニ経営は厳しい状況かと思います。
特に夜間は客もいないし、バイトも来ないので、
オーナー自らシフトに入っていると聞きます。
まあ正直、30年前と比べると店舗は倍、客は
半分以下と商売をするには厳しい環境かと思います。
b24Hじゃ無いコンビニも最近目に付くので今後も
閉まる店舗が出てくるのは
・・・想定内。!?
昨日は安来の現場。伯耆と南部からの応援です。
で、今日は午前中は昨日の仕上げ午後は米子の
現場となりました。
と、言う事で午後からは天気も良くなり外の
作業するには良い日和でした。
数日前、朝、いつものルートで米子に向かう途中
くにびき通りを通ったのですが少し違和感が・・・。
そう、反対車線ですがそこにあったはずの
ファミリーマートがありません。よく見ると重機が入り
もうほぼ更地になっていました。
米子でも何店舗か閉店されている店舗もあります。
今は昔と違いコンビニ経営は厳しい状況かと思います。
特に夜間は客もいないし、バイトも来ないので、
オーナー自らシフトに入っていると聞きます。
まあ正直、30年前と比べると店舗は倍、客は
半分以下と商売をするには厳しい環境かと思います。
b24Hじゃ無いコンビニも最近目に付くので今後も
閉まる店舗が出てくるのは
・・・想定内。!?
スポンサーサイト