fc2ブログ

に・入金が無い・・・。!?

に・入金が無い・・・。!?
本日は年度末。さらに月末という事でいつもの通り
銀行回りの予定でした・・・が、いくつメカの銀行の
通帳記帳をすると、、、入っているはずの企業の
入金がありません・・・。結構大きい金額なので
それがないとさすがにヤバイかも。
 と、言う事で即効担当に電話。入っていない旨を
伝えると経理に電話しておくとの事。
 でも今日入っていないと非常にまずいため直接、
開所に経理の方に連絡を入れ、何とか事なきを
得ました。
 で、あとで考えると、今年から請求は郵送では無く
mailにPDFで送っているのですが、どうもmailがエラーで
戻ってきたようで経理の方に届いて無いようでした。
 なので悪いのは結局





























































・・・僕。!?




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年度も残すところ・・・。

こ・今年度も残すところ・・・。
 本日は溝口の現場。琴浦からの応援です。

 令和4年度も本日も含めて残すところあと二日。
 早いものです。と、言う事でここの所良い天気に
恵まれ仕事をするには良い季節となりました。
 明日も良さそうなので




































































・・・安堵しています。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・今朝帰ってきたのに・・・。

け・今朝帰ってきたのに・・・。
 本日は米子の現場。午後からです。

 今朝、4時半くらいに広島から帰って来て取るものも
とりあえずばたんきゅでした。もう本当に老体に鞭打って
生きています。
 で、予定通り午後は米子の現場を入れていたので、
里から再度軽トラを借り現場に向かいました。
 と、言う事で昨年から入って少しずつやってきたので
すが本日、きりが付きました。
 しかしy次は第2弾。この現場、次は





















































































・・・重機を入れる予定。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

な・長い一日が終わりそうです・・・。

な・長い一日が終わりそうです・・・。
 昨晩。23時に定刻通り広島安芸区の集合場所に到着。
 広島の顧客と合流後、わたくしは帰りまで時間に余裕が
あるのでさて何をしようかと思案。結局、なんだかんだで
一日終わってしまいました。と、言う事で米子の3名とは12時
合流後、また松江に・

































































・・帰る予定です。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今宵は広島のひと・・・。

 本日は予定通り広島向け。
 19:00に米子の方3名と松江で
合流後一路広島向け。
 途中迷いましたが定刻23:00までに
ギリギリ間に合い担当と合流。
 無事に広島・安芸区の集合地点に
辿り着くことが




















・・・できました。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぷ・プラグとプラグコードを交換しました・・・。

ぷ・プラグとプラグコードを交換しました・・・。
IMG_20230325_142800.jpg
 本日は松江の現場。伯耆からの応援です。

 昨日、ディアスのプラグとプラグコードを交換しましたが、実は
ここでアクシデントがありました。まず交換理由はまず最初の
初速が息継ぎをするような感じで下がきかない事。
 人間で言うと不整脈のような症状が出ていたため、ネットで
調べるとどうもプラグコードが原因のようなので、ついでに
プラグも一緒に交換しました。画像のとおり正規なのか
純正なのかわかりませんがデンソーのプラグがついて
いました。
 これを今回はプラグコードに合わせNGKに交換。まあ
それは良いのですが、古いプラグコードを抜くのに
イグニッション側が固くなってて抜けにくくこ出たら
イグニッション側にプラグコードの端子が残ってしまいました。
 これでは新しいコードは装着できません。で、JAFに相談。
 来てもらったのですがさらにこ出たらイグニッション側の
端子(メス)が割れてしまいました。
 と、言う事で仕方がないのでいつものディラーの担当に
相談したらイグニッションを外して持ってきてとの事。
 最初は夜まで待ってきてくれるのを待とうと思ったのですが、
待ってられないため、外すことに挑戦。時間がかかりましたが
何とか外すことに成功。
 ディアスはもちろん動かないため、バイクで持っていきました。
 結局、プラグコードの端子がさびて固着して白く粉を
吹いていたため先細ペンチでこ出て何とか取れさらに
持って帰って組み込んで始動させたら普通にかかりました。
 でもディラーの担当曰くイグニッションが割れているので
絶縁テープを巻いといてくれとの事。もちろん、速攻で
イグニッションパーツを






















































































・・・発注しています。







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年の桜は・・・。

こ・今年の桜は・・・。
IMG_20230325_104445_convert_20230326000958.jpg
 本日は週末土曜日。現場はありません。

 午前中は所用があり広瀬まで行ってきました。

 画像は広瀬の三日月公園。今年は例年も去年よりも
桜の開花が早いようでここ広瀬も桜並木がほぼ満開
でした。

 広瀬解除後は米子入り。いろいろアクシデントが
ありましたが後日UPしたいと







































































・・・思います。









テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

枝打ち・片づけ作業

枝打ち・片づけ作業
R5.03.30(木)8:30~17:30(1.0Hr休憩)
場所:安来 地内
人員:1名(計2名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     高所作業あり方
     チェンソーのある方優遇    

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  





     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年度も残りわずか・・・。

こ・今年度も残りわずか・・・。
 令和4年度も残りわずかとなりました。あと1週間余り。
 本当に月日の経つのは早いと実感しています。
 本日は当初、広島向けの予定でしたが順延に
なってしまったので、手がすいてしまいました。
 と、言う事で現場は無くなりましたが相も変わらず
わたくしは


























































・・・事務所向けでした。






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ち・着実に下がってきています・・・。

ち・着実に下がってきています・・・。
 本日は午前中は予定通り前回から1か月の定期検診の日です。
真面目に飲み薬と間食を控えている効果が出ていると
自負しております。で、本日はさらに先生から毎日血糖値を
計ってくれとのお達しが。
 昔は指先に針を打ってその出た血を計っていたのですが、
今は針は打たなくて、何かパッチのようなものを腕に貼り付けて
それにきかいでセンサーのような感じで数値を読み取るようです。
 と、言う事で今日から腕に2週間ごとにパッチを貼りかえる作業が
増えました。2週間おきにチップ!?のパッチを貼りかえるとだんだん
自分の体がパソコンやAIに管理されてるようで














































































・・・いやですね。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・予定通り買いました・・・。

よ・予定通り買いました・・・。
 本日は松江の現場。伯耆と琴浦からの応援です。

 若干、アクシデントがあり午後からの仕事が出来なくなったので、
早めに上がることに。
 一路、米子向け。当初の予定通り本日は今年一番最強の
j耕運日
。と、言う事で名刺入れを新調しました。
おまけに宝くじも購入。これでバンバン名刺交換が


























・・・出来る。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

び・便乗値上げ!?・・・。

び・便乗値上げ!?・・・。
 本日よく買ういつもの和そばを買いに行ったら
値上げになっていました。それも198円の単価
だったのが248円と50円も上がってしまいました。
 う~ん、いつかは上がるかもとは思っていたのですが、
とうとうその日が来てしまいました。
 つい先日まで7198円だったのに




























































…と、ちょっと悲しい出来事でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・春は確実に・・・。

は・春は確実に・・・。
 本日は日南の現場。伯耆と松江からの応援です。

 日中は春めいてきて過ごしやすい一日となりました。
 米子や松江に居るとわかりませんが日南では山影には
まだ雪が残っています。沿岸部に住んでいると
わからないですね。と、言う事で本日も無事終了。
 米子に入り道具を下ろしてからいつものラピスパ向け。
 本日も






























































・・・いいお湯でした。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・顧客は広島向け・・・。

こ・顧客は広島向け・・・。
 本日は米子の現場。顧客は本日は広島向けとの事ですが、
外での作業なので入らせてもらう事に。と、言う事で
実はこの現場。年末から少しずつ入ってやっていた
現場なのですがいよいよ終わりに近づいてきた感じです。
 まあ、一人で入らせてもらっているので自由が利くので
ありがたい案件でした。と、言う事で夕方、顧客の
お母さんがディサービスから帰ってこられたのを確認し

























































・・・解除となりました。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は行けませんでした・・・。

ほ・本日は行けませんでした・・・。
 本日は午後から米子の現場に入る予定でしたが、
午前中が押してしまって携帯も持ってきていなくて、
気が付いたら午後の2時。午後一で入る予定
だったのですが。と、言う事で午前中の案件が終わり
すぐ、午後はいる顧客にお詫びの連絡を取ったのですが、
結局、連絡が取れず結局、コンタクトが取れたのが
午後3時過ぎ。結局本日は午後は







































































・・・入りませんでした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

す・数年ぶりに連絡があり・・・。

す・数年ぶりに連絡があり・・・。
 本日も米子の現場。昨日と一緒です。

 夕方仕事を終え、事務所に居るとスマホが鳴り、見ると
懐かしい名前が。彼とは同い年で若いころは良く遊んだり
彼の結婚式にも出たのですが、ここ近年はお互い忙しく
ご無沙汰でしたが、久しぶりに声を聴きました。
 電話は若いころからの古い友人のお父さんが亡くなった
連絡でした。実はその彼もよく事務所に来てくれる彼ですが、
ここ数週間顔を見ていないなと、思っていた頃でしたが、
それは慌ただしいのでそれどころではないかと思います。
 と、言う事で明日が告別式との事ですが、当方は
今日の明日、さらによんどころない所用があり、今回は
欠席させていただく旨を直接、本人に連絡し、
快諾していただきました。
 まあ、お父さんの調子はあまり芳しくないのは
聞いていたので、決して予想外では無く














































































・・・想定内。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もはや・・・春!?

も・もはや・・・春!?
 本日は米子の現場。先週、午後から入ろうと思ったら
軽トラの燃料ポンプが死んで行けなかった現場です。
1週間ぶりですが温厚な顧客でさほど怒られもせず!?
無事に入る事が出来ました。
 昨日とは打って変わって気温もぐんぐん上昇。
 外の作業でしたら申し分ない






































































・・・一日でした。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・今年最強の開運日・・・。

こ・今年最強の開運日・・・。
 今年最強の開運日3月21日火曜日が近づいてきました。
 この日は一粒万倍日と天赦日さらに寅の日が重なる
今年最強の開運日です。
 この日に何か新しい事や財布等も新調したら
良いとされる日です。と、言う事で今年立春に小銭入れを
新調したので今回は名刺入れがさすがにくたびれrて
来ているので新しくyする予定です。名刺入れを新しくして
一期一会、名刺交換する方が

































































・・・増えるとよいのですが。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・個人の判断に委ねる・・・。

こ・個人の判断に委ねる・・・。
 本日13日からコロナ禍のマスク着用が緩和。マスクを
つける付けないは個人の判断に委ねるとの見解です。
 コロナもずいぶん落ち着いてきたかなと思うのですが、
なんせこの時期、花粉や黄砂でマスクは外せないかなとは
思うのですが、屋内や混んでいるところ以外基本的には











































































・・・外そうと思います。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・帰れない・・・。

か・帰れない・・・。
 本日は松江の現場。境港からの応援です。

 本日も良い天気に恵まれました。気温も日中はぐんぐん
上がりおそらく20℃以上にはなったかも。と、言う事で
夕方予定通り無事終了。
 天気も良いのでバイクという事もありその足で
米子向け…と、そこまでは良かったのですが今は雨。
 そこそこ激しく降っています。う~ん



























































・・・帰れない。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・米子に出る前に・・・。

よ・米子に出る前に・・・。
 本日は週末土曜日。現場は無いのですが
いつものように事務所入りの予定でしたが、
少し回り道をして広瀬に行ってきました。
 まあ、ここの所所用があり向かってから
米子に入る事があります、それは午後だったり
夕方だったりすることもあるのですが。
 と、言う事で本日も














































































・・・バイクでの移動でした。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここの所天気が良くて良いのですが・・・。

こ・ここの所天気が良くて良いのですが・・・。
 先日、里から借りていた軽トラが燃料ポンプの経年劣化で
止まってしまい、今はバイク通勤です。まあおかげさまで今週は
割と天気も良く少なくとも雨は降らないかなと思ったのですが、
昨晩は路面が濡れるくらい降りましたがお湿り程度だったので
それ以降は雨に当たらずに帰ることが出来ました。
 でも、この時期特有だと思うのですが黄砂と花粉トンM2.5が
飛んでいるようでバイクだと結構辛いです。特に目は厳しく
しばしばして大変です。と、言う事で修理に出している
サンバートラックが直るまでもう少しの



























































































・・・辛抱です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

仏壇 ふよう52号(ライト)美品

仏壇 ふよう52号(ライト)美品
P1000837.jpg

 画像はこちら

ご覧いただきありがとうございます。

 お仏壇 ふよう52号(ライト)170K007K となります。

 中古品です。上部天板等擦れ、擦り傷、色あせ等が
あるかと思いますので現状確認をお願いいたします。

 サイズは高さ157.5cm*奥行47cm*幅75cm扉閉時/扉開時は
もう少しスペースが必要です。)
 全体的には非常にきれいな個体です。
 他でも販売しておりますので行き違いになりましたら
ご容赦ください。

価格: ¥93.000(税込み)




古物商:鳥取県公安委員会許可 第701080005802号
株式会社 持田屋/秦(はだ) 

携帯:090-3748-5883
E-mail mochidaya@gmail.com















      

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

け・軽トラが止まってしまいました・・・。

け・軽トラが止まってしまいました・・・。
 本日は午前中は出雲の現場。広島の顧客と合流後
小一時間ほどで無事終了となりました。
 午後は米子の現場・・・の予定でしたが、午後一
現場に向かう途中、国道9号を向かっていたら、乗っている
軽トラが走っている途中、急にエンスト。やばいと思い
コンビニの敷地内に何とか回避する事が出来ました。
 後はJAFを呼んだり受け先のディラーに電話したりと
慌ただしく時間が過ぎ、結局保険のレンタカー特約にも
連絡をするのですが本日は回答が出ず、今晩は












































































・・・バイクで帰ります。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

お・穏やかな天気で・・・。

お・穏やかな天気で・・・。
 本日は松江の現場。南部と琴浦からの応援です。

 日中は良い天気に恵まれ、まだまだ朝晩は寒いかと
思いますが、日中は穏やかで春めいてまいりました。
 暦の上でももはや春なのでそろそろタイヤ交換も
考えようかなと思います。まあ、寒の戻りはあるかと
思いますが少なくとも何時ぞやのような大雪は
さすがにもう

































































・・・降らない。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・この冬の雪ずりで・・・。

こ・この冬の雪ずりで・・・。
 本日は天気も良く気温も高いので日中はバイクでの
移動でしたが、さすがに天気が良いのでその分花粉も
飛んでいるせいか、目がしばしばして大変でした。
 午後は、前から妹に頼まれていた里の家の瓦が1枚、
この前の雪で落ちたので元に戻してほしい旨
言われていたので本日、行ってきました。
 確かに瓦が1枚屋根から落ちて抜けていたので
差し込んで終了なのですが、屋根の勾配がきついのと、
こちらも爺さんなので今回は出来たのですが、次回は
もしかすると









































































・・・厳しいかも。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・良い天気に恵まれて・・・。

よ・良い天気に恵まれて・・・。
 本日は米子の現場。同級生の奥さんからの依頼でした。
 ちなみに同級生も奥さんも自営で頑張っておられます。
 と、言う事で、本日もほどなく終了後、夕方、さらに
広瀬向け。本当だったらこの足で松江に帰るのです
が時間が中途半端だったので、また米子・事務所入りと
なりました。
 で、明日も別の米子の現場に入ろうと思ったのですが、
先方が都合が悪いとの事。まあ、明後日は松江の現場に
入る予定なので少し







































































・・・先延ばし。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの温泉・・・。

ひ・久しぶりの温泉・・・。
 本日は日南の現場。伯耆と松江からの応援です。
 と、言う事で予定通り無事終了。みんなそれぞれ
解散し、わたくしはいつもの通り、事務所に
今日の道具を下ろしてからはいつものラピスパ向け。
 本日も良いお天気と














































































・・・なりました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・よろずの日・・・。

よ・よろずの日・・・。
 本日は予定通り松江テクノアーク向け。よろず相談の日です。
 ほぼ1カ月に1回で早1年以上通っています。ここには相談は
もちろん主催側にも古い知人がいて、本日も約1時間の
相談を終え部屋を出てその彼と連絡を取ろうと思ったら、
彼を方から踏まえたもので来てくれていました。ありがたい事です。
 さらに今の担当の講師の方ですが、あまり詳しい内容は
守秘義務の関係で書けませんが、今月(3月)下旬に
ホリエモンと会う用事があるとの事。と、言う事で、次回も
よろずが決定しているので土産話を












































































・・・楽しみにしています。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

や・やはり少し違うとは思っていたのですが・・・。

や・やはり少し違うとは思っていたのですが・・・。
 今週の月曜日2/27(月)ブログでもUPしたのですが
京都に行くのでもう一つ行きたいところがあったのですが。

 それは一昨年埼玉を最後に47都道府県踏破の次の
ミッションとして仏教十三宗の総本山踏破。で残りの中の
一つに京都に臨済宗の総本山があるので今回はそこに
行こうと2月27日午前中に向かいました。
 …が、なんかどうも雰囲気が違うような。!?そう、どうも
臨済宗のお寺さんですが違うところに行ったようです。
 それからは時間が無かったので今回は残念ながら
諦めました。まあ、次は4月に娘がまた京都に向かうので
荷物と一緒に再度


















































・・・チャレンジです。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク