な・長年頑張ってくれた機械ですが・・・。 本日は米子の現場。
午前中は予定通り、よろずの日でした。終わってから米子入り。
当初の予定通り、午後一から草刈りの予定で入ったのですが、
何と刈り払い機のスターターが伸びきってためエンジンが
かかりません。
昨日、試運転の時は問題なかったのですが・・・。
と、言う事でこの顧客に連絡を取り道具が無いため仕事が
出来ない旨を伝え、後日改めて伺う事に。この刈り払い機
この商売を始めて間もないころに買ったので30年が近いと
思います。
まあ結構大事に使っていたのですが、良く持った方だと思います。
結局、買った販売店に持って行き修理に向けての見積もりを
お願いしました。よく頑張ってくれたのですが、さすがに
30年近く前の刈り払い機なので部品があるかどうか心配です。
最悪機械を新調しなければならないかも。で、今の刈り払いの
主流派やはりバッテリーに移行しつつあるようなので思案しています。
で、結局個々の現場を離れ別の現場の枝打ちに夕方、
・・・入りました。!
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記