fc2ブログ

も・元の木阿弥・・・。!?

も・元の木阿弥・・・。!? 
 本日は米子の現場。約2カ月前に入った
草刈りの現場です。

 もちろん今回も草刈りの案件。数週間前から
頼まれていたのですがなかなか慌ただしく本日と
なりました。前回入ったのでわかりますがたった
2ヶ月でここまで伸びるのか…と、思うくらいの
レベル。まあ、毎回そうですが少々









































































・・・手間がかかります。!?




スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・来る来る詐欺!?・・・。

く・来る来る詐欺!?・・・。
Screenshot_20230926_205522.jpg
 本日は松江の現場。伯耆と市内からの応援・・・の予定でしたが
表題の通りです。
 前回ドタキャンした彼ですが改めて連絡をしてきてくれたので
さすがに今度は大丈夫だろうと思って本日当日
・・・結局来ませんでした。
 普通、1回ドタキャンした所ってなかなか連絡しにくいと
思うのですが、その勇気をもってさすがに今回は大丈夫だろうと
思ったのですが、正直裏切られました。もう本当に訳が分かりません。
 結局、すぐ気を取り直し他のバイトさんに連絡。丁度
空いていたので快諾で、南部から来てもらいました。
 と、言うことで結局一体何だったんだ。!?もう本当に































































・・・来る来る詐欺。!?







テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかの神田伯山終了・・・。

ま・まさかの神田伯山終了・・・。
 このブログでも前に紹介したBSS山陰放送ラジオ
日曜日21:00~から放送の【問わず語りの神田伯山
昨日も普通通り聞いていたらなんと最後に本日で
終了のアナウンス














































・・・ええええええええええええっ!?なぜだ。!?
  結構、本当に楽しみで聞いていたのですが残念です。!
 次は何が放送されるのか無かったのでわかりませんが、
これで楽しみがまた一つ消えてしまいました。
 ラジオでの数少ない楽しみはこれで今月曜日3:45~の































































・・・【下町ロケット】!?








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も良い天気に恵まれ・・・。

ほ・本日も良い天気に恵まれ・・・。 
本日は松江の現場。境港からの応援です。

 お彼岸を過ぎたからと、言うわけでもありませんが
日中はともかく、朝晩はめっきり涼しくなりました。
 つい先日まで暑い暑いと、言っていたのが嘘のようです。
 と、言うことで本日も仕事を終えてから米子向け。
 普通でしたらこの足で温泉へと行くのですが、他に
所用があり本日はあきらめました。
 まあ何はともあれ本日も事故もなく怪我もなく、
皆さんに

























































・・・感謝。!!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もしかすると復活・・・。!?

も・もしかすると復活・・・。!?
 毎回ではありませんが、人手が欲しい時にいろんな媒体に
募集をかけます。
 今回も日にちを限定してのバイト募集をかけたのですが、
今日その募集に一人の方から連絡をいただきました。実は
その方以前に当日ドタキャンした彼。少し迷いましたが
とりあえず当日来てもらう事にしました。と、言うのも
古いバイトさんには伝えていますが、弊社のコンセプトとして
去る者は追わず、されど来るものは拒まずのスタイルで
今までやってきました。なので、もちろんその彼とはそれ以降
連絡も取っていないですし今残ってきている方々は一旦
弊社から距離を置き改めて戻ってきた復活組が多いのも
事実です。と、言う事で改めて


























































































…当日よろしくお願いします。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

よ・よろずの日・・・の予定でしたが。!?

よ・よろずの日・・・の予定でしたが。!? 
 朝、バタバタしていたらスマホが鳴りました。
が、出れなかったし見れませんでした。
 そうこうするうち登録していない同じ番号で再度、
電話があり出てみると「○○ですが」との事・・・。

 そう、本日は月に一度のよろず相談の日。すっかり
忘れていました。昨日まで明日はよろずの日だなと
思っていたのに・・・。
 と、言うことで次回の日程を確認して先生の電話を
切ってから、すぐよろずの担当の方に電話をし、
事の顛末を伝えました。
 先生から直接連絡をいただくのは今回が初めて。
 まあ普通は講師の方と直接やり取りはせず、
県のよろず支援機構が主催なので、もしも今回のように
何かあれば支援機構の方に連絡をすることになりますが、
今回は本当にきれいさっぱり






























































・・・忘れていました。!!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぜ・税務署に行ってきました・・・。

ぜ・税務署に行ってきました・・・。
 お昼前でしたが所用があり税務署に行って来ました。 
普段、慌ただしい税務署ですが本日は珍しく!?
来訪者が一人しかいませんでした。
 インボイス前でもっと慌ただしいのかと
思ったのですが割と静かなので少し驚きました。
 と、言う事で来月からは最低賃金も改定になり
いろいろ経営サイドは


































































・・・大変です。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

機械回り清掃 作業

機械回り清掃 作業
日時:R5.09.26(火) 08:00~17:00(1.0Hr休憩)
場所:松江 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰

     
  



















 

問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

さ・最低賃金改定に伴い・・・。

さ・最低賃金改定に伴い・・・。
 来月10月から施行される最低賃金改定。
 鳥取は900円島根県は904円に決定したことに伴い
弊社もそれに準じ弊社の時給単価を改訂しました。
(施行は10月6日から)

 詳細は 弊社 株式会社 持田屋のホームページ
から。






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

と・当初の予定通り・・・。

と・当初の予定通り・・・。
 本日も松江の現場。昨日とは別の広島の方、防府の方との
3名での仕事です。当初から本日までの案件でしたが、
残ったとしても再度、残りは二人でやる旨伝えてもらって
いたのですが、結局全部本日、終了してしまいました。
 それも昨日とは一転、午後になって土砂降りで雷も鳴り
一時避難。おかげでずぶ濡れになってしまいました。
 と、言う事で本日も無事終了。皆さんそれぞれ夕方松江を
離れ各所に帰られたことと





























































・・・思います。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日も朝から天気も良く・・・。

き・今日も朝から天気も良く・・・。
 本日も松江の現場。昨日と同じく広島・防府の方と合流。
 昨日は4名でしたが今日は3名での仕事です。
 まあ。2日目なので本日も予定通り進み。後半は
明日の場所の確認に終始しました。と、言うことで、
本日も無事終了。
 一応予定としては明日までの予定ですがメンバーは
若干






































































・・・違うようになりそうです。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

き・今日から3日間・・・。

き・今日から3日間・・・。
 本日は松江の現場。今日から3日間の予定です。

 定刻通り、自宅の近くで合流。広島の顧客2名・
山口県防府から1名と合流です。
 広島の担当とは数年ぶりのダイレクト。元気そうで
何よりです。
 今回は初めての案件。簡単に言うと山に入っての
実測です。初めての案件なので最初は戸惑いましたが、
回を重ねるうちに段取りもわかり後半はスムーズに
仕事をする事が出来ました。
 ただ1番のネックは


































































・・・・山の斜面。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・久しぶりの境港の現場・・・。

ひ・久しぶりの境港の現場・・・。
 本日は表題の通り境港の現場。伯耆と南部からの応援です。

 前もそんなにしょっちゅうではありませんが、入った事のある現場。
 数年ぶりかと思いますが、変わっていません。
 と、言うことで、高所作業車での仕事でしたが、下は
そうでも無いかと思いますが、天井付近は熱気が上がってくるので、
3人とも結構








































































・・・へろへろです。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかこんなに・・・。

ま・まさかこんなに・・・。
 9月も早折り返しです。本日は米子の顧客向け。
 と、言っても誰もいませんが・・・。

 今度の日曜日はシルバーウィークに突入
していると思うのですが前にもお伝えした通り、
弊社には全然関係無く仕事が入っています。
 それも5件(紹介も含む)。ダブルトリプルは
割と有ることがありますがさすがに1日に5件は
珍しいかも。!?
 ちなみに松江が2件米子が1件境港が1件
日南が1件です。
 まあ、このご時世ありがたい事では有
るのですが。
 と、言う事で5件総勢で




































































































・・・10人。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・復活された先生のところに行ってきました・・・。

ふ・復活された先生のところに行ってきました・・・。
 先日UPしましたが昨年まで通っていた個人医院の先生が
復活
されたようだと聞き、本日行ってきました。
 で、約1年半近くぶりですが、前に通っていた時と
メンバーや待合室はほぼ変わりなく、また、先生も少し
お痩せになり小さくなった印象は否めないのですがそれでも
元気になられ診察をしていただきました。
 で、問題はここの先生に紹介状を書いていただいて
今年に入ってから診察をしていただいている総合病院
なのですが、個人医院の診察を終え事務所に帰りすぐ
総合病院に電話をし内科の詰所につないでもらおうと
思ったのですが、残念ながら本日のところは繋いで
もらえなかったので、まあ、明日にでも改めて電話をし
個人医院の方に戻りますと伝える


































































・・・予定です。!





続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

か・肝臓がんの・・・。

か・肝臓がんの・・・。
 本日は松江の現場。伯耆と南部からの応援です。

 仕事が終わる間際に、古い友人からLINEが
入ってきました。共通の友人、と、言うか中学の頃の
同級生なのですが、肝臓がんのステージ4で
入院との事。
 彼も米子で車関係の仕事を自営をされています。
 今や二人に一人はがんになる可能性があるため、
決して他人ごとではありません。
 わたくしも糖尿と診断されていつ死ぬ。!?と、思いながら
早20年が経とうとしています。
 古い友人とも明日は我が身と思いながら、健康に
過ごそうと

























































・・・思う一時でした。!





 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ひ・日も短くなりました・・・。

ひ・日も短くなりました・・・。
 夏至から早2か月半が経ち、ずいぶん日も
短くなりました。
 夕方はもちろん朝も夜明けの時間が明らかに
遅くなったように感じます。と、言う事で季節は
確実に































































・・・冬に向かっている。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・秋の天気は・・・。

あ・秋の天気は・・・。
 本日は松江の現場。市内八雲町からの応援です。

 午前中はカラっとまではいきませんが、そこそこの天気。 
それが午後の何時ごろかわかりませんでしたが外に出たら
結構しっかり雨が降っていました。
 まあ予報では降る予報だったようですが、午前中の
天気を見る限りそんな風には見えない天気。この時期の
天気、やはりころころ変わり侮れない。!?

 終わってからは米子向け。事務所に寄ってから
白鳳の里向け。持ち曜日の夕方にしては客も少なく
ゆっくり入ることが



































































・・・出来ました。!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・週末にもかかわらず・・・。

し・週末にもかかわらず・・・。
 本日は週末土曜日です。本日は現場は特に無いのですが、
習慣なのか本日も米子入り。事務所着でした。
 まあ事務所へ出たら何かしらしようと思えばあるもので
結局、一日米子に居ました。と、言う事で、本日も無事終了。
明日も元気に






































































・・・頑張ります。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もしかすると・・・復活。!?

も・もしかすると・・・復活。!?
 今年に入ってから、紹介状を書いていただいて通院している
総合病院があるのですが、その紹介状を書いていただいた
個人医院が週の限られた時間ではありますが、復活
しているようと、友だちからLINEで連絡をいただきました。
 正直、今通院している総合病院は縛りが大きく時間も金も
かかるため、こっちが疲弊しています。
 なので復活しているのならばまたそちらの個人医院に
戻りたいなと思った次第です。まあまだ確認は取って
いないのですが、取り急ぎ古い友人には情報提供








































































・・・ありがとう。!!






 

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ろ・労基に行ってきました・・・。

ろ・労基に行ってきました・・・。
 本日、午後から所用があり予定通り労働基準局に
行ってきました。 労働保険の件です。
 まあ、毎年継続更新で出向くのですが今年は正直、
やる気が起きず本日に至ります。
 まあ、毎年行っているので粛々と進み、今年の
労働保険の継続も無事に更新となりました。
 ちなみに、ほかはどうかわかりませ他はどうか
わかりませんが、米子は税務署と同じ建屋の
合庁舎の中。入口が税務署とは別になっています。
 と、言う事でおかげさまで



















































・・・叱られませんでした。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

東出雲・ラーメン友さん

東出雲・ラーメン友さん
IMG_20230906_103338_convert_20230906182605.jpg
 米子に向かう途中、塩ラーメン専門店ラーメン友さん
行ってきました。
 毎朝、通勤途中に「ああっ、オープンしたんだ。」と、思って
いたので初入店です。8月31日オープンとの事。
 10時くらいに入ったのですが既に何組か入店していました。
 画像のとおり、朝9時オープン。本当に朝ラーメンです。
 当初、少し薄いかなと思ったのですが、どうもトッピングで
自分好みに味を調整する感じのようで、結局はおいしく
いただきました。と、言う事でこきゅ道沿いのラーメン屋さん。




















































・・・是非来てみてください。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

歌のない歌謡曲

歌のない歌謡曲
 車で通勤の際はよく聞いている山陰放送BSSラジオの
「歌のない歌謡曲」(7:25~7:40)ですが、先週告知があり
今月いっぱいで終了との事。
 何気なく聞いてはいたのですがいざ無くなるとなると
寂しいものです。なぜ終了すのかは定かではありませんが、
パナソニック1社の提供でTBSラジオでは1952年10月
からのスタートのようなので、わたくしもまだ生まれていない
くらい前から始まっている長寿番組です。
 と、言う事で、今月いっぱいで終了する「歌のない歌謡曲」
後、何回













































































・・・聞けるかなぁ。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ファン清掃 作業

ファン清掃 作業
日時:R5.09.15(金) 08:00~17:00(1.0Hr休憩) 予備日 09.16(土) 
場所:境港 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-
備考:  当日清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
     保護メガネ・防塵マスク 要
     高所作業 ドライアイスガン使用










     








     
  





















問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com まで





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・車が数日ぶりに戻って来ました・・・。

く・車が数日ぶりに戻って来ました・・・。
 数日前に、ブレーキパイプが腐食のためブレーキオイルが
漏れた案件
でしたが、本日、修理が完了し、取りに行きました。

 米子で妹と合流後、2台で米子のいつも世話になっている
ディラーの担当に軽トラを預けての、二人で松江向け。 
 松江のディラーの担当とお会いし、状況の確認、が、支払いを
済ませ無事に車が戻って来ました。ぱっと見には
わかりませんが下回りを確認することは本当に大事だと
思います。が、オークションではなかなか


































































・・・わかりずらい。!?






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・また値上げか・・・。

ま・また値上げか・・・。 
 本日は日南の現場。松江から2名の応援です。

 と、言う事で、本日もほどなく無事終了。解除後
米子入りで片付けをしてから、毎度のことながらの
ラピスパ向け。受付を済ませた時に、また料金改定
との事
。ついこの近年改定したばかりのような気が
するのですが、再々の料金改定は利用する側から
すると、ちょっと辛いかも。!?

 なので、変わった直後なのか、週末にもかかわらず
若干お客さんも









































































































・・・少ないような。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

く・九月に入り・・・。

く・九月に入り・・・。
 本日は午前中は米子の現場。午後は安来向けです。

 日中は残暑厳しく、まだまだ暑い日が続きますが、
ここの所、朝晩は随分過ごしやすくなった気がします。
 まあ、確実に秋に向かっているかと思いますが、おそらく
彼岸を境にさらに秋めいてくるかも知れません。
 と、言う事で、九月に入りいよいよ今年も残り3分の一、
もう一息

































































・・・頑張ります。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク