fc2ブログ

こ・今月も無事にクリア出来ました・・・。

こ・今月も無事にクリア出来ました・・・。
 本日は予定通り月末最終日。と、言うことで毎月恒例の
銀行回りでした。
 ただ、体調はすこぶる悪く、いまだに山口を引っ張って
います。

 午後は少し落ち着いたのでまあ、よいのですが昨晩
帰りに天候が悪く、社用車のスライドドアに荷物がうまく
入っていなかったようで、松江に帰ったらバッグの中身が
・・・無いのです。その中に
はスマホもあり、それも2台。
 と、言うことでグーグルにもauにもログインできず本日に
至ります。なので紛失届は警察やキャリアに出したのですが
国道に巻き散らかしたのでもう見つかることはないでしょう。
 と、言うことでスマホ2台機種編になりこの師走に向け























































































・・・痛い出費です。!?






スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ふ・普段歩かないので・・・。

ふ・普段歩かないので・・・。
 本日は起きたら足が動かない・・・。

 昨日、普段仕事とはいえ歩かないのに、頑張ったせいか
股関節が痛いです。ちなみにスマホの歩数計では昨日、
3万歩近くを指しています。

 午前中は予定通りよろず向け。約2カ月ぶりかなと思います。
 と、言う事でよろず解除後、何とか米子には出たのですが
正直































































・・・仕事になりません。!

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日は山口のひと・・・。

ほ・本日は山口のひと・・・。
 本日は山口向け。
バスをチャーターしてもらっての計8名での現場向け
です。鳥取から4名、米子から4名で12時集合。現地に5時半
集合予定でm少し余裕をもってついたのですが、何分にも
知らないところ。広島の担当と連絡を取り合い無事に
合流することが出来ました。山口市、もちろん今回が初めてでは
ありません。岩国・防府・下関・萩等ありまヤすが仕事で行くのは
初めてです。と、言うことで朝から若干のトラブルやアクシデントは
ありましたが本日も無事終了。現場を7時半くらいに出て日付が
変わらないうちに帰ってくることが












































































・・・出来ました。!





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まる3年ぶりの・・・。

ま・まる3年ぶりの・・・。
 夕方、久しぶりに皆生のOUランドに行ってきました。
 履歴で見ると何と丸々3年ぶり。随分と間が空きました。
 どれも本日は今月の感謝dayで入浴料金でサウナが
無料開放との事。久しぶりにOUランドを堪能しました。
 と、言う事で本日も無事終了。皆さんに

































































・・・感謝。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ね・年に数えるほどしかない・・・。

ね・年に数えるほどしかない・・・。
 本日は当方は久しぶりに日曜日のオフなので
ゆっくりできました。いえ、現場はあるのですが、
もうそこは手配済みなので、日曜日でもありますし
午前中は自宅で過ごし、午後は少し遅い時間から
米子向け。現場は無いのですが、やはり仕事が
気になるのどう事務所に向いてしまいます。

 と、言うことで、本日も無事終了しました。明日から
また新しい週が









































































・・・始まります。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まさかのドタキャン・・・。!?

ま・まさかのドタキャン・・・。!?
 本日は日南の現場。南部と松江からの応援です。

 実は松江の方は急きょお願いして来ていただきました。
 もともと来るはずの彼が定刻が迫っているのに
来ないためこれはまずいと言うことでお願いしたら
快諾。本当にありがとうございます。!

 で、ドタキャンの彼と、先ほどやっと連絡が取れ、どうも
土曜日と日曜日と間違えたようです。弊社からすると
結構、古いバイトさんなのでドタキャンはそうそう無いかとは
思っていたのですが。まあ、直接やり取りをして無事に
終了した旨を伝えたので次は・・・頑張ってもらいます。!

 仕事を終えいつものように米子入り。本日の道具を降ろし
一路、白鳳の里向け。本日も

















































































・・・いいお湯でした。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

2023 親父の3回忌・・・。

2023 親父の3回忌・・・。
 本日は予定通り午前中は親父の3回忌で
お寺さんに行ってきました。

 当初の予定通り妹と現地で合流。定刻通りに
始まり粛々と進み、無事に親父の3回忌も終える事が
出来ました。

 まあ、残った者の務めではあるのですが、俺らが
死んだときには
























































・・・まあ、あまり考えないようにしましょう。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・旗日にもかかわらず・・・。

は・旗日にもかかわらず・・・。
 本日は勤労感謝の日。国民の祝日であります。

 本日は現場は無いのですが、相も変わらず!?米子の
事務所入りです。まあ、特に絶対これをしなければ
いけないと言う案件はないのですが、入ったら入ったで
整理したり片付けたり内勤だったりと、することは多分に
あるので本日もなんかバタバタしていたらあっという間に
一日が




























































・・・・終わってしまいました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

し・仕事を終えて・・・。

し・仕事を終えて・・・。
 本日は松江の現場。市内と安来からの応援です。

 一日を無事に終え、皆さんと解除後私は一路
米子向け。結局昨日も里には寄らなければ
いけませんでしたが事務所には寄れませんでした。

 と、言うことで本日も無事終了。皆さんに




































































・・・感謝。!!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に広島から帰ってきました・・・。

ぶ・無事に広島から帰ってきました・・・。
 本日は広島の現場。松江を夜中の2時過ぎに
米子の方々と合流後、一路、広島向け。

 定刻より若干、遅れましたが全員無事に集合場所に
合流です。で、仕事を終え松江で皆さんと解散後、
わたくしは車を、借りていたので、その足で安来向け。
 ただいま帰りました。と、言う事で、本日も事故もなく
ケガもなく…まあそれが





































































・・・1番かなと思います。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

あ・あれから今日まで・・・。

あ・あれから今日まで・・・。
 ここ何日か体調が思わしくない旨をこのブログで
UPしていたら、このブログを見ていてくれる皆さんから
体調を心配してくれる声をいろんな方からいただきました。

 本当にありがとうございます。皆さんからいただい
た声を励みにこれからも引き続き


































































・・・頑張ります。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・大分復活してきました・・・。

だ・大分復活してきました・・・。
 本日は松江の現場。市内からの応援です。

 と、言うことで今回の症状。だいぶ平常通りに
なりつつあります。まだ少し鼻と、咳は出ませんが
たまにくしゃみが出るくらいです。後、初めての症状ですが
応援の彼と途中、話をしていると、声が出づらくなり
驚きました。まだ完全では





















































・・・ない模様です。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ま・まだ完治では無く・・・。

ま・まだ完治では無く・・・。
 本日は米子の現場。午後からです。

 まだ、完治には至りませんがそれでも一昨日のことを
思ったらずいぶん楽になりました。
 と、言う事で今日の現場ももともと午後からの依頼でしたので
午前中は自宅で静養です。少しずつ慣らしていこうと




























































・・・思います。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も何もできませんでした・・・。

ほ・本日も何もできませんでした・・・。
 本日は松江の自宅で休養でした。さすがに午後は 
米子向け。近くの内科医院に寄り診察を受けたら、
インフルエンザではない模様との事。一応、処方をしてもらい
事務所向け。まあ、今日もほぼほぼ
















































・・・何もできませんでした。





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もしかするとあれから1週間・・・。

も・もしかするとあれから1週間・・・。
 本日は午前中は米子で現場見でした。
 で、午後なのですがどうにもこうにも体調が思わしくなく
結局、午後は正直、何もできませんでした。
 まさか、先週金曜日に北陸・石川から帰ってきたのですが
今頃になって疲れが。!?

 と、言うことで本日は早々と落ちます。明日には




























































・・・復帰できる。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

202311 今回の総括(石川編)

202311 今回の総括(石川編)
 昨年春に富山県。今春は栃木県に行き今回は石川県と
なりました。
 期間としては先週、11月7日(火)~11月10日(金)の3泊4日
と、なりました。
 初日が午後からスタートでバイク(PCX150)での移動
だったので着くのが夜中かなと思っていたのですが、
思っていた以上に早く着いたので京都以東
北陸以北に行くには結構おすすめ。(追記に経路を貼り付けます。)
7日の航続距離 米子-石川/小松 457キロ(PCXオドでの計測)

 2日目は往路の疲れが出たため、小松市の那谷寺しか行けず、
今晩の宿泊地の金沢に移動。早々とホテルにチェックインでした。
8日の航続距離 石川/小松-石川/金沢 64キロ

 3日目は朝から兼六園向け。水戸の偕楽園にも行きましたが
インバウンド。特に欧米の方々が多い印象でした。
 後に能登半島の突端。珠洲市の須須神社。狼煙(のろし)の
道の駅にバイクを止め禄剛崎灯台まで行ってきました。
 で、初めて通った感想としては能登半島・・・結構でかい。!
今回は何とか突端まで行きましたが、輪島・七尾を回ろうと
思ったら1日がかりです。
9日の航続距離 石川/金沢-石川/珠洲-石川/金沢 340キロ

4日目は朝から雨。昨日まで好天だったのに。起きたら雨。
 まあ、予報通りではありましたが。で、途中京都にいる娘の
顔を見て帰ろうと思い、立ち寄ったのですが結果的に
会えなく残念。まあ、声が聴けたので良しとして帰りました。
 とにかくこの日は帰るまで雨でした。
10日の航続距離 石川/金沢-鳥取/米子 598キロ

 と、言う事で無事に今回も旅から帰って来る事が
出来ました。もう今年はこれで最後かなと思いますが、
次は福井か…群馬の予定です。
 


 ↓こちらに画像あり

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ほ・本日も慌ただしく1日が・・・。

ほ・本日も慌ただしく1日が・・・。
 本日は米子の現場。午後からです。

 と、言っても2時間余りで終わってしまいました。
 次はディラーの担当と合流後、車を見に行き、
さらに解呪後、古い顧客のところの現場見でした。
夕方、見に行ったのですが結局、解除したのは夜の
10時を回っていました。

 と、言う事で本日もなんか慌ただしい一日で







































































・・・終わってしまいました。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

だ・大山初冠雪 2023・・・。

だ・大山初冠雪 2023・・・。
 寒いはずです。今年も大山の初冠雪が
本日確認されたようです。
 対例年及び去年よりも 遅い初冠雪。
 それはそうでしょう。先週まで25℃を超える
夏日が続いていたのですが、なんと本日、
初冠雪の積雪が40センチとの事。
 気温もさることながら季節も秋が無く夏から
冬へ















































・・・飛び越す。!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

い・一気に秋から冬に・・・。

い・一気に秋から冬に・・・。
 本日は日南の現場。伯耆と松江からの応援です。

 と、言うことで本日も予定通りと、言うか少し早めに
終わってしまいました。
 一旦、米子に帰り道具を降ろし、毎度のことながら
一路、白鳳の里向け。本日もいいお湯でした。

 ついこの間までの陽気が嘘のように、ここ何日か
雨も降り、寒い日が続いています。朝は外気温は
一けた台は普通になってしまいました。
 季節は間違いなく冬に


































































・・・向かっています。!




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

せ・先日までの暖かさが・・・。

せ・先日までの暖かさが・・・。
 昨日、石川から帰ってきて本日は週末、英気を養うために
体を休めていましたが、この前までの陽気が嘘のように
寒い一日でした。まあ、本当はこれが時期的には普通かとは
思うのですが、それでも暖かい方がありがたいかも。!?
 と、言う事で午前中は広瀬回りでの米子向け。
 懇意にしている方々から、無事に帰ったようでと、
このブログを見ている方々から、ありがたい言葉をいただき
感謝に堪えません。と、言う事でまた明日から通常通りの
予定。なので、ここ数日家を空け昨日久しぶりに松江の
自宅に帰ったのですが、今晩は






























































・・・里に帰ります。!?





テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ぶ・無事に帰ってきました・・・。202311

ぶ・無事に帰ってきました・・・。202311
 本日、無事に石川県から帰って来る事が出来ました。

 ただ帰りは朝から一日雨・・・。結構つらかったです。
 まあ、旅行の際は昨日まではすこぶる天気だったので
良しとします。

 帰りは北陸道ー名神で下の娘の顔を見に京都に
立ち寄ったのですが、結果的には会えずじまい。残念ですが
電話の声は元気そうだったので安心しました。

 と、言う事で想定外の雨で疲労困憊なので今晩は































・・・とっとと帰ります。!






テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

`こ・今宵も金沢のひと・・・。

こ・今宵も金沢のひと・・・。
 昨日は行きの疲れであまり出ることが出来ませんでしたが、
本日は予定通り出歩くことが出来ました。

 朝は兼六園に行ってきました。本日もここ金沢周辺は
穏やかな天気に恵まれ青空に気温も上がりっ外を散策するには
良い天気に恵まれました。インバウンドの方々も沢山来られ
盛況でした。水戸の偕楽園にも行っていますが外国の方に
日本をもっと知ってもらえればと思います。

 次は能登半島の先端。珠洲市の須須神社。字は違いますが
どちらも読みは「っすず」。 僕らが子供の頃、くにびき神話で
島根半島の日御碕は韓国から。美保関は能登から引いてきたと
習ったのを記憶していたので、行く機会があれば是非、
行ってみたいと思っていたので、やっと念願が叶いました。
 ただこの地域は先般の地震で少なからずええええ絵影響が
あったので、鳥居こそ倒れていませんでしたが石柱や、石灯籠の一部分が
倒れたり、倒壊して無くなったりしていたのは、地震の被害を
物語っています。

 それと地理的な事ですが、金沢からだと意外と距離があります。
 まあ、聞いてはいたのですが途中まで自動車専用道もあるのですが
それでも片道2時間から2時間半。突端の禄剛先まではさらに
30分くらいかかりました.灯台のたもとに道の駅 狼煙`*(のろし)が
あり、そこからさらに歩いていかなければいけません。
 それでも行ったら日本海がパノラマのように見え、ああっ、のぼってきて
良かったと思います。

 と、言う事で本日も無事にホテルに





















































・・・着きました。`!













こ・今宵は金沢のひと・・・。

こ・今宵は金沢のひと・・・。
 本日は朝から那谷寺に行ってきましたが、さすがに
昨日の疲れが残っていて、本日はそれ以外どこにもいけませんでした。
今まで感じたことがないような疲労感に襲われっまざまざと年齢を
感じた一日でした。
 と、言うことで明日は今日回れなかった能登半島に行ってきたいと

























・・・思います。




こ・今宵は小松のひと・・・。

こ・今宵は小松のひと・・・。
 本日は予定通りこの春、栃木から帰った時に次は群馬か
石川かと思っていたので、予定通りです。

 本当は午前中に出発したかったのですが、米子の事務所を本日
午後1時前に出発。hおんじつのルートはR9をひたすら東進。
山陰近畿道にのり京都縦貫、北陸道のルート。 
 着いてから改t確認するのですが、米子から石川・小松まで
350キロ。移動時間は6時間半て、結構






























・・・早くないですか。`!?




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

わ・私事で恐縮ですが・・・。

わ・私事で恐縮ですが・・・。
 本日は松江の現場。米子と市内からの応援です。

 私事で恐縮ですが公私の話題2選です。まずは公から。

 先月からバイトに来てくれている彼、明後日、大阪に
帰るとの事。今日で最後になるようですので、
頑張ってもらいました。

 次は私の方。夕方、知らない番号から電話を
いただきました。地元の後輩だと名乗る彼。本当に
覚えてないのですが、僕の同級生の彼が急逝したとの事。
まあ、もともと肝臓がんのステージ4との事だったので
来年くらいは覚悟をしておかなければと思っていた矢先の

































































・・・出来事でした。




い・いい天気・・・。

い・いい天気・・・。
 本日は松江の現場。市内からの応援です。

 本日も良い天気。11月とは思えないほどのいい天気でした。
 仕事も順調に進み、何と言っても事故もなく怪我もなくが
何より

















































・・・1番。!



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ドライヤー清掃 作業

ドライヤー清掃 作業
日時:R5.11.12(日) 08:30~17:00(1.0Hr休憩)
場所:日南 地内
人員:1名(計3名)
手当て: ¥7.200-(交通費込み)
備考:  当日キャッシュレス清算 印鑑 要
     ヘルメット貸与
      保護メガネ・防塵マスク 要

     年齢不問
     履歴書・面接 不要
     直行直帰


  



 









問い合わせ:株式会社 持田屋
090-3748-5883 ハダ または
mochidaya@gmail.com
                 まで








テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

こ・ここのところ天気も良く・・・。

こ・ここのところ天気も良く・・・。
 本日は木次の現場。朝5時に顧客と合流後、物件を預かり
第1弾として6時に2名、8時に2名。トータルで4名
集合してのスタートでした。例年、やっている案件なのですが
さすがに木次は初めてでした。

 それでも天候に恵まれm本日も夏日オーバー。
 ここの所、本当に、平素の行いが顕著に















































・・・垣間見える。!?



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

も・もはや夏に逆戻り・・・。

も・もはや夏に逆戻り・・・。
 本日は午前中は自宅の草刈仕上げ。

 午後は顧客に頼まれていた現場の確認の予定でしたが
月末月初は内勤の方が忙しく、残念ながら後日改めてと、
なりました。

 表題のとおり本日は、11月にも関わらず、ここ山陰でも
夏日(25℃)オーバー。雲一つない日本晴れの時もあり、
本当に





























































・・・11月。!?


テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

は・春に続いて・・・。

は・春に続いて・・・。
 本日は米子の現場。市内からの応援です。

 本日の現場は同じ面子で春にも入っているのですが、
同じ案件で年に2回も呼んでいただけるとは、
ありがたいやら、申し訳ないやら・・・。!?

 と、言う事でいつもの通り早い時間に終了。
夕方は別の顧客の案件で、車からバイクに乗り換えての































































・・・現場向けでした。




テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク