出雲須佐温泉・ゆかり館
出雲須佐温泉・ゆかり館

本日は出雲市佐田町の須佐温泉・ゆかり館です。場所は知っていたのですが
初めて入ります。夕方、到着で家族で来たのですが、普段あまり
辛口ではコメントしないのですが今回はいくつか言わせていただきます。
先ず玄関を入りフロントの前の通路を通ると、大浴場の受付が
あるのですが、大人2名と子供2名で、入ろうとしたのですが
カード掲示で割引が利くので出したらいかにもめんどくさいと
言わんばかりの対応でした。これは少し改善を希望します。
次に温泉に入ると、先客で小学生の高学年位の子供二人と一緒に
来ていたおじいちゃんの温泉客。孫が二人でプールのごとく
飛び込むは、湯のかけあいはするはと傍若無人ぶり。おまけに
なんと立ったまましシャワーのカランを足で踏み(自動で途中で止まる為)
隣に体を洗っている人にはシャワーがかかっても御構い無し。
今までいろんなところの温泉に入ってきましたが、他でももしかすると
あるかしも知れませんがたまたま遭遇しなかったのかもしれませんが
今回のようなケースを見たのは初めてです。まあ、おじいさん。
孫はかわいいかと思いますがもう少し躾けておかないと跡で、本人が
・・・困ります。それ以外は良い湯だったと思います。
画像は温泉に入る前に行った同じく佐田町の牧場のパン屋さん カウベル。
今回4周年記念という事で今日と明日の24日日曜日イベントがあるようです。
今日も生の演奏があり、次々とお客さんが来ていました。明日も
あるようなのでお近くに来られる機会のある方は
・・・是非!!
(場所はここ!!)
より大きな地図で ブログUP を表示

本日は出雲市佐田町の須佐温泉・ゆかり館です。場所は知っていたのですが
初めて入ります。夕方、到着で家族で来たのですが、普段あまり
辛口ではコメントしないのですが今回はいくつか言わせていただきます。
先ず玄関を入りフロントの前の通路を通ると、大浴場の受付が
あるのですが、大人2名と子供2名で、入ろうとしたのですが
カード掲示で割引が利くので出したらいかにもめんどくさいと
言わんばかりの対応でした。これは少し改善を希望します。
次に温泉に入ると、先客で小学生の高学年位の子供二人と一緒に
来ていたおじいちゃんの温泉客。孫が二人でプールのごとく
飛び込むは、湯のかけあいはするはと傍若無人ぶり。おまけに
なんと立ったまましシャワーのカランを足で踏み(自動で途中で止まる為)
隣に体を洗っている人にはシャワーがかかっても御構い無し。
今までいろんなところの温泉に入ってきましたが、他でももしかすると
あるかしも知れませんがたまたま遭遇しなかったのかもしれませんが
今回のようなケースを見たのは初めてです。まあ、おじいさん。
孫はかわいいかと思いますがもう少し躾けておかないと跡で、本人が
・・・困ります。それ以外は良い湯だったと思います。
画像は温泉に入る前に行った同じく佐田町の牧場のパン屋さん カウベル。
今回4周年記念という事で今日と明日の24日日曜日イベントがあるようです。
今日も生の演奏があり、次々とお客さんが来ていました。明日も
あるようなのでお近くに来られる機会のある方は
・・・是非!!
(場所はここ!!)
より大きな地図で ブログUP を表示
スポンサーサイト