掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉(二回目)
掛合/まめなかセンター 塩ケ平温泉(二回目)

今日は朝夕の仕事なので日中はOFFでした。朝も早かったので
久しぶりに掛合・塩ケ平温泉に行く事に。履歴を見たらもう
ここへ来てから丸3年が経ってしまいました。黄金色の湯はそのまま。
小さいながらサウナもありゆっくり過ごしました。
画像は時間が有ったのでたまたま覗いた八重山神社。
これが結構なパワースポットかも。石段は先般行った山形・羽黒山より
急かも。と、言うのはここには手すり用のチェーンがあります。
確かに何かにつかまらないと登れないくらい急な石段です。
また社殿は画像のとおり三徳山を彷彿させます。ここも近年
屋根の痛みが激しいので寄付の要請箱も置いてありました。
時期ではありますが、豊饒祭が9月13日にあるようです。八重山神社は
・・・一見の価値あり。!!

今日は朝夕の仕事なので日中はOFFでした。朝も早かったので
久しぶりに掛合・塩ケ平温泉に行く事に。履歴を見たらもう
ここへ来てから丸3年が経ってしまいました。黄金色の湯はそのまま。
小さいながらサウナもありゆっくり過ごしました。
画像は時間が有ったのでたまたま覗いた八重山神社。
これが結構なパワースポットかも。石段は先般行った山形・羽黒山より
急かも。と、言うのはここには手すり用のチェーンがあります。
確かに何かにつかまらないと登れないくらい急な石段です。
また社殿は画像のとおり三徳山を彷彿させます。ここも近年
屋根の痛みが激しいので寄付の要請箱も置いてありました。
時期ではありますが、豊饒祭が9月13日にあるようです。八重山神社は
・・・一見の価値あり。!!
スポンサーサイト