fc2ブログ

タイヤ&チェーン交換

タイヤ&チェーン交換
KIMG0305.jpg
 ここのところ、バイクを酷使!?していたため、発進時にチェーンから
カラカラと異音がしだしたので、よく見ると・・・チェーンが伸びきって
限界かも。!?
と、言うことでバイク購入店に相談。チェーンと一緒に前後の
スプロケも交換。さらに、ついでにリアタイヤも一緒に発注
しましたところ、昨日の夕方、購入店からタイヤを含め
部品が全部入ったとの事なので今日午前中、タイヤ&チェーン交換を
してもらいました。チェーンもタイヤも特にこだわりが無かったので
お店のおすすめと言うことでシールチェーンとIRCのタイヤとなりました。



・・・IRC!?当初、聞いたこと無いタイヤだな。?と思ったのですが
井上タイヤと言う二輪(自転車を含む)タイヤでは老舗のようです。
 と、言うことで待っている間、歩いている間に無事に
タイヤ&チェーン交換が終了したと連絡があり帰ってバイクを
引き取りました。

 やはり、変えたばかりなので非常にスムーズに発進が出来、
もちろん、タイヤも挙動が安定したような気がします。チェーンも
ノンシールチェーンより少し高いシールチェーンにしたので、次はせめて

















































・・・3万キロくらいまでは持ってほしい。!!
KIMG0304.jpg
 交換前のタイヤ。センターはスリップサインが出ています。
タイ製タイヤなので日本の道路事情からすると少し・・・滑りやすいかも。

KIMG0306.jpg
 チェーン交換前。リアタイヤの調整バーが一番後ろまで来ています。

KIMG0307.jpg
 タイヤ交換後。IRCのタイヤ。新品なのでトレッドがハッキリしています。

KIMG0308.jpg
 チェーンもスプロケットも新しくなりました。

KIMG0311.jpg
 現在、約14000キロ。次はフロントタイヤとリアタイヤと同時交換。!?







スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

@mochidaya

Author:@mochidaya
 このブログも令和5年年6月で
早18年を迎える事が出来ました。

 当初はいつまで続くのか全くの
未知の世界だったのですが
おかげさまで今の時点で
続けていると言う事は
ありがたい事だと思います。

 一日一件を目標にさらに
頑張ります。!!

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
最近の記事
最近のコメント
フリーエリア
株式会社 持田屋のHP
 創業30周年(令和4年春)を
機にホームページをリニューアル、刷新しました。
  ここから

創業30周年キャンペーン第2弾!!概要
創業30周年(令和4年春)を機に
現在キャンペーン開催中。!
是非この機会に弊社代行サービスをご利用ください。!
ここから


☆売ります☆
生コン シューター

2Lサイズ 段ボール箱 10個口
残6個口(60枚)





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

出雲国風土記登場地標柱地一覧 マップ

セミセルフビルドで家を建てよう。 セミセルフビルドで我が家を建てる。!?家族の一新の期待を背負い 現在いろいろと研究中。今は解体が始まるところです。
mixi→mixiで公開中 mixiキーワードで セルフビルド で検索してください。 (新規の方は登録要)
小川アトリエ→今回お世話になる設計士事務所
人気サイトランキングへ
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山陰情報へ
にほんブログ村

リンク