ろ・ローソンの銀行ATMが使えるようになりました・・・。
ろ・ローソンの銀行ATMが使えるようになりました・・・。
今までau payのチャージをするのにセブン銀行ATMを利用していたのですが、
ここ最近ローソン銀行ATMも使えるようになったので早速チャージを体験
してきました。
いえ、今までもローソンでもチャージは出来てはいたのですが、カウンターに
行かなければいけなかったので混んでいる時など煩わしいため敬遠して
いました。ATMだと自分のペースでチャージが出来ます。
もちろん、チャージをするのに手数料はかかりません。なので、最近は
ローソンから少し足が遠のいていたのですが・・・。で、今朝、米子に向かう
途中のローソンに入っていざ!チャージをと思って向かったら・・・???
どうも説明表記通りのタッチパネルの画面に「スマホ取引」のボタンが
見当たりません。店員の方に聞くのですが「わかりません。!?」と、今一つ
要領を得ないようなので、あきらめて次のローソンへ。
で、ここでは最初からATMからのチャージをしたい旨伝えたら
・・・出来ました。!と、言うかどうもローソン銀行ATMが店舗によって新旧
2種類あるようです。と、言う事でいくつか回ると旧タイプの出来ないATMの
店舗がまだいくつかあるようなので気を付けなければいけません。
これでチャージする選択肢が増えたので、安心です。後はカウンターも含め
チャージが出来ないのは
・・・ファミリーマート。!?
新旧の詳細はこちら↓
今までau payのチャージをするのにセブン銀行ATMを利用していたのですが、
ここ最近ローソン銀行ATMも使えるようになったので早速チャージを体験
してきました。
いえ、今までもローソンでもチャージは出来てはいたのですが、カウンターに
行かなければいけなかったので混んでいる時など煩わしいため敬遠して
いました。ATMだと自分のペースでチャージが出来ます。
もちろん、チャージをするのに手数料はかかりません。なので、最近は
ローソンから少し足が遠のいていたのですが・・・。で、今朝、米子に向かう
途中のローソンに入っていざ!チャージをと思って向かったら・・・???
どうも説明表記通りのタッチパネルの画面に「スマホ取引」のボタンが
見当たりません。店員の方に聞くのですが「わかりません。!?」と、今一つ
要領を得ないようなので、あきらめて次のローソンへ。
で、ここでは最初からATMからのチャージをしたい旨伝えたら
・・・出来ました。!と、言うかどうもローソン銀行ATMが店舗によって新旧
2種類あるようです。と、言う事でいくつか回ると旧タイプの出来ないATMの
店舗がまだいくつかあるようなので気を付けなければいけません。
これでチャージする選択肢が増えたので、安心です。後はカウンターも含め
チャージが出来ないのは
・・・ファミリーマート。!?
新旧の詳細はこちら↓